マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,664
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【実験】ホールトマトを強火で加熱したら酸味が無くなって美味しくなるか?

ここ数年ずっと疑問だった、「ホールトマトを強火で加熱すると酸味が無くなる」説、一回数値で見ておきたいなと思い、実験してみました。 見かける主張の内容は、こういうもの: 「ホールトマトを強火で加熱すると、トマトに含まれるクエン酸に175℃以上の熱が加わり分解されるので、酸味が取れる」 さらにオプションとして 「たっぷりの油で」というのも入ることも。 加熱温度の実現性と、味の影響について実験しました。 結果(簡易版)強火まで加熱してもソース部分、フライパン表面ともに175℃

時短と節約を叶える!共働き夫婦の夕食術

3月から、わたしたち夫婦は共働きになった。となると、夕食を誰が準備するのか課題になった。 ーー自炊したい!でも、時間がない! そこで、家事を見直した。 今でも自炊しているが、不思議と家事がうまく回っている。 今回は共働きのわたしたち夫婦がどんな工夫をしているのか、ご紹介したいと思う。 仕事も家事もがんばる方の参考になれば嬉しい! 1) なぜ自炊するのか どうしても自炊したかった。一番の理由は、食費を抑えたいから。 外食だと一食で約1,500円する。個人的に高いと感じる

超レア食材? バナナの茎を食べてみた

バナナの茎。ご存じですか、バナナの茎というものを。 以前バナナの花はスーパーで見かけたものを買ったことがある(レポートは下記参照)のですが、今回のバナナの茎は売り物ではありません。 どこで手に入れたかというと、以前ミャンマー料理のワークショップに参加した時に使い、余ったものを特別に譲っていただいたのです。 バナナの茎とは「茎」って一体どこ?て思いますよね。 バナナは「木」ではなく「草」だそうで、収穫し終わったバナナの根っこに近いあたりから切り出したものらしい。 この大き

まさかの食べ方!チョコモナカジャンボの意外なアレンジに「リピする」「すぐに試したい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、「アイス」はお好きですか? 私は大好きで、季節を問わず色々なアイスを食しています。 なかでも好きのが… そう、「チョコモナカジャンボ」です。 モナカ皮がパリパリで、中に入っている板チョコのパリッとした感じもたまりません^^ こんなにも自分好みのアイスが、百数十円で買える国に生まれ育ったことを幸運に感じる、そのくらいに大好きで、頑張った日の自分へのご褒美として楽しんでいたりします! さて、そんなチョコモナカジャンボを「楽

魚焼きグリルでピザを焼いてみた話。やっぱトースターいらないかも。

昔見たドラマで料理は科学と変わらないというセリフがあったのを思い出した。 宇佐兎三でございます。 1年に渡るお惣菜生活を経て、調理器具を色々と揃えていたわけだけれども、宇佐兎三の着眼点はひたすらに ・一つの素材でできている ・テフロンやフッ素などの変な加工されてない みたいなところで、包丁もステンレスで肢と一体型だったし、おたまとかもそういうのを買ってたんだけれども。 さらに、炊飯器とかトースターとか別にいらなくね?と捨てて、ガスコンロをフル活用するという方向になって

心がおいしい!腸活レシピ #01

カラダを作る食。中でも朝食は、胃腸を目覚めさせ、巡りのいい一日をスタートする機動力になります。忙しい朝に作るから、手間をかけずに腸の活性への栄養補給が叶う『楽しく続く』ものでありたい。今回紹介するのは、昼食や夕食のご飯食にも転用できる食材を使った、パンプレート献立です。 谷尻 直子 Tanijiri Naoko 料理家。「現代の日本の母の料理」がコンセプトのレストラン「HITOTEMA」主宰。6年間のベジタリアン経験や8人大家族で生活してきた経験を活かし、お酒に合いつつカラ

きっと見つかる好みの一杯!スペインのコーヒー大辞典

こんにちは、しえです!いつもご覧下さりありがとうございます! スペイン大好きな私が、スペイン滞在中に「ああ、今人生で最高に贅沢な時間を過ごしている!」と思う瞬間があります。それは天気の良い日、午前中からテラスに座ってコーヒーを飲んでいる時! スペイン滞在の楽しみのひとつにこのテラスでコーヒーが上げられます。何をするでもなく、コーヒーを飲みながらテラスでゆったり過ごすのが本当にたまりません。人生の贅沢が詰まってると思う。 スペインのコーヒーはとってもおいしい。薄かったり酸

ニセコ町のゆり根が、有名シェフと出会い、東京神楽坂で美食家を唸らせた件について

こんにちは!ニセコ町公式note担当伊藤です! 地域おこし協力隊として令和5年5月に移住してから1年経ち、ニセコの美味しい食事のおかげで、5kgの増量に成功しました; 移住者の間ではあるあるな話です( ´∀` ;)。 今回は、ニセコ町のおいしいお野菜の中から【ゆり根】にスポットライトを当てて発信して参ります!ぜひ、最後までお読みください! ・はじめに、ゆり根に栄養はあるの? ゆり根には食物繊維が豊富で、腸の働きを促進し消化を助けます。 また、カリウムが多く含まれており、

ぬか漬けのある生活、はじめませんか。

つい先日は5月8日。ぬか漬けの日。 もうすぐきゅうりやナスなど夏のみずみずしい野菜が店頭に並ぶ季節がやってきます。生のままでも十分においしい夏野菜ですが、ぬか漬けにして味わうことでより食材の個性を楽しむことができるので、「季節の手しごと」として始められる方も多い時期ではないでしょうか。 ……が、「ぬか床作りは難しい」「お手入れが大変」「毎日かき混ぜないとダメ」というイメージからなかなか手が出せない方もおられるのでは。 実はそれ、ひと昔前の話。 今は1年中温度管理がしやす

【あるとワンランク上の和えものになる】昆布出汁と煮切り酒

私が和えものをつくるときによく使うのが この2つ。毎回必ず必要なわけではないけれど、用意しておくことで自分好みの和えものに仕上げることができます。 今回はこの2つがあるとなぜ良いのかについて 書きたいと思います。 こんなときに使えます 和えもの、たとえば胡麻和え。 白でも黒でも炒り胡麻(自分でフライパンで炒ると香りがさらに良いですが)をゴリゴリ擂って、ほうれん草などの茹でた野菜を調味料と 一緒に和える胡麻和え。 そこに加える調味料と言えば、醤油、砂糖、 さらにはみりん、あ

プリンは固めかやわらかめか

卵、砂糖、牛乳とシンプルな材料で作るプリンは、仕上がりの好みの幅が最も大きい洋菓子だと思う。固めだったり、やわらかめだったり、トロっとクリーミーだったりと人によって好みが異なる。プッチンプリンしか食べないという友人もいる。誰にでも愛されるお菓子だと思っていたら、大人になって「プリンは無理」という人にも複数会った。やはり奥が深い。 昭和の時代、母が作る手作りのプリンには、蒸した時の上面に必ず固めの層があり、全体に固めで中には「す」が入っていた。それこそプリンだと思っていたし

人生最大のマンガ肉を食べにドイツまで行った話(画像付き)

漫画やアニメ、ゲーム、その他フィクション作品に触れてきた人間なら、誰しもが死ぬ前に一回は考えることがある。 でかーーーい骨つきマンガ肉を食いて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!! 私は何か一つの作品のオタクではないものの、フィクション作品や概念が好きだ。特に、ファンタジー作品の場所やアイテムなどの設定を読んだり体験することが好きで、だからこそ、人生で1度は現実世界で現実離れしたサイズ

輸出量世界一🍟ベルギー🇧🇪がフライドポテトにかける情熱

ベルギー、それは食べるべきものが多すぎる国。 カカオバター100%にこだわる上質なチョコレート。 香りにこだわる1500種類以上の(それぞれに専用グラスまである!)クラフトビール。 そして、品種や製法にこだわり尽くしたフリット(フライドポテト)。 関西人で言うところのたこ焼き器のように一家に1台にフリット専用フライヤーを持ち、広島県民でいうところのおたふくソースのようにマイフリットソースを持っている、「フライドポテト発祥の地」で生きるベルギーの人々はフライドポテトへの

いつものおかずがグレードアップ!人気のお弁当屋さんに教わるスパイス弁当レシピ

こんにちは! エスビー食品です。 4月から新生活が始まり、お弁当作りに励んでいる方も多いのではないでしょうか? 日々お弁当を作り続けているとおかずがワンパターンになったり、マンネリ化したりなど、メニューを考えるのが大変に感じてきますよね。 そこで積極的に活用したいのがスパイスとハーブ! スパイス&ハーブを上手に使えば、いつものお弁当おかずも風味豊かになり、味わいのニュアンスを変えることができますよ。 今回は撮影などのロケ弁として大人気のお弁当・ケータリング店「ごはんとお