人気の記事一覧

萩の月灯り

目的について考える - 冷蔵庫の内部 +

見知らぬ町で|詩

2か月前

君をみた夜|詩

2か月前

Parasite 青白いコンビニの灯

続けていく事が灯になるから、その灯を消したくないからどんな時でも書き続けたいんだ☺️今日は子どもたちも自分も体調不良だったのですが、それでもnoteが書きたくて、それはなぜか考えていて気付いたことです。「書けば書くほど上手になる、本当に」ことばと広告さんの記事にも灯をもらいました。

ひとりの夜 #69

1か月前

火と風

2か月前

信号 灯 水槽

独り、は 寂しいから、さ

他人の家の灯りにホッとする

2か月前

確かな灯り|詩

2か月前

12月 《朗読》

5か月前

いまのふたこと

人間は「時間」という概念を生み出した。 人間はロウソクや電気により「灯り(光))」を生み出した。 人間は通信技術により「距離」という物理的な課題を解消した。 これらは社会の統制や生活を便利にした反面、考えようによっては 人間を苦しめている側面もある。 どう考えるかは自由。

1か月前

【灯りの色】 ヨーロッパの夜の灯りが好きです。帰宅中なら心が鎮まりますし、夜遊びならしっとり深く楽しめる。完全に昼間とは別世界。 白い蛍光灯や電線に囲まれない景色を、たまに思い出すことにしています。

2か月前

キャンドル作り

1か月前

5行感情文(116) - あかり -

人生を変える朝活とは

5か月前