見出し画像

アメリカに住むイギリス人が気が付いた「おやつ」の違い

アメリカ新聞NewYorkPost3/9
アメリカに住むイギリス人女性キャロライン・パーカーさんは、アメリカとイギリスの人々のおやつの仕方に大きな違いがあることに気が付きました。
アメリカ人はイギリス人よりもはるかに頻繁にキャンディーを食べるとTikTokに投稿しました


一方、イギリスの人たちは甘い甘いおやつを食べたいときにチョコレートバーを食べるといいます
「アメリカに住んでいて気づいたことは、イギリス人は全体的にチョコレートを[好む]傾向があるのに対し、アメリカ人は甘いものを[好む]傾向があるということです」
そのTikTok動画は再生回数は120万回を超えました
「イギリス人と付き合っていた」と投稿した人は「イギリスのチョコレートはとても美味しいから、みんなたくさん食べます。」
米国で販売されているチョコレートは賞味期限を長くするために意図的に「酸っぱく」されているとの投稿がありました
キャロライン・パーカーさん「アメリカのチョコレートには興味がない」と答えたました


おやつとは別に、彼女は以前、イギリス人とアメリカ人の他の違いについてTikTokに投稿しています
「アメリカ人はより「歓迎的で友好的」だが、英国人はより「毅然とした」傾向がある」と投稿しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?