Yorozuの話

学生団体Yorozuです!メンバーの一人が活動内容や思ったことを書いていきます!

Yorozuの話

学生団体Yorozuです!メンバーの一人が活動内容や思ったことを書いていきます!

マガジン

  • ロゴ制作

    ロゴ制作の流れ、ロゴ制作について書かれている記事のまとめ

記事一覧

固定された記事

初めてのYorozuの話。

どうも!YorozuのKです。(ネットの個人情報漏れが心配すぎてイニシャルのKだけにしています・・・) まず、Yorozuとは何ぞや?と読んでいる皆さんの頭に大量の?が浮かぶ…

Yorozuの話
3年前
14

第零章

どうもYorozuのK兼小説担当のKです! 第零章ということで番外編!各キャラの設定等を紹介していきます! 鷹藤 翔 今作の主人公 陽気でよくしゃべる(時たまうるさい) …

Yorozuの話
2年前
4

今年最後の全体会議!

どうもYorozuのKです!もうクリスマスツリーなど町はクリスマス色でライトアップされ今年も残すところわずかになり、ついこの前まで秋のはずがしっかり冬にに様変わりして…

Yorozuの話
2年前
2

第三章

「こちらの商品は返品や問題があった場合責任を一切負いませんがよろしいでしょうか?」 「はい」 「180円になります」――― まさかこの部活に入ってこんなことを経験す…

Yorozuの話
2年前
4

Yorozu秋の短編集!

どうもYorozuのKです!少し期間が空きましたがまた再開していきます! つい最近まで秋だ!と感じていた気候がすでに冬の匂いを感じさせて寒くて寒くて大変です・・・笑 今…

Yorozuの話
2年前
2

第二章

カンカンカンカン・・・ ドッ、ドッ・・・ ギュイーーーーン 「誰かラジペン取って!」 「ラジペンでいいんですねー」 「あ!やっぱいいわ。ここにあった」 いつものだ。 …

Yorozuの話
2年前
7

久々の部活動

どうもYorozuのKです!夏の面影はもうなくすっかり秋になりましたね!と言いたい時期なのに度々暑さが戻ってくるのは何故でしょう・・・?笑 でも夜になると虫の音があちら…

Yorozuの話
2年前
3

まったり会議

どうもYorozuのKです!とうとう8月も終わり本格的な夏はまた1年後になりました・・・あのとてつもない暑さもなくなるとまた物寂しさがあるものでいわゆる酷暑ロス?笑 秋…

Yorozuの話
2年前
3

第一回活動報告会!

どうもYorozuのKです!もう8月も終わり、秋に近づきつつあるこの残暑あたりが私は一番好きです!とことん過ごしやすい!笑 ずっとこの感じが続けばいいのに・・・と毎年思…

Yorozuの話
2年前
1

第一章

桜が舞い散る四月、ここ八工学園では入学式が執り行われていた。散っていく桜が入学生を迎える中、数十年ぶりともいわれる雪が首都圏で降った。桜と雪が織りなす春ではあり…

Yorozuの話
2年前
5

Yorozu、2.4時間会議

どうもYorozuのKです!会議のあった昨日、今日と毎年夏の定番!24時間TVが始まり、気になりながらも活動報告を行いました!夏休み期間は毎週各プロジェクトの活動報告が恒…

Yorozuの話
2年前
3

小さな一歩!

どうもYorozuのKです!お盆の時期になり、なんとなく個人的には今が夏の一番楽しい瞬間だと思ってます!昔は盆踊りとか嫌だな~と思っていても成長した今は盆踊りなどの伝…

Yorozuの話
2年前
3

Yorozu、夏の進捗報告

どうもYorozuのKです!なんとこの会議中に日本が野球で金メダルを獲得したと!侍ジャパンが世界一になるとは・・・! 是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみ…

Yorozuの話
2年前
4

Yorozu、クラウチングスタート!

どうもYorozuのKです!連日、金メダルを獲得!などのニュースが流れ日々オリンピックを楽しんでいます!特に柔道は毎日のように金メダル獲得で盛り上がっていますね!! …

Yorozuの話
2年前
4

今夏、活動開始!

どうもYorozuのKです!梅雨が明け、オリンピックも開催し今年の夏はアツくなりそうな予感です! その波に私たちも乗ってアツくしていきたいですね! 是非前回の記事を読ん…

Yorozuの話
2年前
6

番外編NO.1:茂木大会レポート

どうもYorozuのKです!今回はいつもと違い番外編として我らが前身、自動車部の2年ぶりの大会である茂木大会に実際に私が行って見てきたもの、どういうことやっているのか…

Yorozuの話
3年前
4
初めてのYorozuの話。

初めてのYorozuの話。

どうも!YorozuのKです。(ネットの個人情報漏れが心配すぎてイニシャルのKだけにしています・・・)

まず、Yorozuとは何ぞや?と読んでいる皆さんの頭に大量の?が浮かぶことだと思います。
Yorozuとは元々工学院中学高校自動車部のメンバーで幅広い分野の知識、技術を活用して主にモノづくりを中心とした様々な活動をしていこう!
と集まった大学生の団体です!すごく簡単に言うと部活のOB会です!笑

もっとみる
第零章

第零章

どうもYorozuのK兼小説担当のKです!
第零章ということで番外編!各キャラの設定等を紹介していきます!

鷹藤 翔

今作の主人公

陽気でよくしゃべる(時たまうるさい)

おせっかい

今作品唯一の後輩で先輩にくっついてる

木村の次に部長になる

木村 祐介

部長

真面目で論理的

ごくたまに冷徹になる

足塚とカメラ友達

このメンバーを唯一まとめることができる

足塚 治

部内随

もっとみる
今年最後の全体会議!

今年最後の全体会議!

どうもYorozuのKです!もうクリスマスツリーなど町はクリスマス色でライトアップされ今年も残すところわずかになり、ついこの前まで秋のはずがしっかり冬にに様変わりして時の速さを感じます笑

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!さて今回はなんとなんと今年最後の会議が終わりそのレポートになります!
思えば今年の5月から始まり勢いで駆け抜けてきましたがもう年末になり今年も最後の会

もっとみる
第三章

第三章

「こちらの商品は返品や問題があった場合責任を一切負いませんがよろしいでしょうか?」
「はい」
「180円になります」―――

まさかこの部活に入ってこんなことを経験するなんて思ってなかった鷹藤。それは1.2時間遡る。

「今日もそろそろ片付けと掃除して終わろうかー」
木村部長の号令がかかる。自動車部に入部してからもうずいぶんと経ち、学年も1つ上がっていた。先輩達とも雑談したりするほど打ち解け、仲も

もっとみる
Yorozu秋の短編集!

Yorozu秋の短編集!

どうもYorozuのKです!少し期間が空きましたがまた再開していきます!
つい最近まで秋だ!と感じていた気候がすでに冬の匂いを感じさせて寒くて寒くて大変です・・・笑
今年は夏が長くて秋が短く冬が長くなりそうですね・・・!

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!さて、今回は期間が空き書くことが多いのでサクサク紹介していきます!
まずは、新しくヨロズフォトを新しく立ち上げ徐々に

もっとみる
第二章

第二章

カンカンカンカン・・・
ドッ、ドッ・・・
ギュイーーーーン

「誰かラジペン取って!」
「ラジペンでいいんですねー」
「あ!やっぱいいわ。ここにあった」
いつものだ。
慣れている。
とはいえ何故自分で今まで使っていた工具を近くに置いたくせに忘れるんだ・・・?わざとなのか?ふと鷹藤の頭によぎる。
「いやーいつも後で使うから近くに置くんだけど忘れちゃうんだよね~」
本当に忘れていた。こんな調子のいい先

もっとみる
久々の部活動

久々の部活動

どうもYorozuのKです!夏の面影はもうなくすっかり秋になりましたね!と言いたい時期なのに度々暑さが戻ってくるのは何故でしょう・・・?笑
でも夜になると虫の音があちらこちらから聞こえてきてその点はもうすっかり秋ですね!

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで今回も前回に引き続きまったりのんびりムードで・・・
(書くネタがないわけではないです・・・そんなことない

もっとみる
まったり会議

まったり会議

どうもYorozuのKです!とうとう8月も終わり本格的な夏はまた1年後になりました・・・あのとてつもない暑さもなくなるとまた物寂しさがあるものでいわゆる酷暑ロス?笑
秋から冬にかけて寒くなってくるので季節の変わり目は体調に気を付けて過ごしていきたいものです。

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで今回は夏も終わり少し皆疲れているのか、まったりした会議でしたがその

もっとみる
第一回活動報告会!

第一回活動報告会!

どうもYorozuのKです!もう8月も終わり、秋に近づきつつあるこの残暑あたりが私は一番好きです!とことん過ごしやすい!笑
ずっとこの感じが続けばいいのに・・・と毎年思っているのですが実現しないです。(するわけがない)

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで今回は実際に活動したプロジェクトもあるのでその報告をしていきたいと思います!

まずはサマクリです!
サマ

もっとみる
第一章

第一章

桜が舞い散る四月、ここ八工学園では入学式が執り行われていた。散っていく桜が入学生を迎える中、数十年ぶりともいわれる雪が首都圏で降った。桜と雪が織りなす春ではありえない光景が新しい環境に飛び出し未来を切り開こうとする若人たちを華々しく、幻想的に迎えた―――

「十二番、鷹藤 翔」体育館では入学生の名前を呼ぶマイクの声が響く。自分の名前を呼ばれ返事をする鷹藤。
「はい!」
その後も入学生の名前が呼ばれ

もっとみる
Yorozu、2.4時間会議

Yorozu、2.4時間会議

どうもYorozuのKです!会議のあった昨日、今日と毎年夏の定番!24時間TVが始まり、気になりながらも活動報告を行いました!夏休み期間は毎週各プロジェクトの活動報告が恒例になりました!

是非前回の記事読んでない方はこちらから読んでみて下さい!ということで枕でも書きましたが恒例の活動報告会しました!今回は相当なボリュームだったのでテンポよく紹介します!

まずはオリジナルTシャツプロジェクトから

もっとみる
小さな一歩!

小さな一歩!

どうもYorozuのKです!お盆の時期になり、なんとなく個人的には今が夏の一番楽しい瞬間だと思ってます!昔は盆踊りとか嫌だな~と思っていても成長した今は盆踊りなどの伝統文化を求めていてやっぱり夏が一番いいよな~と夏を感じています!笑

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてくださいということで夏休み真っ只中ということで毎週会議を開き毎週noteを更新してますがYorozuを作ったころに

もっとみる
Yorozu、夏の進捗報告

Yorozu、夏の進捗報告

どうもYorozuのKです!なんとこの会議中に日本が野球で金メダルを獲得したと!侍ジャパンが世界一になるとは・・・!

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで今回はなんと私、Kが代理で全体会議の司会?というか回す役を初めてやることになりいつもよりふわふわした会議になってしまいましたが無事何とか終えることが出来ました・・・!
いつも司会をやっている先輩には頭があがり

もっとみる
Yorozu、クラウチングスタート!

Yorozu、クラウチングスタート!

どうもYorozuのKです!連日、金メダルを獲得!などのニュースが流れ日々オリンピックを楽しんでいます!特に柔道は毎日のように金メダル獲得で盛り上がっていますね!!

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで前回の会議で各メンバーから提案されたプロジェクトからどのプロジェクトをやるのかFormsで集計して、プロジェクトの参加者に向けてより具体的な説明を受けました!そ

もっとみる
今夏、活動開始!

今夏、活動開始!

どうもYorozuのKです!梅雨が明け、オリンピックも開催し今年の夏はアツくなりそうな予感です!
その波に私たちも乗ってアツくしていきたいですね!

是非前回の記事を読んでない方はこちらから読んでみてください!ということで前回からだいぶ空きましたがこの夏、本格的に活動をするための会議をやりました!その内容をここで紹介をしていきたいと思います!
まずは本格的に活動するぞ!とはいえ一体何をするの?とい

もっとみる
番外編NO.1:茂木大会レポート

番外編NO.1:茂木大会レポート

どうもYorozuのKです!今回はいつもと違い番外編として我らが前身、自動車部の2年ぶりの大会である茂木大会に実際に私が行って見てきたもの、どういうことやっているのかを公開したいと思います!OB目線なので厳しい意見もありますがそこも含めて楽しんでもらえたら嬉しいです!

工具箱寄付!まずは先週の6月12日に学校に行きOBから中高自動車部へ工具箱を寄付したところから書いていきます!

この赤と黒の工

もっとみる