盗聴

中東諸国は盗聴天国?

盗聴って


まぁ、日本では変態なイメージくらいしかありませんが(私だけ?笑)


中東諸国では


結構、普通に政府がやってます


有名なところでいくと


シリア、サウジアラビア、イラン


基本的に、電話は盗聴されてます


出張とかで、彼の地に行ってる人の携帯に電話した内容は


全部盗聴&録音されてるとご理解ください


そんなん都市伝説ちゃうの!?


と、思うでしょうが


確たる証拠があります



なぜなら


通話している最中に


突然


ある程度録音された会話内容が


リピートされます


これ、初めて味わうと


マジでしばらく気づきません


どういうことかと言うと


2~3分間の相手の録音された会話のみリピートされます


もともと国際電話で聞き取りずらいところに


これやられると


え、なんでこの人同じ話してくんの?


いやいや、それ聞いたから!!


なんやねん!


いやもうその話聞いたって!

画像

と、ちょっと喧嘩になります


録音された音声とw


先日も上司が初めて味わったようで


気づかないまま部下の録音リピートにマジで怒鳴ってましたw


一般人の会話まで全部録音してるとか


暇やな政府!!w


こんなん毎日無限にある通話全部録音して、ほんまにちゃんと聞いてるんかいな!?


と思ってましたが


最近わかりました。


たぶん、イランは全部聞いてます

画像


じゃないと、あんなにことごとくイスラム国のテロを未然に防げないと思います

日本ではもちろん報道されませんが


イランでは、まぁまぁの頻度で、


テロリストが未然に逮捕されてます

画像

一方、シリアやサウジは盗聴してるにも関わらず、テロされ放題です


以前から私が主張している


イランは平和でテロがない


という事実は


イラン政府、秘密警察、革命防衛隊の日々の努力のたまもののようです


プライバシーもへったくれもありませんが


ことごとくテロを防いでくれるなら


個人的には全然盗聴されても構わないですけどね


#テロ #テロリスト #アラブ #イスラム #IS #イスラム国 #サウジアラビア #イラン #シリア #盗聴



いいなと思ったら応援しよう!

TK工房@TKTKfactory
サポートいただいたお金は、こんな僕を育ててくれた母ちゃんに還元したいと思います。