box_nari

トレーニングが趣味の会社員🏃 自身の経験や知識をもとにダイエットについてなど投稿して…

box_nari

トレーニングが趣味の会社員🏃 自身の経験や知識をもとにダイエットについてなど投稿していきます。 ダイエットをする上でひとつの参考になれば嬉しいです😄 良かったらフォローしてください🙇‍♂️

マガジン

  • ダイエット−13kgの道のり

    ダイエットの経験談をまとめました。

記事一覧

固定された記事

初投稿!!

noteを入れてはじめての投稿です!! 投稿内容は去年ダイエットをはじめて半年で−13キロ落とした時の経験談や自身で勉強したトレーニングやダイエットのちょっとした知識…

box_nari
1か月前
37

ダイエット中モチベーションを維持した方法

皆さんはダイエット中モチベーションを維持するのにどんな事をしていましたか?? 体重が減っていくのが嬉しい、痩せた?と聞かれて変化に気づいてもらえる事でもっと頑張…

box_nari
3週間前
4

ダイエットで習慣付いた事!!

今回はダイエットをした事で習慣付いた事について投稿させて頂きます😆 色々と習慣付いた事はありますが1番良い事としては早寝、早起きこれが1番ですかね!! ダイエット…

box_nari
1か月前
6

ダイエット中辛くなったらどうしてたか!!

今回は私がダイエットをしていて食事管理や運動で辛くなった時どうしてかを書かせていただきます。 これから書く事は私はこうしてたと言うだけで、こうしたら方が良いなど…

box_nari
1か月前
8

ダイエット中の目標設定!!

皆さんはダイエットをするうえで目標をどう決めていますか?? 多くの方はここまでに何kg痩せると考えて行っていると思います🤔 わかりやすく言うと夏までに10kg痩せるな…

box_nari
1か月前
5

ダイエット中の運動!!

今回は私がダイエット中にしていた運動について書きたいと思います!! やはりダイエット中はジムに通ってしっかりとしたトレーニングを週3〜4日はやってはいません😛笑笑…

box_nari
1か月前
11

ダイエット中プロテインは飲んでたの??

プロテインてダイエット中飲んで大丈夫なの? そもそも運動してないけど良いの?? と未だに考えている方はそう少なくないと思います🤔 ちょっとプロテインについて触れな…

box_nari
1か月前
30

ダイエット中の食事内容(pfcバランス)

今回はダイエット中の食事内容についてです🍱 食事内容と言っても前回投稿した食事管理の事を意識してご飯食べていた感じです🍚 私の場合は必要な摂取カロリーを出し、タ…

box_nari
1か月前
8

食事制限と食事管理について!!

ダイエットするとなったらまず皆さんする事が食事制限だと思います。 とりあえず食事の量を減らしたら体重落ちるでしょ!! という考えの方はまだまだ多いと思います。 私…

box_nari
1か月前
9

ダイエットをするうえで大事な事!!

前回の投稿では私がダイエットをはじめるきっかけについて話しました。 今回はダイエットをするうえで大事な事について私なりの考えを書かせていただきます🙇‍♂️ 皆さ…

box_nari
1か月前
4

30代男が太りダイエットを本気でするまで!!

今回の投稿は自分がなぜ78kgまで太り、ダイエットを決意したかちょっとした経歴を書いていきたいと思います。 実は私以前はキックボクシングのインストラクターとして仕事…

box_nari
1か月前
6
初投稿!!

初投稿!!

noteを入れてはじめての投稿です!!
投稿内容は去年ダイエットをはじめて半年で−13キロ落とした時の経験談や自身で勉強したトレーニングやダイエットのちょっとした知識についてです😄

この投稿がこれからダイエットをはじめる方達の参考になれればと思い気合いを入れて投稿していこうと思います💪

以下がダイエット開始時期などになります↓
去年の4月ダイエット開始10月終了
現在は現状維持
78kg→

もっとみる
ダイエット中モチベーションを維持した方法

ダイエット中モチベーションを維持した方法

皆さんはダイエット中モチベーションを維持するのにどんな事をしていましたか??

体重が減っていくのが嬉しい、痩せた?と聞かれて変化に気づいてもらえる事でもっと頑張れるという方。又はSNSで自身のダイエット記録を投稿しているなど色々な方法があると思います🤔

私の場合は見た目ですね!
体重の変化よりきれなかった服が着れた事や人に痩せた事を気づいてもらえた事でさらに頑張れて、モチベーションが維持でき

もっとみる
ダイエットで習慣付いた事!!

ダイエットで習慣付いた事!!

今回はダイエットをした事で習慣付いた事について投稿させて頂きます😆

色々と習慣付いた事はありますが1番良い事としては早寝、早起きこれが1番ですかね!!

ダイエットをしてる、してない関係なしに早く寝て、早く起きるというのは健康的な生活にも繋がります😀

又ダイエットにもしっかりと関係があります!!
睡眠不足になると過食になりやすく、ストレスも溜まりやすくなります😫
どちらもダイエットには良

もっとみる
ダイエット中辛くなったらどうしてたか!!

ダイエット中辛くなったらどうしてたか!!

今回は私がダイエットをしていて食事管理や運動で辛くなった時どうしてかを書かせていただきます。

これから書く事は私はこうしてたと言うだけで、こうしたら方が良いなどと言う事ではありませんのでご了承ください🙇‍♂️

さて本題に入りダイエット中辛くなった時私がどうしたかというと1日、2日ダイエットの事を考えず生活してました!!

食事管理はやめて好きな物をたべ、運動はお休みにしてゆっくりするそんな日

もっとみる
ダイエット中の目標設定!!

ダイエット中の目標設定!!

皆さんはダイエットをするうえで目標をどう決めていますか??
多くの方はここまでに何kg痩せると考えて行っていると思います🤔

わかりやすく言うと夏までに10kg痩せるなどです!!

目標があるのは良いことだと思いますが、こう言った目標の立て方だと途中で挫折してしまうかも知れません!!

これは私の考え方ですが、まずこの様な目標設定だと最初飛ばして後半で失速する、途中経過で目標までいけないと思った

もっとみる
ダイエット中の運動!!

ダイエット中の運動!!

今回は私がダイエット中にしていた運動について書きたいと思います!!

やはりダイエット中はジムに通ってしっかりとしたトレーニングを週3〜4日はやってはいません😛笑笑

そもそも以前の投稿で独立を失敗した経験を話した通りまずそんなお金がありません😭

私がした事としたら歩くことです!!
家で簡単なトレーニングは軽くしてましたが、それ以上に歩く事を意識して最低1日一万歩を目安に生活しておりました�

もっとみる
ダイエット中プロテインは飲んでたの??

ダイエット中プロテインは飲んでたの??

プロテインてダイエット中飲んで大丈夫なの?
そもそも運動してないけど良いの??
と未だに考えている方はそう少なくないと思います🤔

ちょっとプロテインについて触れながら私はどうしたか書きたいと思います。

早速結論ですが、私はダイエット中で有ろうが無かろうがプロテインは飲んでいます!!

プロテインは牛乳や大豆などのタンパク質を抽出して作られているので、タンパク質を取るには最適です。
タンパク質

もっとみる
ダイエット中の食事内容(pfcバランス)

ダイエット中の食事内容(pfcバランス)

今回はダイエット中の食事内容についてです🍱

食事内容と言っても前回投稿した食事管理の事を意識してご飯食べていた感じです🍚

私の場合は必要な摂取カロリーを出し、タンパク質を体重1kgに対して最低1g〜1.3g、脂質は1日で45g前後、残りで糖質を取るようにしました。

例 72kgから70kg 摂取カロリー2,100Kcal

タンパク質(1g=4Kcal)+脂質(1g=9Kcal)+糖質(

もっとみる
食事制限と食事管理について!!

食事制限と食事管理について!!

ダイエットするとなったらまず皆さんする事が食事制限だと思います。
とりあえず食事の量を減らしたら体重落ちるでしょ!!
という考えの方はまだまだ多いと思います。
私がインストラクターとして働いていた時でも『ダイエット中だから今そんなに食べないようにしてるんです』と言う方も多くおりました。

それはあっているようで間違えでもあります。
ただ食事の量を減らしたり、炭水化物を摂らないようにしたりという食事

もっとみる
ダイエットをするうえで大事な事!!

ダイエットをするうえで大事な事!!

前回の投稿では私がダイエットをはじめるきっかけについて話しました。
今回はダイエットをするうえで大事な事について私なりの考えを書かせていただきます🙇‍♂️

皆さんはダイエットをはじめるにあたってなにが大事だと思いますか?
1.食事制限
2.運動
3.無理なくする事
4.絶対痩せるという強い意志

正解はどれも大事です😅
ですが私の考えでは1番では無いです。
もしこの中で1番をあげるなら『3.

もっとみる
30代男が太りダイエットを本気でするまで!!

30代男が太りダイエットを本気でするまで!!

今回の投稿は自分がなぜ78kgまで太り、ダイエットを決意したかちょっとした経歴を書いていきたいと思います。

実は私以前はキックボクシングのインストラクターとして仕事をしておりました。
その際ちょっとしたきっかけがあり独立をして、個人でキックボクシングジムを開業しておりましたが、その当時はまだ感染症の影響が強くなかなか集客が上手くいかず最終的には閉業してしまいました。

ジムを開いていた時は集客の

もっとみる