はむた@捏造報道と闘う会

NHKクロ現による虚偽捏造報道の被害者として、被害体験の告白とマスコミ批判をしています…

はむた@捏造報道と闘う会

NHKクロ現による虚偽捏造報道の被害者として、被害体験の告白とマスコミ批判をしています。フォロー、いいねはお気軽に。記事の拡散はご自由にどうぞ!(※引用元を明記のこと) 連絡先は「プロフ」をご覧ください。サイトマップは「お仕事依頼」にあります😊

マガジン

  • メディアと人権

    「クロ現捏造報道・真相シリーズ」の番外編。表現の自由と編集権、報道による人権侵害、番組制作のプロセスに潜む危うさ、BPOなど、報道被害とメディアに関連する記事が多数あり。

  • ニュースウオッチ9~NHK捏造の系譜

    コロナ関連報道でBPO案件化したニュースウオッチ9。捏造の手口や報告書に隠された嘘を、NHK報告書、BPO意見書など公式資料を参照し、クロ現ひきこもり捏造報道ほか過去事例と照らし合わせながら暴きます。

  • 社会的孤立を考える~ひきこもりでもこもりびとでもなく

    個人的・心理的問題ではなく社会問題として「孤立」をとらえています。「ひきこもり」とか「こもりびと」とか言ってても解決しない。自己責任論を打破して、賃労働至上主義をやめて、地域社会の在り方を制度や施設の設計を含めて見直さないと。ああ忙しい(笑)。

  • もう一つの捏造事件

    「NHKクロ現捏造報道の真相」シリーズ の姉妹編。クローズアップ現代「女性のひきこもり」の陰で、もう一つの捏造事件が起こっていた……二つの事例を比較しながら、捏造の手口をあぶり出す。全6話です。 閉じる

  • NHKクロ現捏造報道の真相

    NHKクローズアップ現代の取材を受け、捏造報道をされてから、同番組での謝罪放送に至るまでの過程を記録。交渉の内幕も包み隠さず書いています。登場する人物と組織は実在します。

記事一覧

固定された記事

NHKによる報道被害から訂正・謝罪放送に至るまで【はじめにお読み下さい】

報道被害のあらましは以前に書いた通りです。 訂正・謝罪放送が2023年9月6日にありました。 …

マスコミ不信の処方箋

NHKには放送文化研究所という調査機関があり、メディアに関する研究や世論調査をしています(…

ファクトチェックという暴力

能登半島地震の被災地で自ら被災しながらも、炊き出しなどの支援活動を続けている方がいます。…

支援と支配が紙一重であることは、あまり知られていない不都合な真実。でも、同じ「支」の文字が使われていることからも、それら二つの行為になにがしかの関連があることは伺える。不都合な真実について夏井さんが書かれたnote、ぜひ読んでほしい。 https://note.com/uhkk/n/n73659f7a4f98

有料記事による限定配信について

捏造報道の体験記「NHKクロ現捏造報道の真相」は有料の限定配信にしています。なるべくたくさ…

SNS規制の法的根拠~デジタル立憲主義とは何か

ある日、総務省の有識者会議をネットで傍聴していると、見慣れない言葉が出てきました。それは…

ニュースウオッチ9⑭参照資料リスト

※⑬本気の再発防止策がNHK崩壊を食い止めるからの続き/ 本シリーズの記事を書くにあたって参…

ニュースウオッチ9⑬本気の再発防止策がNHK崩壊を食い止める

※⑫反省しないNHKからの続き/ 前回に引き続き、再発防止策を盛り込んだ文書を取り上げます。…

ニュースウオッチ9⑫反省しないNHK、再発防止策のウソ

※⑪ワクチン被害者遺族らが国を提訴からの続き/ ニュースウオッチ9の当該回は、BPO倫理委か…

ニュースウオッチ9⑪ワクチン被害者遺族らが国を提訴

※⑩からの続き/ ワクチン問題の新たな動き新型コロナワクチンの副反応に関わる問題について…

クロ現で捏造報道されて1年。なぜ人はNHKに騙されるのか?を考えた

NHKにはひどい目に逢わされましたが、皆さまのおかげであれから1年、どうにかやってこれました…

フェイクニュースをファクトチェックしたがる既存メディアと政府の真意は?

4月12日(金)に開催された総務省のワーキンググループ「デジタル空間における情報流通の健全…

ニュースウオッチ9⑩かみ合わないインタビュー

※⑨「証言の食い違い」からの続き/ NW9の担当者は騙し討ちのように遺族会から取材許可を取り…

マスコミと市民と「表現の自由」

NHKから報道被害を受けた!と言うと、「総務省に電波止めてもらえば」とか「与党議員にロビイ…

ニュースウオッチ9⑨証言の食い違い

※⑧「遺族会の申立て却下」からの続き/ 前々回の「⑦取材依頼の罠」では、取材担当者が遺族…

記事が増えてきたのでサイトマップ作りました。「仕事依頼」タブのところにあります(他にタブがないんですよ…)。ジャンルごとに記事を大まかに分けました。書きたいことがまだたくさんある!仕事じゃないけど、使命感のようなものはちょっとあるな
https://note.com/koyagi_village/n/n6e4718b9f29e

NHKによる報道被害から訂正・謝罪放送に至るまで【はじめにお読み下さい】

報道被害のあらましは以前に書いた通りです。 訂正・謝罪放送が2023年9月6日にありました。 …

マスコミ不信の処方箋

NHKには放送文化研究所という調査機関があり、メディアに関する研究や世論調査をしています(…

ファクトチェックという暴力

能登半島地震の被災地で自ら被災しながらも、炊き出しなどの支援活動を続けている方がいます。…

支援と支配が紙一重であることは、あまり知られていない不都合な真実。でも、同じ「支」の文字が使われていることからも、それら二つの行為になにがしかの関連があることは伺える。不都合な真実について夏井さんが書かれたnote、ぜひ読んでほしい。 https://note.com/uhkk/n/n73659f7a4f98

有料記事による限定配信について

捏造報道の体験記「NHKクロ現捏造報道の真相」は有料の限定配信にしています。なるべくたくさ…

SNS規制の法的根拠~デジタル立憲主義とは何か

ある日、総務省の有識者会議をネットで傍聴していると、見慣れない言葉が出てきました。それは…

ニュースウオッチ9⑭参照資料リスト

※⑬本気の再発防止策がNHK崩壊を食い止めるからの続き/ 本シリーズの記事を書くにあたって参…

ニュースウオッチ9⑬本気の再発防止策がNHK崩壊を食い止める

※⑫反省しないNHKからの続き/ 前回に引き続き、再発防止策を盛り込んだ文書を取り上げます。…

ニュースウオッチ9⑫反省しないNHK、再発防止策のウソ

※⑪ワクチン被害者遺族らが国を提訴からの続き/ ニュースウオッチ9の当該回は、BPO倫理委か…

ニュースウオッチ9⑪ワクチン被害者遺族らが国を提訴

※⑩からの続き/ ワクチン問題の新たな動き新型コロナワクチンの副反応に関わる問題について…

クロ現で捏造報道されて1年。なぜ人はNHKに騙されるのか?を考えた

NHKにはひどい目に逢わされましたが、皆さまのおかげであれから1年、どうにかやってこれました…

フェイクニュースをファクトチェックしたがる既存メディアと政府の真意は?

4月12日(金)に開催された総務省のワーキンググループ「デジタル空間における情報流通の健全…

ニュースウオッチ9⑩かみ合わないインタビュー

※⑨「証言の食い違い」からの続き/ NW9の担当者は騙し討ちのように遺族会から取材許可を取り…

マスコミと市民と「表現の自由」

NHKから報道被害を受けた!と言うと、「総務省に電波止めてもらえば」とか「与党議員にロビイ…

ニュースウオッチ9⑨証言の食い違い

※⑧「遺族会の申立て却下」からの続き/ 前々回の「⑦取材依頼の罠」では、取材担当者が遺族…

記事が増えてきたのでサイトマップ作りました。「仕事依頼」タブのところにあります(他にタブがないんですよ…)。ジャンルごとに記事を大まかに分けました。書きたいことがまだたくさんある!仕事じゃないけど、使命感のようなものはちょっとあるな
https://note.com/koyagi_village/n/n6e4718b9f29e