見出し画像

夫婦の会話

夫婦の会話時間ってありますか?

平日の会話時間が60分以上だと
夫婦の満足度が高いらしい。

平日の会話時間が30分以下だと
不満に思う。

という話を聞いたことがある。

我が家では夫婦の会話時間

平日5秒〜10秒🤣

旦那 「行ってくるね」

私  「はい、いってらっしゃーい」

以上です(笑)

帰りは23時過ぎの旦那。
わたくし、すでに寝室へ。

会話時間全くありません。

けど、ぜーんぜん不満はない🤣
私的には無駄な喧嘩も起こらないし、
話したいこともないので、
大満足です。

旦那は分かりませんが😅

もしかしたら旦那は話たいのかなー?

昨日、旦那は仕事が休みで1日家に
いました。

ペラペラとよく話す。
私は

へー。
ふーん。
そうなんだー。

それだけ🤣

全く中身のない話に
よく話すなーって聞いていました。

午前中は、長女の卒業式で着る
洋服を買いに家族で買い物に行き、

午後は長男のサッカーを
旦那に送迎してもらい。

夕飯は子どもたちと会話をしながら
食べる。

子どもたちが寝静まると
旦那が私のところへ、
話にやってくる。

どうでも良い話を長々と話す(笑)

へー。
そうなんだー。
ふーん。

と話を聞いていますが、

これいつまで続くんだろう?
そろそろ、huluで海外ドラマでも
みたいんだけど。と思い始めるが
話は止まらない。


旦那 「ディズニー高いよなー」

私  「なに?行くの?」

旦那 「行かないけど」

なんやねん!それ!
期待させるなや!

みたいな話が多い。

昨日はやたらとディズニーの
話をしていました。

行きたいのかな?と思い
聞いてみると

旦那 「姪っ子が8月に舞浜で結婚式を 
    あげるんだって」

それを早く言わんかい!

私  「ディズニーが好きなんだー」

旦那 「知らない」

知らんのかい!

会話つまんない(-。-;

当の本人は楽しそうに話していますが、
こっちは退屈。
それでも、まー、話をしたいんだろうなー。
と思いながら聞いています。

私、マジで結婚しない方が
良いタイプですよねー🤣

子どもの頃から1人が好きで、
部屋で1人自由な時間を過ごすのが
好きでした。

家族と話すこともなく、
自室に篭っていたから
こうなってしまったのかはわかりません。

両親は常に喧嘩をしていたし、
そんな険悪な雰囲気が私をこうさせたのか?
もともと持った性格なのか?

旦那との2時間以上の会話が終わり、
寝室に行った後、
ベッドの中で考えてしまいました。

旦那との会話を
私から止めることはありません。

旦那がそろそろ寝るか。

と、話を切るまではひたすら

へー。
そうなんだー。
それでー。

と聞いています。

私、
話すのは好きじゃないけど、
きっと聞くのはそんなに嫌いじゃないんだ。

と気づきました。

そして、子どもの頃から
母が言う父の悪口を
ひたすら

へー。
そうなんだー。
やだねー。

と、聞いていたわ🤣
ちょっとでも父の肩を持つと
あんたはなんにもわかっていない💢
と怒り出すので、
ただただ傾聴していました。
それが身について今日に至っているようです。

おもろくもない旦那の会話(笑)を
ひたすら聞けるのは
培った技術だわ🤣

と、思いながら昨日は眠りにつきました。

これこそ
どうでも良い話だったりして😅


読んで頂きありがとうございます。
今日もみなさまがhappyな1日を過ごせますように。

宜しければサポートお願いします!