悟塔雛樹

闘病中の虐待サバイバー52歳。米国翻訳修士・認定心理士。人文学・異文化を研究する、今は…

悟塔雛樹

闘病中の虐待サバイバー52歳。米国翻訳修士・認定心理士。人文学・異文化を研究する、今は放送大学の学生。かつてアメリカ留学し、修士論文として心理学関係の翻訳書(未刊行)あり。逆境を乗り越えて小休止中。何も専門的にやらない「何もせんもん家」だったが、心理人類学をやろうかなあ。

マガジン

  • 書評つぶやき(写真付き)

    筆者による書評つぶやきをマガジンにまとめました。

  • 悟塔雛樹の!!「つれづれなる松葉ガニ」

    ファミコンと翻訳関係のものを除く、エッセイ一般をこちらにまとめました。表題には深い意味が……ありません。写真と動画もあるよ!

  • ヌルゲーマーGの「暇つぶしファミコン雑記」

    幼少期より闘病中の筆者、ゲーム無くして半世紀も生き残ることはできなかった。中でも少年時代に、生命を救ってくれたと言っても過言ではないのがファミコンである。今でも少しづつソフトを集めているこの名機を、リアタイ世代の視点から愛を込めて語る。若いかたにも、ファミコンファンになっていただけますように!

  • 「創作!インチキフレーズ集」

    デタラメインチキフレーズをどうぞ!!

  • (未刊行・洋書全訳)ユング心理学入門書アピール

    翻訳修士号取得に際して全訳しました、Ruth Snowden著 Jung-The Key Ideas (仮邦題『キーアイデア! ユング』)をご紹介するマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

翻訳済み未刊行:ユング心理学の入門書アピール動画

私が米国文芸翻訳修士号を取得するにあたり全訳しました、イギリスの文筆家によるユング心理学の入門書(Ruth Snowden著 Jung: The Key Ideas)をご紹介いたします(パワーポイントと日本語肉声による、約8分の動画)。日本では邦訳未刊行のため、出版社そのほか心理学に興味をお持ちの方々に私の翻訳書をアピールするものです。修了作品として、修士論文に代わり受理され審査に合格済み。動画ではユングおよび彼の心理学についても、簡単な解説をしております。どうぞご覧ください

    • 書評が書けていませんが、ここ最近読了した本とマンガをまとめて写真に収めました。9冊ぶんあります。自分の興味が、じわじわと広がっているのだけは分かります。また次の本から、少しずつ載せる予定。記録代わりに。

      • +2

        先日の夕空写真2枚

        • Q:「なぜ山を登るのか?」 A:「そこに山があるからだ」……カッコいい答えだとされているが、なんの答えにもなってなくないか。案外テキトーに言ったら感心されたのでは。「よくわからん」という答えと、ほとんど変わらないと思うのだが。まあこんなことばっかり考えるから、夜眠れないんだけど。

        • 固定された記事

        翻訳済み未刊行:ユング心理学の入門書アピール動画

        • 書評が書けていませんが、ここ最近読了した本とマンガをまとめて写真に収めました。9冊ぶんあります。自分の興味が、じわじわと広がっているのだけは分かります。また次の本から、少しずつ載せる予定。記録代わりに。

        • 先日の夕空写真2枚

        • Q:「なぜ山を登るのか?」 A:「そこに山があるからだ」……カッコいい答えだとされているが、なんの答えにもなってなくないか。案外テキトーに言ったら感心されたのでは。「よくわからん」という答えと、ほとんど変わらないと思うのだが。まあこんなことばっかり考えるから、夜眠れないんだけど。

        マガジン

        • 書評つぶやき(写真付き)
          65本
        • 悟塔雛樹の!!「つれづれなる松葉ガニ」
          259本
        • ヌルゲーマーGの「暇つぶしファミコン雑記」
          30本
        • 「創作!インチキフレーズ集」
          161本
        • (未刊行・洋書全訳)ユング心理学入門書アピール
          5本
        • 「翻訳練習雑記帳」
          37本

        記事

          「今どき『日本さえ良ければ』なんて小さくないか」と言った方がいる。それもそうだなあ。日本さえ…と言った時点で、自分の嫌いな人はだいたい含まれてるし。どうせなら、全宇宙を愛しても構わないのだ。少なくとも地球や太陽系、銀河系と言っておこうか。別にバチは当たらないでしょ。

          「今どき『日本さえ良ければ』なんて小さくないか」と言った方がいる。それもそうだなあ。日本さえ…と言った時点で、自分の嫌いな人はだいたい含まれてるし。どうせなら、全宇宙を愛しても構わないのだ。少なくとも地球や太陽系、銀河系と言っておこうか。別にバチは当たらないでしょ。

          その㉚『バックギャモン』

          日本でマイナーではあるが、「バックギャモン」は世界的に有名なボードゲーム。それをファミコンディスクシステムに移植、さらにドラクエシリーズで有名な、あの故・すぎやまこういち氏が監修と音楽を手がけたのがこのソフトである。実は氏は、日本バックギャモン協会会長だったのだ。スゴいゲームなんだよ!! 音楽だけではなく、プレイ感覚も抜群。有名なゲームだけあって、様々なハードで遊ぶことができる本作。スイッチの「アソビ大全」でもプレイできるが、うーん……「バックギャモン」の遊び心地だけで言え

          その㉚『バックギャモン』

          今日のインチキフレーズ(161)

          ◯粗相のフリーレン ・意味: ドジっ子魔法使いの話。 ◯新喜劇の巨人 ・意味: 新喜劇に巨人師匠が出演すること。

          今日のインチキフレーズ(161)

          アルコール依存対策では断酒会や、その一種として海外で生じたAA(アルコール・アノニマス)というのがあるらしいが、喫煙対策で似たものがあるという話を聞かない。「断煙会」のようなものを禁煙外来で催せばよいと思うが、もっぱら薬の処方だけらしい。実質、マッチポンプになってはいないか。

          アルコール依存対策では断酒会や、その一種として海外で生じたAA(アルコール・アノニマス)というのがあるらしいが、喫煙対策で似たものがあるという話を聞かない。「断煙会」のようなものを禁煙外来で催せばよいと思うが、もっぱら薬の処方だけらしい。実質、マッチポンプになってはいないか。

          (前回の続き)朝日新聞大阪本社編『丁丁発止』の鼎談では「親問題」「子問題」の話が印象的。親子の問題という意味ではなく、前者は本質的問題を、後者は表面的問題を指す。例えば思春期の葛藤・哲学者が直面するのが前者、損得やお金の問題は後者だろう。前者が解決すれば、後者は何とかなるようだ。

          (前回の続き)朝日新聞大阪本社編『丁丁発止』の鼎談では「親問題」「子問題」の話が印象的。親子の問題という意味ではなく、前者は本質的問題を、後者は表面的問題を指す。例えば思春期の葛藤・哲学者が直面するのが前者、損得やお金の問題は後者だろう。前者が解決すれば、後者は何とかなるようだ。

          朝日新聞大阪本社編『丁丁発止 梅棹忠夫・鶴見俊輔・河合隼雄』。民族学博物館を訪れる直前に読了した一冊。三者による鼎談を収めたもので、読みやすくも奥深い。1998年刊行という時代は感じるものの、本書での提言を我々は未だ活かせていないと思う。日本と世界とを考える上で、読んでおきたい。

          朝日新聞大阪本社編『丁丁発止 梅棹忠夫・鶴見俊輔・河合隼雄』。民族学博物館を訪れる直前に読了した一冊。三者による鼎談を収めたもので、読みやすくも奥深い。1998年刊行という時代は感じるものの、本書での提言を我々は未だ活かせていないと思う。日本と世界とを考える上で、読んでおきたい。

          今日のインチキフレーズ(160)

          ◯さらりマン ・意味: 淡々と働く人。 ◯ヒーラー社員 ・意味: 地位は低いが欠かせない、社内の癒し手。

          今日のインチキフレーズ(160)

          今日のインチキフレーズ(159)

          ◯芦田マナー ・意味: 読書に親しむこと。 ◯翔子不十分 ・オタク要素がまだ足りないこと。

          今日のインチキフレーズ(159)

          三島由紀夫に関して思うこと。人に期待をかけるのは相手の人生のハードルを引き上げる行為であり、彼は周囲から最大限にハードルを上げられてしまったのではないか。なまじ優秀だっただけに期待に応えてしまい、苦しかっただろう。人間は、他者の期待に応えるため生きているのではないのだ。

          三島由紀夫に関して思うこと。人に期待をかけるのは相手の人生のハードルを引き上げる行為であり、彼は周囲から最大限にハードルを上げられてしまったのではないか。なまじ優秀だっただけに期待に応えてしまい、苦しかっただろう。人間は、他者の期待に応えるため生きているのではないのだ。

          稀ではあるが、ズボンのチャックが開いていて恥ずかしい思いをすることが。電子レンジみたいに、音で知らせてくれないものだろうか。後退する時に「バックします」と声が出るトラックみたいに、「チャック開いてます」と教えてくれるズボンが開発されることを切に願う。

          稀ではあるが、ズボンのチャックが開いていて恥ずかしい思いをすることが。電子レンジみたいに、音で知らせてくれないものだろうか。後退する時に「バックします」と声が出るトラックみたいに、「チャック開いてます」と教えてくれるズボンが開発されることを切に願う。

          今日のインチキフレーズ(158)

          ◯プロテスタンティズムの珍味と資本主義の点心 ・意味: グルメ史の本。 ◯ぜんざいの耐えられない甘さ ・意味: ミカン・カステラ作の小説。

          今日のインチキフレーズ(158)

          今日のインチキフレーズ(157)

          ◯小倉百均ティッシュ ・意味: みやびな一品。 ◯アッパー葛藤 ・意味: 高尚な悩み。

          今日のインチキフレーズ(157)