ohmizao

法律関係のお仕事の後、ギャラリーに転職したのち独立。企画ギャラリーを経営する傍ら、アー…

ohmizao

法律関係のお仕事の後、ギャラリーに転職したのち独立。企画ギャラリーを経営する傍ら、アートディレクション、グラフィックデザイン、空間デザイン、商品開発などのお仕事をしています。数年前難病を発症したため、今はゆっくりとしたペースで過ごしています。

記事一覧

固定された記事

「山毛欅と樅」「ぶなともみ」「ブナトモミ」。漢字とひらがなとカタカナ。同じ言葉でもイメージチェンジしてしまう不思議。

埴谷雄高の著作「濠渠と風車」の初めに「寂寥」と題されたお話がある。その本にして8ページくらいの量なのだが、何回読んでも膨大な時間の流れと広大な宇宙とある種の夜を…

ohmizao
1年前
22

どうぶつえんと、しょくぶつえんにいきました。たのしかったです。

きのうは、どうぶつえんと、しょくぶつえんにいきました。 カメラを2だいももっていったので、きょうはかたがいたいです。 おやすみじゃないひのどうぶつえんのどうぶつ…

ohmizao
8時間前
8

「私のカワウソちゃん」じゃなくて「私のトナカイちゃん」完走。4話から一気見。

今日、天気が良いので動物園に遊びに行った。 それはいいとして「私のトナカイちゃん」完走。 タイトルだけでは見なかったであろうNetflixで配信中のドラマ。 簡単に説…

ohmizao
1日前
8

4時間越えの試合。ジャイアンツと錦織圭。

昨日書いた「塩昆布キャベツ」 いつも朝ごはんを食べながらDELISH KITCHENの今日のおすすめみたいな動画を見るのが好きなんだけど、今日のおすすめに「塩昆布キャベツ」が…

ohmizao
2日前
11

疲れがとれない。でももっと忙しい人もいるんだから贅沢言わない。偉いぞ、私。

オーツミルクラテに「シナモンをかけてください」と言ったら、元気よく素敵な笑顔で「もちろんです」と返された。ちょっと面白いなと思ってしまった。 「もちろんです」気…

ohmizao
3日前
13

「イコライザーThe Final」を観た。シリーズ最後だしね。

劇場では見なかったんだけど配信で見つけたから「イコライザー The Final」を観た。シリーズものはやっぱり見てしまう。最後だし。 1作目に出てたクロエ・グレース・モレ…

ohmizao
4日前
9

nuunaすごくいい。ノート型のシルクスクリーン版画作品みたい。

昨日の夜雨が降ったんだけど、紫陽花って本物の雨が降った日の方がツヤツヤしてる気がする。ベランダの鉢植えだけど今日はとびきり綺麗だ。 昨日の日曜日、本屋さんに行っ…

ohmizao
5日前
20

土曜日もお休みになった小学生の奇声が聞こえてくる。いいんじゃない?

今週もめでたく土曜日を迎えてなにより。 気がかりな事も、やらなくちゃいけない事も継続してあることに変わりはないけれど、1日、1週間と無事過ごせたんだからいいじゃな…

ohmizao
7日前
13

イギリスの刑事物ドラマシリーズとオキシトシン。セロトニンでもいいや。

こぼれ種から生まれた紫蘇がわんさか生えてきて、収穫できるほどになった。 朝起きて観察しに行くと、日に日に大きくなってるけれど、あれは夜のうちに大きくなってるんだ…

ohmizao
8日前
14

朝起きたら芋虫になってた。わけでもないのに「私は誰?ここはどこ?」

朝起きた瞬間から悲しい気分の時がある。 これは見たはずなのに覚えていない夢のせいなのか、眠りにつくまで読んでいた本のせいなのかどっちだろう。 それとも寝ている間…

ohmizao
9日前
9

大人だって褒められたいし、ご褒美も欲しい。

今日は仕事でいい事があった。 前から好きだった作家の、作品の中でも一番いいと思っていた作品を手に入れて、この方だったら絶対好きだろうなっていう、ずーっとお付き合…

ohmizao
10日前
12

いろ、イロ、色の不思議。黄色はレモン、ピンクはイチゴ。緑は魔女の鍋の中。

公園の池に浮いてる白鳥ボートって、バックができるってことを初めて知った。 ぶらぶら散歩しててコーヒーでも飲もうと公園のベンチに座って見てたら、果てしないエネルギ…

ohmizao
11日前
9

朝の予定のないピンポンは、本当に予定外だ。

今朝、いきなりドアチャイムが鳴った。 誰だ?と思って受話器を上げたら「ヤクルトです」と言った。 ヤクルト?とってない。と思ったけど、なんか他の部屋と間違っててもあ…

ohmizao
12日前
14

ブルーのウインドブレーカーは伊達じゃない。のか?

昨日のカワセミッチェル探索も失敗に終わった。 でも、カワセミおじさんに遭遇して新たな情報をゲットした。 私が単眼鏡で必死に川面を見ていると、てくてくやって来たそ…

ohmizao
2週間前
9

「カニの穴」の話。ってご飯に空いた方ね。

ここ最近お鍋でご飯を炊いているんだけどそれがなんとも楽しい。 ガラスの蓋の鍋だから、ブクブク泡が立ってる様子が見えるし、何より出来上がったご飯が美味しい。 世間…

ohmizao
2週間前
12

逮捕状が出ても、起訴されなくちゃ保釈申請はできません。おまけにSNSで逮捕状なんて届きません。

昨日ニュースを見てたら、SNSで逮捕状が届いて「保釈金を払ったら逮捕されません詐欺」が発生していると言っていた。 よく考えればすぐにおかしいと気付くはずなのに、990…

ohmizao
2週間前
10
「山毛欅と樅」「ぶなともみ」「ブナトモミ」。漢字とひらがなとカタカナ。同じ言葉でもイメージチェンジしてしまう不思議。

「山毛欅と樅」「ぶなともみ」「ブナトモミ」。漢字とひらがなとカタカナ。同じ言葉でもイメージチェンジしてしまう不思議。

埴谷雄高の著作「濠渠と風車」の初めに「寂寥」と題されたお話がある。その本にして8ページくらいの量なのだが、何回読んでも膨大な時間の流れと広大な宇宙とある種の夜を感じる。

山毛欅と樅の森の朽ちた木の下に石のように座っている「そいつ」。
深くうねった谷を超えた向こうの糸杉の山にいる痩せた狼。
飛び立つ白い小さな羽虫。漆黒の夜のような寂寥。
それだけのページの中で、時間の流れは止まり果てしなく続き、風

もっとみる
どうぶつえんと、しょくぶつえんにいきました。たのしかったです。

どうぶつえんと、しょくぶつえんにいきました。たのしかったです。

きのうは、どうぶつえんと、しょくぶつえんにいきました。

カメラを2だいももっていったので、きょうはかたがいたいです。

おやすみじゃないひのどうぶつえんのどうぶつたちは

ちょっとげんきがないようです。

おやすみのひのおとうさんのように、みんなおひるねしてました。

しょくぶつえんでは、トゲトゲのでっかいサボテンをみました。

100ねんちかくいきてるそうです。

すごいなあとおもいました。

もっとみる
「私のカワウソちゃん」じゃなくて「私のトナカイちゃん」完走。4話から一気見。

「私のカワウソちゃん」じゃなくて「私のトナカイちゃん」完走。4話から一気見。

今日、天気が良いので動物園に遊びに行った。

それはいいとして「私のトナカイちゃん」完走。

タイトルだけでは見なかったであろうNetflixで配信中のドラマ。

簡単に説明すると

ドニー・ダン このお話の主人公。30前後の男性。パブで働きながら芸人になるのが夢なんだけど実のところあんまり才能がない。

マーサ ドニー・ダンのストーカー。過去にもストーキング事案で逮捕歴あり。ドニーが働くパブに偶

もっとみる
4時間越えの試合。ジャイアンツと錦織圭。

4時間越えの試合。ジャイアンツと錦織圭。

昨日書いた「塩昆布キャベツ」
いつも朝ごはんを食べながらDELISH KITCHENの今日のおすすめみたいな動画を見るのが好きなんだけど、今日のおすすめに「塩昆布キャベツ」が紹介されてた。

キャベツ1/4をカットして塩昆布大さじ1.5を混ぜてもむっていう所までは同じなんだけど、そこにニンニクのすりおろし小さじ1とごま油を投入してた。
ごま油とニンニクの組み合わせは、特にそれが苦手な人以外にはそそ

もっとみる
疲れがとれない。でももっと忙しい人もいるんだから贅沢言わない。偉いぞ、私。

疲れがとれない。でももっと忙しい人もいるんだから贅沢言わない。偉いぞ、私。

オーツミルクラテに「シナモンをかけてください」と言ったら、元気よく素敵な笑顔で「もちろんです」と返された。ちょっと面白いなと思ってしまった。
「もちろんです」気にしない、気にしない。

最近、疲れやすい。
いいね、たまにはこういうの。
なんだろう、夕方近くになると腕を上げるのもめんどくさいくらいだ。

やる気も出ないし、そもそもやる気ってなんだろう。出さなくちゃいけないものなんだろうか。自然に出て

もっとみる
「イコライザーThe Final」を観た。シリーズ最後だしね。

「イコライザーThe Final」を観た。シリーズ最後だしね。

劇場では見なかったんだけど配信で見つけたから「イコライザー The Final」を観た。シリーズものはやっぱり見てしまう。最後だし。

1作目に出てたクロエ・グレース・モレッツ、可愛かったな。
私だけかもしれないけれど最近見ないなあ。「キック・アス」のヒット・ガールがハマってて好き。

それはそうと映画の冒頭からものすごい殺戮シーンで、そこまでやるとちょっとホラー。ヤられる前にヤるっていうのがマッ

もっとみる
nuunaすごくいい。ノート型のシルクスクリーン版画作品みたい。

nuunaすごくいい。ノート型のシルクスクリーン版画作品みたい。

昨日の夜雨が降ったんだけど、紫陽花って本物の雨が降った日の方がツヤツヤしてる気がする。ベランダの鉢植えだけど今日はとびきり綺麗だ。

昨日の日曜日、本屋さんに行ってうろうろしてたらポップアップストアっていうの?かわいいお店が出店してて、その前を通り過ぎる時、彼らと目があった。

ディスプレイされてるテーブルから、明らかにこっちを見てる。

吸い寄せられるように近づいていくと、もう、文房具好きにはた

もっとみる
土曜日もお休みになった小学生の奇声が聞こえてくる。いいんじゃない?

土曜日もお休みになった小学生の奇声が聞こえてくる。いいんじゃない?

今週もめでたく土曜日を迎えてなにより。
気がかりな事も、やらなくちゃいけない事も継続してあることに変わりはないけれど、1日、1週間と無事過ごせたんだからいいじゃないかとゆるっと思う。

リビングについてるクーラーが壊れてる。
つけてみたらオレンジ色の光が点滅してて、涼しい風が出てこない。
分譲賃貸だから管理会社に連絡した。そのあとこの部屋の持ち主に言うんだろう。
壊れてるって気づいて電話するまでに

もっとみる
イギリスの刑事物ドラマシリーズとオキシトシン。セロトニンでもいいや。

イギリスの刑事物ドラマシリーズとオキシトシン。セロトニンでもいいや。

こぼれ種から生まれた紫蘇がわんさか生えてきて、収穫できるほどになった。
朝起きて観察しに行くと、日に日に大きくなってるけれど、あれは夜のうちに大きくなってるんだろうか。
あとで調べてみよう。
朝と夕方ではそんなに変わってない気もする。

U-NEXTで「刑事ダルグリッシュ」をシーズン1からシーズン2まで見終わった。
いろんなイギリスの刑事物があるけれど、どれもストーリーとか登場人物とかが違っても、

もっとみる
朝起きたら芋虫になってた。わけでもないのに「私は誰?ここはどこ?」

朝起きたら芋虫になってた。わけでもないのに「私は誰?ここはどこ?」

朝起きた瞬間から悲しい気分の時がある。
これは見たはずなのに覚えていない夢のせいなのか、眠りにつくまで読んでいた本のせいなのかどっちだろう。

それとも寝ている間に整理されるはずの感情が、脳内でうまく処理されずにこぼれ落ちた残り物なのか、不思議なものだ。
ベットに入って眠りに落ちるまでに、悲しい出来事なんてひとつもなかったのに。

今朝は目覚めた時からそんな感じでどうしようもなくて、歯を磨いて、顔

もっとみる
大人だって褒められたいし、ご褒美も欲しい。

大人だって褒められたいし、ご褒美も欲しい。

今日は仕事でいい事があった。

前から好きだった作家の、作品の中でも一番いいと思っていた作品を手に入れて、この方だったら絶対好きだろうなっていう、ずーっとお付き合いしてくださってるお客様におすすめしたら、速攻気に入ってくださった。

ギャラリーの仕事で一番嬉しい瞬間だ。
おまけに、本当に気に入ってくださって「紹介してくれてありがとうございます。額装が仕上がるのを楽しみにしています」とメールまでくだ

もっとみる
いろ、イロ、色の不思議。黄色はレモン、ピンクはイチゴ。緑は魔女の鍋の中。

いろ、イロ、色の不思議。黄色はレモン、ピンクはイチゴ。緑は魔女の鍋の中。

公園の池に浮いてる白鳥ボートって、バックができるってことを初めて知った。

ぶらぶら散歩しててコーヒーでも飲もうと公園のベンチに座って見てたら、果てしないエネルギーを持て余した高校生の男の子達が、ギャンギャンと声とその他の何かを発散させながら、こちら側に向かって白鳥ボートで迫ってきた。

もちろん池の周りは浅瀬になってるわけで、その事に気づいた1人が
「やばい、座礁する!バックだ、バックに漕ぐんだ

もっとみる
朝の予定のないピンポンは、本当に予定外だ。

朝の予定のないピンポンは、本当に予定外だ。

今朝、いきなりドアチャイムが鳴った。
誰だ?と思って受話器を上げたら「ヤクルトです」と言った。
ヤクルト?とってない。と思ったけど、なんか他の部屋と間違っててもあれだから、ドアを開けてみた。

そうしたらアジア人の若い男性と、その後ろに日本人の中年の男性が2人も立っていてちょっとびっくり。

そうしたらそのアジア人の男性がタドタドした日本語で(タドタドでも喋れるのはすごいんだけど)「今、ヤクルト1

もっとみる
ブルーのウインドブレーカーは伊達じゃない。のか?

ブルーのウインドブレーカーは伊達じゃない。のか?

昨日のカワセミッチェル探索も失敗に終わった。
でも、カワセミおじさんに遭遇して新たな情報をゲットした。

私が単眼鏡で必死に川面を見ていると、てくてくやって来たそれこそカワセミ色のウインドブレーカーを着たおじさんが近づいてきて、
「今日は、カワセミ見れましたか?」といきなり聞いてきた。

私はカワセミ色のシャツなんて着てないし、もしかしたら他のものを探してる可能性もあるのに、背中でそれを感じ取って

もっとみる
「カニの穴」の話。ってご飯に空いた方ね。

「カニの穴」の話。ってご飯に空いた方ね。

ここ最近お鍋でご飯を炊いているんだけどそれがなんとも楽しい。

ガラスの蓋の鍋だから、ブクブク泡が立ってる様子が見えるし、何より出来上がったご飯が美味しい。

世間には20万円近くする炊飯器とかがあるけれど、私の金銭感覚ではMacや絵にお金は出せても炊飯器には出せない。
今これを読んでくれてて、自分だったら何に出せるかなあって思った人がいるとしたら、多分、カメラだ。それかレンズ。それかおしゃれな椅

もっとみる
逮捕状が出ても、起訴されなくちゃ保釈申請はできません。おまけにSNSで逮捕状なんて届きません。

逮捕状が出ても、起訴されなくちゃ保釈申請はできません。おまけにSNSで逮捕状なんて届きません。

昨日ニュースを見てたら、SNSで逮捕状が届いて「保釈金を払ったら逮捕されません詐欺」が発生していると言っていた。

よく考えればすぐにおかしいと気付くはずなのに、9900万円も払った人がいるらしい。SNSで届いた逮捕状で。

9900万円というのは1人の人が払った額らしく、その額の保釈金を払うってなかなかだし、逮捕状が出て逮捕も勾留も起訴もされずに保釈金って。

どの手続きもすっ飛ばして何も行われ

もっとみる