人気の記事一覧

物書きを目指すHSP&INFJは口下手でOK「誰にも言えないことは、むしろ誰にも言わないことで価値が生まれる」

ノートを持って、一人合宿してみた

3か月前

3行日記 万年筆で勉強が楽しい

7日前

非日常を愛するために、日々の暮らしを丸ごと愛する│日常に戻るためのスタバ朝活

4月の振り返りで今月を納めよう!

有料
300
残り9/10
1か月前

感情も思考も、流されず、打ち消さず、上手に活用しよう✍️

2週間前

記憶に頼らず見る"リジャーナリングトレーニング"

1か月前

〝言葉の力〟でQOLアップ。闘病中の放送作家が実践した方法。

ココナラサービスの紹介‼️

やりたくないことをやめる方法 後編"やりたくないをやめるジャーナリング"

2か月前

パソコンで書く瞑想してみた

1か月前

「内省として、noteを使う」

ジャーナリングってなに?

有料
300
2週間前

「今を信じ、今を生きる。」

好きな時間 木かげのベンチにて

6日前

メンバーシップ「暮らしの定点観察。」をはじめました

HSPやINFJはnoteに「今しか伝えられないこと」を綴るのがオススメの理由

ジャーナリング始めてみました

ここ数日、元気がない私。自分が気が向かない事は極力キャンセル。ノート術を学び中で自分の本音に向き合っていて、自分に集中したくて人に会う気分ではない。夫は繁忙期。在宅ワークで血色悪く深いため息を連発。娘も運動会の疲れとやらで今日も授業はオンライン。淀んどるな〜。休もうのサインだな。

10日前

書くことで、自分と向き合う!なりたい自分になる!