真咲ともか

「初めての体験」や「いつかなくして、今得たもの」を中心に、エッセイを書いています。 …

真咲ともか

「初めての体験」や「いつかなくして、今得たもの」を中心に、エッセイを書いています。 また、母が入院してからの記録、自身の健康、読書記録やライブレポ、旅行記、婚活等についても書いています。

マガジン

  • 母が脊髄梗塞になってからの記録

    母が救急搬送された日、右足が動かなくなっていた。

  • 散策、観光、旅行記

    私が行ったあの場所、この場所、特別な場所。

  • バセドウ病と骨折とその他

    2023年3月。私はバセドウ病と診断された。そして4月、左足小指を骨折する。 その他、体調不良や体調変化について。

  • 読書記録

    読んだ本の感想を載せます。

  • ライブレポート

    私が行ったライブの感想を書いていきます。記憶違いあり。ネタバレあり。また、ライブグッズなどアーティストにまつわることやファンになったきっかけ、好きな曲についても書きます。

最近の記事

  • 固定された記事

3番目の試練~自己紹介~

私には中学生ぐらいから明確な人生目標があった。 「4年制大学を卒業し、福祉の仕事をする。3年以上付き合った人と27~28歳で結婚する。子どもは2人授かれたらありがたい。」 というものだ。 可愛げがないやけにリアルで真面目な夢だった。     しかし、人生というものはなかなか自分の思い通りにはいかない。 私は15歳で初めて人生で大きな挫折を味わう。 本命の高校に落ちたのだ。   とにかく泣いた。 悔しかった。 私は本命の高校で演劇部に入りたかったのだ。 本命の高校の演劇

    • 入院32日目:夢の夢

      『お母さんが退院したので、遊園地に行った。 途中まで車椅子で移動していたが、車椅子で移動しにくくなったので、お母さんは車椅子から降りて歩いて移動した。 ややゆっくりだが、想像以上に歩けていた。 「こんなに歩けるようになったんだね。」 「リハビリ頑張ったからね。」 そんな会話をしながら、一緒に歩いた。』     そんな夢を見た。 目が覚めてハッとした。まさに夢だ。 今後そんなふうに歩けるわけ、ないのに。       朝、母親からLINEが来た。 「あれから一カ月か

      • 入院31日目:あれから一ヵ月

        昨日差し入れをしたものについて。 ネットで入院用でオススメと書かれていたハンガー等はお母さんは使わないようだ。病院に乾燥機があるらしい。 ベッド柵に取り付ける小物入れは早速使っているらしい。 それならよかった。     昨日、お父さんからお母さんが杖歩行は難しいようだと聞き、夜な夜な調べた。 我が家は既に手すりやスロープはついているが、敷地内は砂利だし(コンクリートにする予定)、玄関の段差が気になる。     私はお母さんは杖歩行ができると思っていたため 手すりをつけ

        • 石橋あやめ園(栃木県下野市)

          旧4号を南下していくと、マックの近くに石橋あやめ園の看板が見える。 また、電車で県北に行く時も電車から看板が見える。 昔からあやめ園が気になりつつ、私は行ったことがなかった。 街中であやめ園があるようには見えなかったし、看板がある場所から奥に入っていくのは勇気が必要だった。   2023年5月、下野新聞に石橋あやめ園が見頃だと書いてあった。入園料は無料だという。 去年の今頃、骨折し、ギプスがとれたばかりの私は まだ左足に違和感を感じており、長距離は歩けなかったが 約一ヵ

        • 固定された記事

        3番目の試練~自己紹介~

        マガジン

        • 母が脊髄梗塞になってからの記録
          34本
        • 散策、観光、旅行記
          66本
        • バセドウ病と骨折とその他
          34本
        • 読書記録
          175本
        • ライブレポート
          34本
        • 福祉の仕事
          804本

        記事

          入院30日目:病院の面談

          午前中、父が病院で面談があると言って出掛けた。 今日も山のように差し入れを持っていく。 あれがほしい。これがほしい。 自分で上手く動けない上、院内では簡単に手に入らない。 病気はお母さんのせいではない。仕方ない。 ただ、言う方は簡単だが、仕事後にあちこちに行ったり、家の中の物の山から用意するのは地味に疲れる。   日中仕事していると、来月の中旬にまた病院で面談があるので、いつ仕事が休めるか父からメールがある。 面談は毎月あるのだろうか? 私も毎月行くようなのだろうか?

          入院30日目:病院の面談

          入院29日目:大部屋に移動のお母さんともう一人のお母さんのような存在

          家の裏山には竹林があり、毎年祖母や母が筍をとっては料理にしてくれた。 筍は家でとれるもの、そして春にしょっちゅう食べるもの。 私にとってはそうだった。 お店でタケノコの値段を見た時、あんなに高いと知ってビックリしたのは数年前のことだ。   祖母は亡くなったし、今年、母は入院してしまった。  「今年はタケノコ全部つぶすね。」父が言う。 タケノコは放っておくと伸びきってしまう。食べないならつぶすしかない。 タケノコはアク抜きが大変だし、手間だ。とてもじゃないが、私にそれをや

          入院29日目:大部屋に移動のお母さんともう一人のお母さんのような存在

          入院28日目:味噌煮込みうどん

          昨夜、味噌煮込みうどんを食べた。 お父さんと、「あれからまだ一ヵ月経ってないんだよね。長いね。」と言い合った。 味噌煮込みうどんは、お母さんが入院する前日の我が家の夕飯だった。 まさかあの次の日から三人で夕飯を食べられなくなるなんて思いもしなかった。   味噌煮込みうどんは入院前の日の夕飯であり お母さん入院日のお父さんの夕飯でもあった。 お母さん入院日は昼ご飯を食べる暇もなく、入院手続きの後、夜遅くにお父さんが一人あたためて残りを食べていた。   あれから約一ヵ月

          入院28日目:味噌煮込みうどん

          入院27日目:約束

          今朝、父から商品券を追加で8万円分もらう。生活費としてだ。 我が家にはこれほどまでに使っていない商品券があったのか、と驚く。 確かに母はカード派だった。現金や商品券はほとんど使わなかった。商品券はお店が指定されているとなかなかに面倒だ。 最近はほとんど現金を使っていない。 なるべく父からもらった商品券で生活用品や食材を買っている。     昨夜、母が姉に責められて悲しんでいたことやLINEのやりとり一部始終を 朝、父に話した。 きっとお母さんは辛かっただろう、と朝から

          入院27日目:約束

          入院26日目:姉への不満

          母が今後車椅子か杖の予定のため、庭の砂利をコンクリートにする予定だ。 先日見積もりを出してもらったら210万円かかるらしい。 なかなかの金額だ。    土曜日の朝はゆっくり過ごせるからホッとする。 仕事がないって素晴らしい。 桜が散り始めているため、花見に行くなら今日と明日がチャンスだ。   花粉症の症状が三日前からひどくなったため、急遽朝一で病院に行き、注射をしてきた。 今年の春はこれで注射が終わりだといい。   病院後、花見を楽しんだ。 桜吹雪がきれいだった。

          入院26日目:姉への不満

          天平の花まつり(栃木県下野市・天平の丘公園)

          今から7年前、GWに両親と姉家族と私で天平の丘公園で開催された天平の花まつりに行った。 花を愛でながら、ステージを見て、焼きそばやら唐揚げやらを買ってみんなで食べた。 天平の花まつりは家族連れを中心に賑わっていた。 坊っちゃん電車に乗り、公園散策をしたのもまた楽しかった。 それからGWは家族や姉家族と天平の花まつりに行くようになり、毎年春の楽しみの一つになった。   天平の丘公園が好きになった私は、夜桜を見に行った年もあったし、桜の時期以外にも行くこともあった。  

          天平の花まつり(栃木県下野市・天平の丘公園)

          益子春の陶器市2024(栃木県益子町)

          栃木県益子町は益子焼で有名で 毎年春と秋に開催される陶器市では全国各地から人が集まり(東京からのバスツアーなんかもある)、賑わいを見せる。 春は約40万人、秋は約20万人集まるそうだ。 その陶器市に魅了され、約10年前から私は毎年行っているのだが コロナ禍により中止になった年や去年は行っていない。 去年は足を骨折したからだ。   今年の私のGWは5月3~5日の3日間のみで、最優先は陶器市だった。 陶器市はひたすらに歩くし、野外のため 暑すぎず寒すぎず天気が悪くない日が望ま

          益子春の陶器市2024(栃木県益子町)

          白鷺神社(栃木県上三川町)

          栃木県足利市にあるあしかがフラワーパークは藤の花が有名で、ちょうど今見頃らしい。 世間はGWだ。 天気にも恵まれ、さぞ人は集まっているだろう。   GW二日目、私はお母さんのお見舞いに行った。 GW初日と三日目は仕事で、二日目しか行けなかったからだ。   面会に行った後、ふと藤の花が見たくなって私は白鷺神社へ行った。 神社には大抵藤の花がある。     白鷺神社は巨大絵馬が有名だ。 毎年干支の絵が描かれる。   花手水も美しい。     藤棚。 この日は最高気温2

          白鷺神社(栃木県上三川町)

          春の丘のルピナス祭り(栃木県鹿沼市花木センター)

          コロナ禍前、毎年天平の丘公園の花祭りに家族と行っていた。 コロナ禍により中止になったが、去年再開し、私は行くのを楽しみにしていた……が 足を骨折し、行けないまま花の時期は終わった。   今年こそは行こう!と楽しみにしていたが 気温や天気の影響で予想より時期が遅れ 行こうと思った日は朝から雨が降っていた。 そして今度の休みに行こうと思ったら 八重桜はもう散り始めてしまった。 花の命は短い。 社会人は難しい。 たまにある休みの日が花の見頃と重なり、天気に恵まれるとは限らな

          春の丘のルピナス祭り(栃木県鹿沼市花木センター)

          入院25日目:優しくなれない日

          職場は人手不足なのに、上は理想論ばかり言う。 現場は疲れきっているのに 仕事を増やし、無理をさせている。 私が前の職場で責任者をやっている時は 人手不足の時は私のサービス残業量を増やしたし 同僚に仕事を頼む時は申し訳なさがあった。   なんで上は当たり前と言わんばかりに仕事を増やすのだろう。 なんであんなに自分は正しいと盲信しているのだろう。 だから正職員が次々に辞めて、リーダーまで辞めてしまったんじゃないのだろうか。 私も辞めたくてたまらない。     今日はおばあ

          入院25日目:優しくなれない日

          入院24日目:いつもハイテンションですっっっごく優しい人

          今から一年前は足を骨折し、三週間仕事を休まざるを得なかった。 車椅子に乗って一人で大学病院に通院したり、お父さんが珍しく発熱して長引いたり、それで久々にお母さんと一緒に寝たり 結果的にはお母さんや私にも風邪が移ったりと 健康について考える日々だった。 時間がたくさんあり、横になってばかりだった、あの頃。 今はやることがたくさんあり、昼寝する余裕はなくなった。   あの頃、ありあまる時間を使ってハリーポッターシリーズを読み直し、それでスタジオツアー東京に行きたくなり、母親

          入院24日目:いつもハイテンションですっっっごく優しい人

          入院23日目:30メートル

          最近は23:45に寝ることが当たり前になってきている。 以前は寝ても疲れがとれなかったし、最近は昼寝をする時間もないが 体力がついてきたり、環境に慣れてきたのかもしれない。   昨夜、仕事から帰宅すると前の職場の元担当利用者から手紙が届いていた。 クルージングの旅に行ってきたらしい。 年賀状以外で、こうしたなんでもない日に手紙が届くと嬉しい。 クルージングに合わせて、海の絵葉書で返事を書いた。   仕事では、2日間休んでいた同僚が今日は出勤したため、ホッとした。 相

          入院23日目:30メートル