マガジンのカバー画像

66日ライティング×ランニング

3,405
書く習慣をつけたい、何かあたらしいことに挑戦したいみなさん、66日間、毎日投稿をしてみませんか? ※ 参加はいつでも可能です。その日から66日連続で投稿しましょう。   300字… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

今日は空がきれいだから2024年後半を思い描く。

今日は空がきれいだから2024年後半を思い描く。

梅雨生まれの私。
6月生まれの私はわくわくするような、
連日の雨に長くつが歩きにくくて
たまに滑ったりして
イライラしちゃうような。
洗濯ものの渇きが主婦としては毎日気になるんですよ。

でも月の始まりです。

私のものかき師匠、ことばと広告さん。
「空が晴れたからでもいいじゃない」
この言葉に惹かれて、今日のnoteのテーマが決まりました。

2024年下半期、さて。昨日の記事でも書いたように。

もっとみる
E147: あなたいったい何の勧誘ですか?

E147: あなたいったい何の勧誘ですか?

学生時代のほんのささやかな贅沢。

新宿西口の小田急百貨店内にあった三省堂書店で、お気に入りの本をゆっくり選んで、何冊か買う。

そのあとエレベーターで下に降りて、地下街(小田急エース)に行く。

小田急エースに入ったら、そこの立ち食い蕎麦屋で、かき揚げそばにゆで卵を入れてもらってかき込む。

今度はソフトクリーム屋さんに移動して、ゆっくり2段重ねのソフトクリームに舌鼓。

最後に「お菓子の太子堂

もっとみる
やさしさに包まれたなら

やさしさに包まれたなら

○○○○○○○○○、

へっぽこランナーのronronです。
ユーミンの曲は昔から大好きです。
ジブリ映画『魔女の宅急便』のエンディングテーマ「やさしさに包まれたなら」を聴くとなぜか幸せな気持ちになります。

小さいころは、自分の気持ちに素直で望みも臆することもなく言えた。
どんな夢も持つこともできたし、できないなんて思ったこともない。

誕生日や、クリスマス。
楽しいイベントが毎年あって。
枕元

もっとみる
【一寸先は?】20年後の世界

【一寸先は?】20年後の世界

今週、なにか物足りない枝瀬です。

特に何か問題があるわけじゃない。
体調も良好だし、
ご飯も美味しいし、
睡眠時間もよくとれているし…。

本当は、
わかってます。

足りてないのは、
「なんのはなしですか」

金曜日は手が震えていました。

そうかオレは中毒になっていたんだと
気づいたときは、もう手遅れなんですよね。

ずっと
「なんのはなしですか」
「なんのはなしですか」
「なんのはなしです

もっとみる
【過去の自分に向けた文章は 誰かの役に立てる】 感想:『書く習慣』 いしかわ ゆき

【過去の自分に向けた文章は 誰かの役に立てる】 感想:『書く習慣』 いしかわ ゆき

感想noteを始めたので、文章を書くことにも注目するようになりました。
そこでみつけた「書く習慣」というこの本は、書くことの効用や、書く方法、言葉の力など、とても優しい(易しくもあります)言葉で詳しく解説してくれます。

この本にはたくさんの金言がありますが、私がひとつ選ぶならばこれです。

『「過去のなにも知らない自分」に向けた文章は、具体的なエピソードや溢れんばかりの後悔、そして失敗を未然に防

もっとみる
【解決編】息子が小学校に行けなくなった

【解決編】息子が小学校に行けなくなった

みなさん、こんにちは。
今回の記事は発覚編⇒相談編に続く、最後の記事となります。

前回、前々回の記事を読んでいない方はこちらからどうぞ。

どのような経緯で息子が学校に行けなくなったのか。
大人の私たちからすれば、たったそれだけのこと?と思うようなことでも子供たちにとっては、大きな大きな問題であることがあります。

このような問題は、時間が解決してくれることもありますが長引けば長引くほど、状況が

もっとみる
「あの」感覚に生きる。

「あの」感覚に生きる。

皆さんこんにちは!

今日、サイトマップ更新しました。
ぜひ見てみてみてください!👍

はい。先日、こんなコメントが来てました。▽

勝手に紹介してるので嫌だったら言ってください。

このコメントを見た瞬間、
「ふぉお」
って言っちゃいました。笑

「生きる」をここまで言語化出来る人間は居ませんよ。

ちなみに「生きるとは」と検索してみたら、こんな事が書いてありました。▽

ふへ?期待外れ。

もっとみる
その気になれば大抵のことはできるようになる

その気になれば大抵のことはできるようになる

わたしは、独身の頃、ほっとんど料理をしませんでした。

なぜなら、する理由がなかったからです。

あの頃はまだ、健康に気遣おうという意識もあまりなくて。

でも、結婚したら、そんなことは言っていられなくなりました。自分だけのことではなくなりますから。

わたしは結婚と同時にアメリカに渡りました。新婚当時、まだ日本に仕事を残していましたが、長期休暇をとっていたので、毎日たっぷり時間がありました。

もっとみる
【有料化が不安なあなたへ】気持ちを楽にする重要な視点の変化

【有料化が不安なあなたへ】気持ちを楽にする重要な視点の変化

福岡の技術職リーマンよへいです。

6月になりましたね(*´∀`*)
今月でnoteをはじめて1年を迎えます。

振り返ると

「やっぱり【頑張る隊】に支えられてたな」。

毎朝の配信してきた、頑張る隊紹介。

惜しまれながら昨日で終了です。

みなさま、ご支援ありがとうございました!

空いた時間を別の価値創出に当てたい。

そこはやはりメンバーシップですね。

共同マガジンのようにオープンな場

もっとみる
June 1, 2026: Turbulence (乱気流)

June 1, 2026: Turbulence (乱気流)

The other day, I heard on the news that a flight had experienced severe turbulence. The flight, which left London and was heading for Singapore, suddenly ran into air turbulence over Thailand. As a re

もっとみる
3行日記 5/25~5/31

3行日記 5/25~5/31

5/25
5本指ソックスの親の娘

本日、保育園懇談会なり。懇談会で靴を脱いで、靴下むき出しになるのに5本指ソックスをチョイスしてしまった。明日以降、娘たちには「五本指ソックスの親の娘」というレッテルが貼られるかもしれない。娘たちよ、申し訳ない。先に謝っとく。

5/26
お菓子禁止令発令

長女4歳、お菓子禁止令発令。ご飯をしっかり食べなさい。思えば、早い段階でチョコレートを与えたのが間違いだっ

もっとみる
5千円の臨時収入があったら何に使いますか?

5千円の臨時収入があったら何に使いますか?

QRコード決済・バーコード決済が使える「◯◯ペイ」が巷に溢れていますね。

私は楽天ペイ一択です。
数年前、つみたてNISAを始めるにあたって楽天証券を選んだので、同時に楽天カードを作った流れで使っています。

これを書いているのは、5月31日の朝なんですけども。
出社前にコンビニでコーヒーを買うために楽天ペイを開いたら、心当たりの無いポイントが付与されている事に気付きまして。
(おかげでレジでち

もっとみる
【朝活note】今日から変える!

【朝活note】今日から変える!

朝活民のみなさん、おはようございます。

ワクワクの週末。
そして、6月始まりの日ですね。

今日は5月の振り返りをしつつ
6月の計画を立てる日にしよう。

今日は天気もいいから、
散歩やランニングをしながら
考えてみるのもいいかもしれない。

ということで、今日の投稿は「今日から変える!」にしました。

今日は投稿に書いたことがすべて。

何かを始めるなら今日がいい。
なぜなら、今日が6月1日だ

もっとみる
「書く」とは? 創作とは?書き方とは?スランプに陥ったら?直木賞作家の原点に学ぶ

「書く」とは? 創作とは?書き方とは?スランプに陥ったら?直木賞作家の原点に学ぶ

エッセイを書くようになり、プロの作家さんのエッセイに今一度触れたいとこちらの本を手にとりました。

直木賞を受賞した作家さんが、受賞直後に執筆したエッセイを集めたものです。

作家のみなさまが「書くこと」についてご自身の過去や、どのように文章にふれてきたのか、書かれています。
(藤原華さん主催の「なぜ、私は書くのか?」のコンテストに参加される方にはぜひ読んでいただきたい本です)

ものすごいメンバ

もっとみる