見出し画像

初めての習い事

5歳の息子は3月まで療育に通っていました。



詳細は割愛しますが、今の息子は定型発達寄りのグレーゾーンだと私は思っています。
今後成長と共に定型発達に追いつくのか、それともグレーゾーンのままなのかは分かりません。
ずっと「様子見」の範囲にいるのかもしれません。

3歳くらいの頃は「発達障害っぽいなー」と思う所がチラホラあったのですが、今はそう思うところはほぼなくなりました。

ただ、興味がないことや気分が乗らないことへのやる気や集中力が本当に皆無なので、集団生活では少し困ることもあるようです。


と書きましたが、興味のないことにやる気が出ないのは当たり前じゃない?とも思っているので、正直あまり心配していません。

お遊戯会とか合唱とかほんとやる気ないです。
歌は好きなのですが、
 今からみんなでこの歌を歌います
 さん、はいっ

が苦手。全然楽しくない。
わかるわかる。私も嫌だった。


もっと深刻に息子の発達について考えた方がいいのだろうかと何度も考えるのですが、何度考えても5歳児が何にでも興味を持って一生懸命取り組める訳ないじゃんという結論に至ってしまうのです。

息子は得意なことと不得意なことの差が激しいタイプなのだろう。
それじゃだめなのだろうか。
だめなんだろうな。
日本の学校はそれを許してくれない。

個性を尊重する、という言葉が虚しく聞こえる。


そんな息子について、引っ越し前に保育園と療育施設の先生と面談がありました。
色々話しましたが要約すると

・この1年でかなり成長した
・小学校は通級でOK、加配をつけた方がいいかも
・体幹が弱い

と言われました。

特に体幹が弱いことで長時間座っていられないから集中力が続かない、という非常に分かりやすい今後の課題を説明されました。


なるほどね。体幹ね。

息子は身体を動かすことは大好きです。
が、私の目から見ると…なんというか…
体育で困るタイプです。

今はまだ自分と他人と比べる視点がありませんが、周りが見えるようになると否応なく自分との差を感じるようになるでしょう。

"体育が苦手"は学校生活でかなりきつい…。
体幹が弱いと聞いた瞬間、すぐに心に決めました。


よし、体操教室に通わせよう。



正直、新たな療育施設に通う手続きが複雑かつ時間がとてもかかるのでそれまで何もしないというのが耐えられません。
最初の面談まで2ヶ月待ちとかやってられん。
施設見学は基本平日?は?

日々の生活に療育要素を入れた方がよっぽどいい気がしてきました。
お金は多少かかるけど、何の為に仕事に復帰するんだと考えれば時間と手間をお金で買う為でもあります。

今まで習い事は本人が何かやりたいって言い出したら考えようかな程度だったのですが、もはや療育になるもの基準でやらせることにしました。


という訳で、先日キッズ体操の体験教室に行ってみました。

初めての場所、初めての先生と他人(子ども)に囲まれて息子はどう動くんだろう。
ていうかあまりにもついていけなくて楽しくない、やりたくないってなりませんように…。

案の定息子は準備運動やストレッチを棒立ちで終わり、不安から部屋の外にいる私をしょっちゅう振り返っていました。

うーん、こういう場所は厳しいのかな…
やっぱり療育施設みたいな一人一人に手厚く目を配ってくれる所がいいのだろうか。

なんてことを考えていると。

「ちゃんとせんか!(ちゃんとしなさい)」

ちゃんとしなさいという言い方は抽象的すぎて子どもはわからんよ…と思いながら横を見ると、厳しい顔をした男性が、教室の中の子どもを叱咤していました。
よく見たら息子以上に棒立ちで所在ない子が他にもいる。

ていうか、そもそも、そもそもですよ。

この年(3歳〜5歳児)から体操教室に入れようなんて考える親って

自分が競技経験があって子どもにもさせたい
子どもの運動神経がすでに心配なレベル

のどっちかが多い気がする。
少なくともこのクラスは完全に後者が大半。

準備運動が終わり、後半30分は実際に身体を動かす遊びに移ったのですが、息子は嬉々として参加していました。
さっきまでの棒立ちは…?

更に、初めて飛んだトランポリンがとても気に入ったようで
またやりたい!
の一言が出てきました。
よっしゃ言質取ったり!!
勢いのまま、その場で入会手続きをしました。

来月から週一回通います。


果たして習い事の効果は出るのでしょうか。

そして今回は娘(2歳)は連れて来なかったけど、今後息子の体操教室に一緒に連れてきたら間違いなく自分もすると言い出す気がする。
いや絶対言うに決まってる。

うーん。

オムツ取れない子は体操教室入れないんだよって言い張ってトイトレ頑張らせよう。


まずは息子!!
初めての習い事頑張れ!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?