人気の記事一覧

文学フリマ東京38に出店します|ほんのひととき編集部

食文化と手工芸

2か月前

最近読んだ本 【 その2 】

『洗い米』!ざるに上げて浸水する。美味しく炊けた!

“時の重み”を感じることになった味噌造りと、土井善晴さんの『お味噌知る。』

Podcast聴き始めました。 「土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト」という番組なんですが…… これは素晴らしい!😂 今日は謎の疲労感があるので、日を改めて土井先生の料理哲学について思うところを書きなぐろうかと思います👍

2週間前

土井善晴著「一汁一菜でよいという提案」を読むとよい、という提案

わが家のご飯革命

2か月前

土を喰らう十二ヶ月

こういうので、いいんだよ。

1か月前

「シンプルはおいしいもん」

3週間前

炊飯器にさよならした、今の最適解。

家事が減らない原因は、料理では?

5時起き・図書館びより|今日の朝日記

3か月前

20240225 さんまの梅生姜煮、切り干し大根とにんじんとさつま揚げと油揚げの煮物、ほうれん草のごま和え、シウマイ、エビタルタルフライ

3か月前

私のお気に入り番組~小雪と発酵おばあちゃん~

2か月前

ブログに「土を喰らう十二ヵ月」(2022)のネタバレあり感想をアップしました。 土井善晴先生が手掛けた料理がどれも素朴で美味しそうでした。 https://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2024/02/14/004258?_gl=1*2nsk44*_gcl_au*MTQ2NDk1NTgyMi4xNzAxNDA5NTMw トーク版 https://stand.fm/episodes/65cb030f4c83eaa287d0d846

「お味噌知る。」

1日前

心に味噌汁

3週間前