マガジンのカバー画像

私がおすすめのクリエイター記事【お気に入り】

12
個人的に納得感や参考になった記事を追加しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【キャリアブレイク】7ヶ月の無職期間が私の人生を変えた

【キャリアブレイク】7ヶ月の無職期間が私の人生を変えた

私には2011年2月~8月までの7カ月間、無職の期間がありました。

前職を退職してからすぐに転職する気持ちにもなれず、心身ともに疲弊しきっていたので、お休みが必要でした。

「とにかく休みたい」

「何も考えたくない」

当時はそんな状態で、「うつ状態」と診断が出ていました。

次の仕事をスタートするまでの7カ月間は、私の人生にとってなくてはならない、大切な「キャリアブレイク」の時間になりました

もっとみる
自分の強みの方向は?〜洞察系HSP、共感系HSP、感覚敏感系HSP

自分の強みの方向は?〜洞察系HSP、共感系HSP、感覚敏感系HSP

こんにちは。HSPサステナワークプログラム「そういう個と。」編集チームです。

組織のHSPが強みを探す〜洞察系HSP、共感系HSP、感覚敏感系HSPという敏感さの方向を見ていくといい💖

をお送りします!来年の春あたりに、組織で働くHSPさんの強みの本を出すのですが、そこから少し抜粋でお送りします!

実は繊細に見えないHSPもたくさん存在する自分を知るためのHSPのセミナーやワークショップを

もっとみる
自分に合った仕事の考え方がわかる!【田中研之輔教授×POSIWILL オンラインセミナーレポート】

自分に合った仕事の考え方がわかる!【田中研之輔教授×POSIWILL オンラインセミナーレポート】

キャリアの神様「タナケン先生」と、ポジウィルでキャリアトレーニングを行う岡によるオンラインセミナーが2023年11月22日に開催されました。

200名超の参加申込があった本イベントのテーマは「転職迷子」。
本イベントでは転職を少しでも考える方々の疑問や悩みに、キャリアの専門家が答えていきます。ぜひご覧ください!

登壇者情報田中研之輔教授(法政大学キャリアデザイン学部教授)
UC. Berkel

もっとみる
なぜエッセンシャルワーカーの給料が低いのか?社会に必要な仕事が市場に評価されない理由

なぜエッセンシャルワーカーの給料が低いのか?社会に必要な仕事が市場に評価されない理由

今回は、「なぜ社会に必要な仕事をしている人ほど待遇が悪くなりやすいのか?」をテーマにしたい。

「エッセンシャルワーク」と言われるような、素朴に人のためになるような仕事や、社会に必要な仕事ほど、給料が低かったり、労働環境が悪かったりする問題がよく指摘される。

この問題について説明していこうと思う。

「市場」は「あらゆる人の需要を満たそうとするもの」ではない「市場は、需要を満たすもの」と思ってい

もっとみる
なぜ転職の広告ばかりなのか?転職エージェントが流行る社会の闇

なぜ転職の広告ばかりなのか?転職エージェントが流行る社会の闇

「転職を勧める」広告を、誰もが目にしたことがあるだろう。

転職エージェントや転職サイトの広告を、電車広告、ウェブ広告、youtube広告、テレビなど、色んなところで見る。

CMをいたるところで見るということは、儲かっているということで、実際に、人材紹介業・職業紹介事業の数はすごい勢いで増え続けている。

また、youtube上やSNS上などで、転職を勧めたり煽ろうとする人も非常に多く見られる。

もっとみる
HSP気質と16パーソナリティタイプMBTI②

HSP気質と16パーソナリティタイプMBTI②

最近、HSP(Highly Sensitive Person)、"繊細さん"について、有名人やテレビが取り上げ、認知度が急激に上がっているようですね。

さて、前回の投稿で、以下のように書きました。

HSPの70%は内向型で、この人たちはある意味HSPという自己認識を持ちやすいと思うのですが、HSPのイメージと結びつきにくく、実は一番苦労が多いのが、外向型のHSP(HSEと呼ばれるらしい)ではな

もっとみる
もしも私がコワーキングスペースを運営するとしたら。

もしも私がコワーキングスペースを運営するとしたら。

もしも私がコワーキングスペースを作るとしたら?

こんにちは。
最強のパートナーはなです。

四柱推命鑑定占い師やビジネスマネジメント、コーチング、webクリエイターなど、主に個人事業主の方や法人様のビジネスパートナーとして活動しています。

昨日、桜の木の下で珈琲を飲みながら、
「新たに仕事作らなくてもいいのか私…」と思った私。

その夜、ある本を読んで、「やっぱ、ちゃんと仕事確立させたいな..

もっとみる
「好き」と「得意」の違いとキャリアに活かす方法

「好き」と「得意」の違いとキャリアに活かす方法

「好きを仕事に」

というパワーワードの破壊力。

もちろん、好きな事でお金も稼げたらこの上ない幸せな人生です。

しかし私は仕事を選ぶ時、好きだけじゃなくて得意かどうかも重要だと考えています。

実際は「好きな事や得意な事があまりわからない・・そもそも違いって何?」という人もいるのではないでしょうか。

今回は好き、得意の違いから、どうキャリアに活かせばいいのかについて書きました。

好きなこと

もっとみる
HSPやINFJは「世間が一方的に決めた正解」に、こだわらない方が生きやすくなる理由

HSPやINFJは「世間が一方的に決めた正解」に、こだわらない方が生きやすくなる理由

無目的に誰かが決めた正解や効率的な方法を追い求めるのは、現代人の病かもしれない。

ライター講師など「人にやり方を伝える」という仕事に従事させてもらい、たどり着いた結論がある。

それは「絶対的な正解などなく、正解は各々の中にある」というものだ。

杓子定規で物事を推しはかると、必ず大切なものを見失う。

すでに日本の教育は「かなり形骸化している」と感じているが、それは教育を受ける対象者の心が見え

もっとみる
本当に後悔しない生き方とは何か

本当に後悔しない生き方とは何か

こんにちは、岩井美楠子です。

人生100年時代と言われていますが、みなさんは自分が100歳に病院のベッドの上で人生を終えられるイメージは湧きますか。

私にはそんなイメージがなかなか湧いてこないのです。

怖がりという性格上の問題もありますが、それ以上に昨今の身勝手で自滅的で、人の人生をあまりに軽視した事件・事故のニュースが衝撃的で、今日を何事もなく過ごせた事実が奇跡に思えるとともに、明日も同じ

もっとみる
逆境に感謝できる日が来るならば。

逆境に感謝できる日が来るならば。

前回の投稿の文末に、
「有難くない状況にこそ、感謝する気概が人生を豊かにする」にすると書きました。

あまりに綺麗な言葉すぎて、今苦しい状況下にいる人にとっては拷問のような言葉だと思います。

これは15歳の冬、人生を諦めかけた時に恩師にかけて頂いた言葉です。

その瞬間はきれいごとに思えても

私は高校受験で志望校全敗という苦汁を嘗めました。

受験期を共に乗り越えた戦友たちの合格報告を眺めなが

もっとみる
転職を希望する人が増えている理由と、転職を踏みとどまる人が増えている理由。主体的なキャリア形成を企業がどのようにサポートするか。

転職を希望する人が増えている理由と、転職を踏みとどまる人が増えている理由。主体的なキャリア形成を企業がどのようにサポートするか。

皆さん、こんにちは。今回は「転職」について書かせていただきます。

新型コロナウイルスの影響で、一時採用活動を控えていた企業が採用を再開し、2023年に引き続き2024年もあらゆる業界で求人数が増加しています。

転職市場が活況になっている今、転職希望者は5年前に比べて2割も増えているそうです。そんな売り手市場になっている中で、リクルートワークス研究所の調査では、転職希望者の87%は1年以内に転職

もっとみる