ミック@アート好きのノート

人生を彩って豊かにする芸術に夢中になって、日々書き連ねています。アラフォーの男性です。…

ミック@アート好きのノート

人生を彩って豊かにする芸術に夢中になって、日々書き連ねています。アラフォーの男性です。 文学・音楽・絵画・映画を主に、ファッションや建築も。 芸術に関するエッセイや批評、創作の短編小説を定期的に更新中です。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 31,585本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 15,138本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 106,174本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 10,209本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 16,768本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

最近の記事

  • 固定された記事

初めのご挨拶、簡易サイトマップと更新スケジュール

はじめに 皆さん、こんにちは。ミックと申します。これからこちらで、芸術についてのエッセイや批評、創作を定期的に発信していきたいと思います。 内容は、文学・音楽・絵画・映画の四本柱を中心に、もしかしたらファッションや建築もたまに入るかもしれません。 どちらかといえば、古典と呼ばれる作品が好きな傾向があります。19世紀の小説やクラシック音楽、印象派の絵画や古典絵画・映画が主な守備範囲ですが、ロック音楽や前衛的な作品も取り上げていきます。時評的な感じで取り上げる作品もあ

    • 【創作】女王の庭園にて【スナップショット】

      ああ、何と良く晴れた 気持ちいい日でしょう お体は大丈夫でしょうか ええ 退位前にどうしても あなたに会っておきたくて わたくしが次の女王などと 数日前までは思ってもいませんでした 物事とはそのようなものです ある一日、ある瞬間が重要になって 人生は変わることもある あなたがこれから身を置く世界は特にそう 偶然の組み合わせで 全てが変わる それを神の思し召しと考えてもよいけど 有難いことと思います 同時に不安もあります あなたならできるはず 騎士団

      • ポップな静寂 ―ジュリアン・オピーの風景画の魅力

        【月曜日は絵画の日】 絵画には現実を装飾的に飾り立てていくタイプと、現実から何かを引いていくタイプがあると思っています。前者は枚挙に暇がないけど、後者は実は結構珍しい。 イギリスの現代アーティスト、ジュリアン・オピーは、そんな「マイナス計算」による優れたアートを作る一人です。ポップな人物画で知られますが、彼の風景画には、現実の要素を引いて言った美しい静寂があります。 ジュリアン・オピーは、1958年、ロンドン生まれ。アートスクールを卒業して、1980年

        • 直線と動きの美 -アール・デコをめぐるいくつかの随想

          私が好きな美術館の一つに、東京都庭園美術館があります。 旧朝香宮邸という、元々は皇族の住居であり、1933年に建てられ、モダンですっきりとした装飾の美しいこの邸宅。 元首相の吉田茂が非常に気に入って、戦後はここを外務大臣公邸としていました。 幽霊が出るような総理官邸でなく、ここで暮らしたいが故に、総理大臣在職中は外務大臣とずっと兼務していた、と冗談で言う位ずっと居て、外国の公使との会談にも使っていました。 この邸宅は典型的なアール・デコ様式で創られていま

        • 固定された記事

        初めのご挨拶、簡易サイトマップと更新スケジュール

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          31,585本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          15,138本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          106,174本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』
          10,209本
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          16,768本
        • <共同運営マガジン>ここまろの交流部!
          16,856本

        記事

          【創作】水霊の碁 第3話 鎖の遺言

          ※前回はこちら 第3話 鎖の遺言 3-1 (俺は一体何を望んでいるのか) 弥之吉は自分に問いかけた。自分が本因坊の跡目になって、名人になる。それは実力的に無理なのは痛感していた。だが、長之助にはそれができる。その能力がある。 だが、長之助を跡目にするのには、年齢という高い壁があった。まだ12歳。対して、兄弟子で実力者の因出は、22歳。適齢期であり、十歳差。 もし、因出が跡目に就いたら、長之助は一生跡目になれないかも知れない。 弥之吉は、因

          【創作】水霊の碁 第3話 鎖の遺言

          熱狂の魔術師 -天才指揮者カルロス・クライバーの魅惑

          【金曜日は音楽の日】 指揮者というのは不思議な存在です。自分で楽器を演奏するわけでもないし、歌う訳でもない。 実のところ、ある程度実力のあるオーケストラなら、ベートーヴェンやブラームスの交響曲レベルは、指揮者がいなくても、破綻無しに演奏は出来ます。 指揮者の役割とは、その「演奏」に、プラスアルファを付け、真の「音楽」を創りあげることだとも言えます。 カルロス・クライバーは、強烈で熱狂的な「プラスアルファ」を創造することができた、最高の指揮者の一人でした

          熱狂の魔術師 -天才指揮者カルロス・クライバーの魅惑

          大人になる学び -名作映画『妻よ薔薇のやうに』の魅力

          【木曜日は映画の日】 ドラマで重要なのは、二つの対照的な要素の対立だと、よく言われます。主人公とライバル、善と悪。 しかし、多くの人が知っている通り、人間は簡単に善と悪に分けられたりしません。それゆえに、単純な二項対立に分けられないドラマは、ある種人間の深みを表してくれます。 成瀬巳喜男の1938年の映画『妻よ薔薇のやうに』は、そうした二項対立に一見沿っているように見えながら、それを崩して、しみじみとした気持ちにさせてくれる名作です。 成瀬巳喜男は1905

          大人になる学び -名作映画『妻よ薔薇のやうに』の魅力

          言葉の森をさまよう -小説『森のバルコニー』の美しさ

          【水曜日は文学の日】 小説というのは、現実の体験から、現実を超えた何かを味合わせてくれるゆえに美しい。そんな風に思っている人は多いと思います。 フランスの小説家、ジュリアン・グラックの1958年の小説『森のバルコニー』は、そんな美しさを持つ小説の一つであり、私の偏愛する作品の一つです。 ジュリアン・グラックは1910年、フランスのロワール川近くのロワール県生まれ。ナントで歴史の教師をしながら、小説『アルゴールの城にて』を出版。これが、ブルトンに絶賛され、彼の

          言葉の森をさまよう -小説『森のバルコニー』の美しさ

          【創作】夜のバスで【スナップショット】

          遅くなってしまったな うん、塾の補習に付き合ってくれて ありがとう 明日は仕事じゃないの? 大丈夫だ 夜景がきれい バスの夜景って 不思議な感じがする 電車で見る夜景と違う気がするんだ 心の中にすっと入り込んでくるようで どこか安心する きっとそれは 道の匂いがするからだろう 電車は線路に沿って、 線路は人が歩く道から切り離されている だから街の灯りも 遠くに見えて 幻のように見えるんだ でもバスは 電車よりも狭くて 夜の道の空気が直接流れ込んでくる

          【創作】夜のバスで【スナップショット】

          新しい愛の美 -フィリッポ・リッピの絵画について

          【月曜日は絵画の日】 教科書に載るような、古今東西の大芸術家でも、好きかと聞かれると難しいものがあったりします。 ルネサンスで言うと、三大芸術家、ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエロは、偉大だとは思います。 しかし、物凄く好きかと言われると、そもそもそういう対象として見たことがないとしか言いようがないところがあります。 そんなルネサンスの中で好きな画家は誰かと言うと、フィリッポ・リッピかもしれません。優れた技巧を持ち、それでいて瑞々しさもある。そして、

          新しい愛の美 -フィリッポ・リッピの絵画について

          澄んだ神話を見つめる -『北欧の神秘』展の面白さ

          新宿のSOMPO美術館で開催中の、『北欧の神秘』展に行ってきました(6/9まで)。 スウェーデンや、ノルウェー、フィンランド等、北欧スカンジナビアの近代の絵画に焦点をあてたこの展覧会。 ムンク以外あまりこの地方の画家を知らなかったのですが、非常に楽しめ、かつ色々と考えさせられる展覧会でした。 展覧会の構成は、ロマン主義のスカンジナビア絵画から始まり、象徴主義的な絵画、そして、印象派の影響を受けた、都市を描く絵画へと続いていきます。 私が最初に気になったのは、ロマン

          澄んだ神話を見つめる -『北欧の神秘』展の面白さ

          【創作】水霊の碁 第2話 彗星の光芒

          ※前回はこちら 第2話 彗星の光芒 2-1 弥之吉は圧倒されていた。時の名人本因坊道策は、恰幅の良さ、金箔のついた派手な着物、丸々とした坊主頭等、全身から「力」を発散させていた。このような覇気は今まで見たことがなかった。 これが名人、天下一の碁打ちとはこのようなものなのだ。弥之吉は武者震いがするのを覚えた。強烈なその「気」に羨望を覚え、自分もこうなりたいと直感した。 道策はぎょろりと目をむくと、居並ぶ弟子たちの中で平伏していない弥之吉の方

          【創作】水霊の碁 第2話 彗星の光芒

          みんなに広がる私の歌 -ジェイムス・テイラーの魅力

          【金曜日は音楽の日】 詩や歌の魅力の一つは、自分の個人的な感情が色々な人に伝わって、それが、皆のものになっていくことだと思います。 口ずさみやすいメロディがあれば、更にそれは広がりやすくなる。シンガー・ソングライターの魅力とは、そういうところにあるのでしょう。 ジェイムス・テイラーはそんな、口ずさめる歌を作り続けてきた素晴らしいシンガー・ソングライターの一人であり、私にとっても最愛の音楽家の一人です。 ジェイムス・テイラーは、1948年アメリカのボストン

          みんなに広がる私の歌 -ジェイムス・テイラーの魅力

          リアルを味わうこと -エリック・ロメールの映画の美しさ

          【木曜日は映画の日】 シンプルだけどお洒落な服を着て、友達と哲学や愛についてシャレた会話をして、ちょっぴり危険な恋愛に揺れたりしつつ、ナチュラルに、自分らしく生きる。 よく「フランス映画的」と言われるようなそうしたイメージがあります。エリック・ロメールの映画は、そんなイメージにぴったりはまるような映画です。と同時に、そのイメージだけに決して留まらない、複雑で豊かな広がりを持った映画でもあります。 エリック・ロメールは、1920年フランス生まれ。本名はジャン・マ

          リアルを味わうこと -エリック・ロメールの映画の美しさ

          幸福の比喩 -小説『春は馬車に乗って』について

          【水曜日は文学の日】 比喩は詩の根幹であり、小説にとってもまた重要な要素の一つです。 そんな比喩が魅力的な小説に、横光利一の短編『春は馬車にのって』があります。必ずしも大傑作とは呼べないかも知れない。でも、比喩が物語と不思議な噛み合い方をした秀作です。 横光利一は、1898年、福島県生まれ。文学を志し、菊池寛らと知り合うと、彼が発刊した『文藝春秋』にも寄稿します。 1923年の『蠅』、『日輪』で文壇に認められます。斬新な表現から、川端康成らと共に「新感

          幸福の比喩 -小説『春は馬車に乗って』について

          【創作】朝の市場で【スナップショット】

          あと残っているものは何? パブリカ、トマト、コショウ、 ニシンと食用酒と グレープフルーツ こんなところかな オーケー、ちょっと休みましょう そうだね 沢山買えてよかった メモするくらい こんなに沢山の種類の食材 買いこまなくてもいいんだけどね 何言っているの 私は色々な料理を作って 食べるのが大好き 食べることは喜びでしょう? そうでもない 食べることが好きな人は 理解できるし、尊重するよ でも、僕にとって食べることは 人間の身体を動かすた

          【創作】朝の市場で【スナップショット】