山岡さとる

経済とデータサイエンス好きな丸の内の会社員。2023年3月、第1回金融データ活用チャレ…

山岡さとる

経済とデータサイエンス好きな丸の内の会社員。2023年3月、第1回金融データ活用チャレンジ特別賞(MILIZE賞)を受賞しました。オードリーと日向坂46の記事に加えて、AIやMMT(現代貨幣理論)について書いています。

マガジン

  • 日向坂46メンバー紹介

    日向坂46メンバーの魅力が伝わるように紹介していきます。 私自身は、小坂菜緒さん(2期生)、髙橋未来虹さん(3期生)、小西夏菜実さん(4期生)、正源司陽子さん(4期生)の4人を推しています。

  • オードリー関連

    オードリーに興味を持ち始めた人が若林、春日について詳しくなれる記事を書いていきます。テレビだけではオードリーの魅力はわからないかもしれません。ぜひラジオの彼らを知って下さい。

  • 資格試験シリーズ

    難関資格を数多く持つ私が資格試験に対する考え方について語ります。私が持つ 英検1級、日商簿記1級、証券アナリスト、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、データサイエンティスト検定、G検定、基本情報技術者など人気の高い資格について記事を書いていきます。

  • 『だが、情熱はある』の感想

    オードリー若林正恭と南海キャンディーズ山里亮太の半生を描く日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』の感想です。

  • 私のnote実況中継

    私のnoteの成長記録をお届けします。 全体ビュー、スキ、フォローの数をリアルタイムでお伝えします。 一緒にnoteを育てていきましょう!

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして、山岡さとるです

はじめまして、「山岡さとる」と申します。丸の内で働く会社員です。 スタエフとYouTubeもやっています。 初投稿ですので、自己紹介をさせていただきます。 「山岡さとる」はどんな人?内向的な性格で、読書とYouTubeだけで何日でも人と会わずに生きることができます(「MBTI」という性格診断法で『INTJ』というタイプです)。 今まで本も動画もたくさん触れてきたので、『そろそろ自分から情報発信をしてみたい』と思ったのがnoteを始めたきっかけです。noteでは以下のような

    • 9. お金には発行者と利用者がいる。お札は日銀が発行者、貨幣(コイン)は政府が発行者、それと同様に銀行預金は銀行が発行するお金の一種。現金は本物のお金で、預金は偽物という認識を脱すれば信用創造を理解できるようになる。

      • MBTIは仕組みを理解すれば楽しい

        MBTIと言えばこのサイトで診断する人が最も多いですよね。 でも、このサイトの各タイプの説明のところには各タイプのアルファベットの意味の解説が全く載っていません。 私は仙人さんのX-PatternでMBTIを学んだのでアルファベットの意味も理解しましたが、やはり、アルファベットの意味が分からないままにしておくのは気持ち悪いのではないか、とINTJの私は考えるわけです。 そんなとは気にしない、という人もいるとは思いますけどね。 そこで、この記事ではMBTIの入門編ということ

        • 8. 信用創造は複式簿記の知識がないと理解しにくい。普通の人は働いて給料をもらって生活しているので、預金が無から生まれるという説明に納得がいかない。その場合は、お金がなかった太古の時代を想像すればよい。最初に無から創り出さない限り、この世の中のものは何も存在しない。

        • 固定された記事

        はじめまして、山岡さとるです

        • 9. お金には発行者と利用者がいる。お札は日銀が発行者、貨幣(コイン)は政府が発行者、それと同様に銀行預金は銀行が発行するお金の一種。現金は本物のお金で、預金は偽物という認識を脱すれば信用創造を理解できるようになる。

        • MBTIは仕組みを理解すれば楽しい

        • 8. 信用創造は複式簿記の知識がないと理解しにくい。普通の人は働いて給料をもらって生活しているので、預金が無から生まれるという説明に納得がいかない。その場合は、お金がなかった太古の時代を想像すればよい。最初に無から創り出さない限り、この世の中のものは何も存在しない。

        マガジン

        • 日向坂46メンバー紹介
          46本
        • オードリー関連
          40本
        • 資格試験シリーズ
          18本
        • 『だが、情熱はある』の感想
          13本
        • 私のnote実況中継
          8本
        • 消費税の秘密を教えます
          6本

        記事

          1日は24時間ではない、という話

          よく「1日は24時間、全員に平等に与えられている」と言われます。この言葉は、多くの人が時間の不足を理由に挙げるときに用いられる戒めのようなものです。しかし、考え方を変えれば、実際には1日が24時間であることはあまり意味がないかもしれません。なぜなら、その24時間の使い方が重要だからです。 1日の時間配分 たとえば、1日24時間のうち、平均して8時間は睡眠に費やされ、8時間は労働に充てられます。残りの時間も食事、通勤、家事、休息などに使われるため、実際に自分の成長や趣味、副

          1日は24時間ではない、という話

          7. 銀行以外の金融機関は融資をしても信用創造(預金を無から生み出すこと)はできない。例えば消費者金融の会社は自社の口座から借入人の口座にお金を移転させる形で貸出を行っている。この場合、預金が移るだけなので、世の中の預金残高は一定。

          7. 銀行以外の金融機関は融資をしても信用創造(預金を無から生み出すこと)はできない。例えば消費者金融の会社は自社の口座から借入人の口座にお金を移転させる形で貸出を行っている。この場合、預金が移るだけなので、世の中の預金残高は一定。

          文.humanさんのMBTIコンテンツご紹介 

          YouTubeやTikTokなどでMBTIに関連する情報を発信している人をご紹介します。 2回目は文.humanさん。あやさんです。 あやさんはご自身がINFJ(提唱者)タイプであることを活かして、繊細な人が多いINFJの人の悩みを解決する動画を投稿したり、INFJから見たそれぞれのタイプについて解説してくれています。ちなみにnoteの記事も投稿されています。 前回のまつしたさんの解説がうるさいと感じた人は落ち着いた雰囲気の文さんの動画でMBTIについて触れるのもいいかも

          文.humanさんのMBTIコンテンツご紹介 

          6. 信用創造の反対に、預金が減る(消滅する)取引が2つある。それは銀行融資の返済と政府による徴税。

          6. 信用創造の反対に、預金が減る(消滅する)取引が2つある。それは銀行融資の返済と政府による徴税。

          気分よく仕事が捗るグッズ紹介

          今日は最近愛用しているお役立ちグッズをご紹介します。 チェックリスト 職場近くのローソンで見つけました。 短冊形で14項目を書き出すことができます。 すごく使いやすい。 これまでもやるべきことを紙に書き出す、ということはやっていましたが、このチェックリストはいちばん左に小さい四角(□)があるのがポイントです。チェックを付けるのが楽しくて1日1枚消費しています 笑 やるべきことがどんどん片付いていくと気分がいいですね。 おススメです。 ペーパースタンド 紙を立てかけ

          気分よく仕事が捗るグッズ紹介

          5. 法人への融資は多くの場合、返済期限が来たら継続されるので、銀行預金は消滅から免れる。銀行は毎年、融資を実行するので世の中の預金残高は伸び続けていく。銀行預金が増える要因はもう一つあって、それは政府による財政支出である。

          5. 法人への融資は多くの場合、返済期限が来たら継続されるので、銀行預金は消滅から免れる。銀行は毎年、融資を実行するので世の中の預金残高は伸び続けていく。銀行預金が増える要因はもう一つあって、それは政府による財政支出である。

          人工知能のE資格は目指す価値があるか?

          デジタルトランスフォーメーション(DX)は、現代のビジネスにおいて避けて通れないテーマです。私の勤める会社でも、これを真摯に受け止め、社内のDX人材育成プログラムを推進しています。動画教材のクオリティは思った以上に高くて驚いています 笑 私自身、これまでのキャリアでG検定やDS検定など、さまざまな資格の取得に励んできました。これらの経験が、今、会社全体で高まるDXへの意識と、自身のスキルアップのチャンスに繋がっています。そして、その次なるステップとして、2024年はさらにハ

          人工知能のE資格は目指す価値があるか?

          4. 銀行が融資を行った瞬間、預金が生み出される。生み出された預金は別の口座へと移されたり、現金として引き出されたりするが、返済期限になると預金残高が減る形で返済される。無から預金が生まれたのと反対に、預金は無に戻っていく。返済とは銀行が預金という債務からの解放されること。

          4. 銀行が融資を行った瞬間、預金が生み出される。生み出された預金は別の口座へと移されたり、現金として引き出されたりするが、返済期限になると預金残高が減る形で返済される。無から預金が生まれたのと反対に、預金は無に戻っていく。返済とは銀行が預金という債務からの解放されること。

          正源司陽子(日向坂46)が一般層に知られる日

          日向坂46の11枚目シングル 君はハニーデュー がついに発売されました。 もともと、オードリーファンだった縁で日向坂にも興味を持った私ですが、ファンクラブに入会する形で貢献しようと思い、ライブやミーグリなどには参加していませんでした。 ですが、昨年の紅白落選を機に私の中で何かが変わりました。 本気で日向坂を盛り上げていこう という気持ちになったんですね。5月8日の発売日には新宿のHMVで早速CDを購入。 渋谷のツタヤ(シブツタ)では発売初週の売り上げが過去最高を

          正源司陽子(日向坂46)が一般層に知られる日

          3. 一般に、銀行は預金を預かって貸し出していると説明されるが、これは間違い。預金は口座単位で管理される。預金口座からお金を引き出せるのは預金者本人だけであり、銀行が別の人に融資するために口座の残高を減らされたという人は未だかつて存在しない。

          3. 一般に、銀行は預金を預かって貸し出していると説明されるが、これは間違い。預金は口座単位で管理される。預金口座からお金を引き出せるのは預金者本人だけであり、銀行が別の人に融資するために口座の残高を減らされたという人は未だかつて存在しない。

          spirographという知的遊具

          最近、YouTubeで面白い動画を見つけました。 スピログラフという道具を使って図形を描いている動画です。 自分の目の前に綺麗な図形が出現するという意味では、万華鏡よりも面白いですよね。 この動画を見た時思い出したのは、高校時代の数学。 スピログラフを最初に考えた人はかなり賢いですね。きっと大学時代も数学をちゃんと勉強していた人なんだろうと思います。 そして、 自分でもやってみたい となり、どこで買えるんだろうと探したところ、Amazonで入手できました。安いのから

          spirographという知的遊具

          2. 預金は銀行が融資を行った瞬間に発生する。現金を預け入れても預金残高は増えるが、それはかつて預金口座から引き出したお金を元の銀行預金の形に戻しているだけのこと。

          2. 預金は銀行が融資を行った瞬間に発生する。現金を預け入れても預金残高は増えるが、それはかつて預金口座から引き出したお金を元の銀行預金の形に戻しているだけのこと。