見出し画像

「極端に劣ったもの」や「下品なもの」など、比較対象として持ち出した時点で失礼にあたるものと比較することで、からかったり皮肉ったりする ~映画「ブリジット・ジョーンズの日記」の場合

ブリジット「(退職を撤回させようとするダニエルに向かって)ありがとう、ダニエル」「でもここに残ってあなたの近くで働くなら、サダム・フセインのおしり拭きやる方がまだマシだわ」

映画「ブリジット・ジョーンズの日記」




◆概要

【「極端に劣ったもの」や「下品なもの」など、比較対象として持ち出した時点で失礼にあたるものと比較することで、からかったり皮肉ったりする】は「魅力的なセリフ、会話」を作るためのアイデア。


◆事例研究

◇事例:映画「ブリジット・ジョーンズの日記」

▶1

本作の主人公はブリジット(女性32歳)。

彼女は、とある出版社に勤務している。


ところがいろいろあってある日、

・Step1上司ダニエルがクソ野郎だと判明。

・Step2:もうこんな職場では働きたくない!というわけでブリジットは転職を決意した。


ブリジットが退職の意向を伝えると、

・Step3ダニエルは必死に引き留めようとした。まずは「辞めることはないだろ。なっ?」と諭し、次いで「雇用契約に違反しているぞ!」と怒り出し、さらには「この職場にはいろいろなチャンスがあるんだぞ」と説得を試みた。

・Step4:だがブリジットの決意は固い。彼女は「ありがとう、ダニエル」と嫌味っぽくお礼を言うと、「でもここに残ってあなたの近くで働くなら、サダム・フセインのおしり拭きやる方がまだマシだわ」。

・Step5:傍にいた同僚たちは思わず噴き出した。

・Step6:ダニエルは苦虫を嚙み潰したような顔になった。

・Step7:一方のブリジットは「ふぅ、すっきりした!」「イエーイ!ついに言ってやったわ!」「気分爽快!」という感じで微笑みながら、オフィスを出て行った。


▶2

ご注目いただきたいのは、「ここに残ってあなたの近くで働くなら、サダム・フセインのおしり拭きやる方がまだマシだわ」というブリジットのセリフである。

要するに「あなたの傍で働くのは最悪よ」と批判・拒絶しているわけだが――ストレートにそう言ってしまっては何も面白くない。

そこで【「極端に劣ったもの」や「下品なもの」など、比較対象として持ち出した時点で失礼にあたるものと比較することで、からかったり皮肉ったりする】という技法の出番だ。「あなたの傍で働くのは最悪よ」を「ここに残ってあなたの近くで働くなら、サダム・フセインのおしり拭きやる方がまだマシだわ」という皮肉に置き換えたことで、ユニークなセリフになったといえるだろう。


◆他のアイデアも見る👀

この記事が参加している募集

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!