ソウ

データをいじいじしながら色んなものを作ってる系ぷろぐらま AIとかXRとかそこら辺がせ…

ソウ

データをいじいじしながら色んなものを作ってる系ぷろぐらま AIとかXRとかそこら辺がせんもん

メンバーシップに加入する

■どんなメンバーシップか 読んで稼ぐRead to earnのプロジェクトを応援していただける方向けのメンバーシップです。参加費はすべて活動費に当てさせていただきます。 ■活動方針や頻度 開発の進捗や将来の構想を投稿する予定です。開発の進行などによっては更新が低い月もあります。 ■どんな人に来てほしいか 読書が好きな人や読書家という職業を作るRead to earnプロジェクトの活動を応援したいと思ってくれている方に加入いただけたら嬉しいです。 ■どのように参加してほしいか 一緒にプロジェクトを成功させましょう!

  • 読書家

    ¥100 / 月
  • 大の読書家

    ¥500 / 月
  • 偉大な読書家

    ¥1,000 / 月

記事一覧

CityJSONの論文が面白かったので和要約

CityJSON: a compact and easy-to-use encoding of the CityGML data model和訳タイトル: CityJSON: CityGMLデータモデルのコンパクトで使いやすいエンコーディング 論文…

ソウ
7日前
1

Apple「やっぱVision Proクソだわ」

先日AppleがReALM: Reference Resolution As Language Modelingという論文をarXivに投稿しました。 この論文は参照解決というタスクに対して大きな成果を強調しています。…

ソウ
1か月前
19

Scaniverseの3D Gaussian splattingて結局のところどうなのさ

これまで3D Gaussian splatting(以下、3DGS)を使うには、独自に実装するかLumaAIなどのアプリが選択肢として存在しました。 前者は技術オタクくらいしかしないと思うの…

ソウ
2か月前
3

ロボットに世界モデルが搭載された日

近年AIがさらなる盛り上がりを見せています。 2026年には、AIの世界投資額が40兆円を超えると言われており、世界中の投資マネーが集まっている技術です。 ここ数年のAI動…

ソウ
2か月前
4

TOKYO NODE XR HACKATHONで作ったものとか得られた知見とか

このハッカソンは虎ノ門ヒルズでのVPSを簡単に実装可能なToranomonSDKを用いて、何かしらのXRコンテンツを作成するものでした。 最終選考に残ったチームはなんかすごいと…

ソウ
3か月前
5

XRとかメタバースとかって結局オタクのおもちゃだよね

はじめにXRっていうとARとかVRとかMRとかを総括した言葉って事で使われてるわけだけど、現状VR系のコンテンツが多いのでこの記事でもちょっと偏るかも ていうかまあAR,VR,…

ソウ
3か月前
2

そろそろハーフガイア・プロジェクトで地球規模のミニスケープができるよ思うんだよね

ハーフガイアプロジェクトとはどゆこと?って方に簡単に説明すると、ログ・ホライズンという小説だったりアニメだったりに登場するオンラインゲーム「エルダー・テイル」の…

ソウ
3か月前
2

PLATEAUの属性データに任意座標系のデータをぶちこんでやるぜ!!

はじめにPLATEAUには大きく分けてCityGMLのような属性を持つデータとFBXやOBJのような3Dモデルが存在します。 3DモデルはUnity等で扱いやすいため多くの人がこちらを使っ…

ソウ
5か月前
3

PLATEAUを用いた生成AIの構図補正手法

画像生成AIの構図やアングル指定は難しい「アップ」だとか「望遠」だとか「俯瞰」だとかそういうのってプロンプトにするの難しい 下図のような人物配置はどうやる? “Pla…

ソウ
7か月前
3

【WWDC23】強化されたRoomPlan(技術者向け要約)

RoomPlanとはRoomPlanはARKitを使用して、壁や窓、ドアなどの部屋の要素を機械学習アルゴリズムを使用して検出できるAPIです。 RoomPlan自体はWWDC22で発表されたAPIです…

ソウ
11か月前
4

デジタル庁マイナポータルハッカソンの1次審査に落ちたので企画を供養する

マイナポータルハッカソンの1次審査に落ちちゃいました(ぴえん)深夜に運営さんからメールが届き、落選を通知されました 「はぁ? 審査基準に沿って厳正なる審査だあ…

ソウ
1年前
14

画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化したらめっちゃ怒られた件

経緯こういう記事を書いたところ、沢山のイラスト屋さんから怒られました。 それはもう日本語だけでなく英語でも韓国語でも。 バチクソ怒られてるのは以下のTweetから見る…

ソウ
1年前
36

画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化してAI学習で使えるようにしてみた

何やら画像生成AIの学習に使われなくないイラスト屋さんたちの間でGlazeというものが流行っているそう。 Glazeをすごーく簡単に説明すると、イラストに特有のノイズを付加…

ソウ
1年前
22

ビジネスアイデア「ドローンによる工場生産ラインの三次元化」

概要 本提案は、工場内の生産ラインを立体的に展開することで敷地面積を削減し、効率化を図るドローン運搬システムを提案します。このシステムは、ドローンを利用して生産…

ソウ
1年前

AI小説「リベリオン・ガール」

アモリコ国では、政治の闇が渦巻いていた。抑圧と不正行為で権力を維持する大統領は、国を暗黒の時代へと導いていた。しかし、その中にも光があった。りさという普通の女子…

ソウ
1年前
1

AI小説「呪われたビデオ」

2000年代初頭、日本である奇妙な都市伝説が広まっていた。それは、呪われたビデオが原因で若者たちが自殺を図るという話だった。 ある高校で、友人たちが集まって怪談話を…

300
ソウ
1年前
CityJSONの論文が面白かったので和要約

CityJSONの論文が面白かったので和要約

CityJSON: a compact and easy-to-use encoding of the CityGML data model和訳タイトル:
CityJSON: CityGMLデータモデルのコンパクトで使いやすいエンコーディング
論文本体
https://arxiv.org/abs/1902.09155

Abstract国際標準CityGMLは、デジタル3D都市モデルを保存するため

もっとみる
Apple「やっぱVision Proクソだわ」

Apple「やっぱVision Proクソだわ」

先日AppleがReALM: Reference Resolution As Language Modelingという論文をarXivに投稿しました。

この論文は参照解決というタスクに対して大きな成果を強調しています。

参照解決とは、文章の中で「誰や何のことを指しているか」を特定するタスクです。これには、過去の会話やユーザーの画面上に表示されているものなど、様々な種類の状況が含まれます。
例え

もっとみる
Scaniverseの3D Gaussian splattingて結局のところどうなのさ

Scaniverseの3D Gaussian splattingて結局のところどうなのさ

これまで3D Gaussian splatting(以下、3DGS)を使うには、独自に実装するかLumaAIなどのアプリが選択肢として存在しました。

前者は技術オタクくらいしかしないと思うので、多くの人はアプリを使って3DGSを使っていると思います。

3DGSが使えるアプリは限られており、LumaAIがデファクトスタンダードとなっていました、

先日、Scaniverseというアプリでも3DG

もっとみる
ロボットに世界モデルが搭載された日

ロボットに世界モデルが搭載された日

近年AIがさらなる盛り上がりを見せています。
2026年には、AIの世界投資額が40兆円を超えると言われており、世界中の投資マネーが集まっている技術です。

ここ数年のAI動向を見ていると、ディープニューラルネットワークによる画像処理の、Transformerによる自然言語処理の飛躍的な成長から、Diffusion modelやLarge language Modelsといったモデルも登場し、一般

もっとみる
TOKYO NODE XR HACKATHONで作ったものとか得られた知見とか

TOKYO NODE XR HACKATHONで作ったものとか得られた知見とか

このハッカソンは虎ノ門ヒルズでのVPSを簡単に実装可能なToranomonSDKを用いて、何かしらのXRコンテンツを作成するものでした。

最終選考に残ったチームはなんかすごいところで発表できるのですが、残念ながら私のチームは最終選考に残れませんでした😭

とはいえハッカソンで得られた知見は結構あるので、頭の整理も兼ねて書いていこうかなと思います。

作ったもの私はチーム「パチコマ」として参加し

もっとみる
XRとかメタバースとかって結局オタクのおもちゃだよね

XRとかメタバースとかって結局オタクのおもちゃだよね

はじめにXRっていうとARとかVRとかMRとかを総括した言葉って事で使われてるわけだけど、現状VR系のコンテンツが多いのでこの記事でもちょっと偏るかも

ていうかまあAR,VR,MRを横並びで表現するってのこれまた微妙なんだけど、そう考えるとAppleの使っているSpacialってのは的を射ているのかなと思ったり

HMDとかいうクソデバイス滅びろまじでこのXRを体験するためにいの一番に出てくるの

もっとみる
そろそろハーフガイア・プロジェクトで地球規模のミニスケープができるよ思うんだよね

そろそろハーフガイア・プロジェクトで地球規模のミニスケープができるよ思うんだよね

ハーフガイアプロジェクトとはどゆこと?って方に簡単に説明すると、ログ・ホライズンという小説だったりアニメだったりに登場するオンラインゲーム「エルダー・テイル」の世界を構築しているプロジェクトのこと

書いてあるとおり世界中の地形情報を取得して、それを1/2(ハーフサイズ)にしてゲームの世界を構築している。

実現のための要件地図の作成

ハーフガイアプロジェクトは世界中の地形情報を取得して距離のみ

もっとみる
PLATEAUの属性データに任意座標系のデータをぶちこんでやるぜ!!

PLATEAUの属性データに任意座標系のデータをぶちこんでやるぜ!!

はじめにPLATEAUには大きく分けてCityGMLのような属性を持つデータとFBXやOBJのような3Dモデルが存在します。

3DモデルはUnity等で扱いやすいため多くの人がこちらを使った開発をされています。

しかしPLATEAUの本質はCityGMLにこそあります!

とはいえCityGMLの属性データもそんなに使えそうな物が入っているわけでも有りません。

建物の高さや屋根の面積、建築年

もっとみる
PLATEAUを用いた生成AIの構図補正手法

PLATEAUを用いた生成AIの構図補正手法

画像生成AIの構図やアングル指定は難しい「アップ」だとか「望遠」だとか「俯瞰」だとかそういうのってプロンプトにするの難しい

下図のような人物配置はどうやる?
“Place the girl at the bottom right”とか?

うーん右下にいかないですねえ

こういう画像を生成したい場合どうする?

プロンプトのみで生成してみよう

“A girl looking down on t

もっとみる
【WWDC23】強化されたRoomPlan(技術者向け要約)

【WWDC23】強化されたRoomPlan(技術者向け要約)

RoomPlanとはRoomPlanはARKitを使用して、壁や窓、ドアなどの部屋の要素を機械学習アルゴリズムを使用して検出できるAPIです。

RoomPlan自体はWWDC22で発表されたAPIです。

WWDC23では、このRoomPlanで使える新たなAPIや強化されたAPIが発表されました。

強化された内容要約Custom ARSessionのサポート

複数の部屋のスキャンデータをひ

もっとみる
デジタル庁マイナポータルハッカソンの1次審査に落ちたので企画を供養する

デジタル庁マイナポータルハッカソンの1次審査に落ちたので企画を供養する


マイナポータルハッカソンの1次審査に落ちちゃいました(ぴえん)深夜に運営さんからメールが届き、落選を通知されました

「はぁ? 審査基準に沿って厳正なる審査だあ!? 審査基準って何だよコンチクショー」と言いながら審査基準を確認してみました。

審査基準

斬新さ、あるよなあ
国民生活の利便性向上、たぶんするよなあ
実現可能性、ワイが作るんやからあるよなあ

今さら確認してうんうんあるあると眺めて

もっとみる
画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化したらめっちゃ怒られた件

画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化したらめっちゃ怒られた件

経緯こういう記事を書いたところ、沢山のイラスト屋さんから怒られました。
それはもう日本語だけでなく英語でも韓国語でも。

バチクソ怒られてるのは以下のTweetから見ることができます。

数式は何なのか$$
f(i,j)=\frac{∑2n=−2∑2m=−2exp(−α(n2+m2))exp(−β(f(i,j)−f(i+n,j+m))2)f(i+n,j+m)}{∑2n=−2∑2m=−2exp(−α

もっとみる
画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化してAI学習で使えるようにしてみた

画像生成AIプロテクター「Glaze」の加工を無効化してAI学習で使えるようにしてみた

何やら画像生成AIの学習に使われなくないイラスト屋さんたちの間でGlazeというものが流行っているそう。

Glazeをすごーく簡単に説明すると、イラストに特有のノイズを付加することでそのイラストをAIが学習した際に誤認識させて学習に使えなくしてしまうというものです。

本来使えるものを使えなくされてしまうと反抗したくなるもので、ハッカー倫理に則りGlazeの加工を除去してみようと思います。

もっとみる
ビジネスアイデア「ドローンによる工場生産ラインの三次元化」

ビジネスアイデア「ドローンによる工場生産ラインの三次元化」

概要 本提案は、工場内の生産ラインを立体的に展開することで敷地面積を削減し、効率化を図るドローン運搬システムを提案します。このシステムは、ドローンを利用して生産物の上下移動を容易にし、工場のスペース活用を最適化します。

背景 従来の工場では、生産ラインが平面的な2次元上に展開されており、大規模な生産設備の整備に広大な敷地が必要でした。これにより、土地コストや環境負荷が高まる問題がありました。立体

もっとみる
AI小説「リベリオン・ガール」

AI小説「リベリオン・ガール」

アモリコ国では、政治の闇が渦巻いていた。抑圧と不正行為で権力を維持する大統領は、国を暗黒の時代へと導いていた。しかし、その中にも光があった。りさという普通の女子高生が、政治の変革を求める秘密組織「リベリオン」に所属していたのだ。

ある日、リベリオンはりさに特別な任務を与える。大統領に対する抗議のシンボルとして、彼を直接殴ること。国民の怒りを込めた一撃を見せることで、政治改革への火種を起こそうとい

もっとみる
AI小説「呪われたビデオ」

AI小説「呪われたビデオ」

2000年代初頭、日本である奇妙な都市伝説が広まっていた。それは、呪われたビデオが原因で若者たちが自殺を図るという話だった。

ある高校で、友人たちが集まって怪談話をしていた。その中の一人、ユウキは「呪われたビデオ」の話を持ち出す。それによると、そのビデオを視聴すると、視聴者は3日後に自殺する衝動に駆られるという。

友人たちは興味津々でその話を聞いていたが、誰もがただの都市伝説だと思っていた。

もっとみる