人気の記事一覧

「~してあげる」から「~してもらう」へ

「上から目線」なる言葉 ほとんどネガティブに捉えられ、これをされた側の不快な気持ちが伝わってくる 私も苦手だ 「実力も信頼もなく根拠に乏しい自信を持つ人間にありがちな目線」 ここに人は不快を感じるのだと思う 平たく言えば アマがプロに意見する姿 本人それに気づかない姿

1040.人の嫌な顔って、自分も同じかもしれない。だから、お願いだからそんな顔しないで欲しいんだ。

目指すものが無くなった人間ほど、上から目線でモノを言うようになるらしい。胡坐(あぐら)をかいているのか、それともただの死に体か、まさかの両方か。真理は果たして

3か月前

【連載】家族会議実録『誰のおかげで生活できていると思ってるんだ!父の上から目線編』

2週間前

「〜したらいい」とか 「〜だから」とか たまにそっけないつぶやきになっちゃうのですが 140字の縛りと格闘した後なんです😩 そして振り返って 「あ”ああぁぁぁ」ってなるという😇 なんかそっけないと感じたら 格闘したんだなと温かい目で見てくださると嬉しいです🥺

2か月前

本人は気づいていない、エリートたちの上から目線が、放射線のように弱者の心を傷つける

2か月前

レベルの低いやつからの上から目線w

1か月前

なんだかなあ…🤔と最近思う事がありまして

人はこうやって過ちを繰り返しながら成長していく

6日前

子どもの目線とは。。

失敗ばかりだけど…

採用担当の「上から目線」を無くすための副業のすゝめ

1か月前

【連載】家族会議『父の不満と理想編』

2週間前

過去のトラウマ(元カレ編③)

今日の私の大発見

2週間前

男と女の終わらない会話「身勝手」

4か月前

威圧的な態度の人ほど自分に自信がない

2か月前

それって助言なの? マカピーの日々 #1297  

6か月前