見出し画像

素人革命最前線/山口県の普通の主婦から1年で出版を決めた濱本友美さんの出版販促の裏側/導線設計担当vol.9

9回にわたって連載してきたこのコーナーも間も無く1ヶ月、今回はいよいよ本の販促に強いClover出版さんの営業魂全開です✨✨出版社選びは著者にとって本を出す上でもっとも大切にしたポイントの一つ。本ができるまで、原稿ができていても半年くらい一緒に販売戦略や表紙デザイン、タイトルなど打ち合わせを重ねていくので出版社さんと著者さんは長いお付き合いになります。だからこそ、志が近いかどうか、本に対する考え方や熱量が一致していることはとても大切になります。

本をこれから出したいみなさんは、必見ですね❣️

✅出版に興味のある方

✅「ハマトモ =濱本友美さんって何者?」と心惹かれてしまった方

✅この本を広めたい

✅販促活動に興味がある

✅時代の最先端に触れたい

かたはぜひこちらへどうぞ♡(無料で参加できます)

https://www.facebook.com/groups/698609604093458

このコーナーでは9回にわたり、「大人が本気で遊び倒す」というコンセプトを持つオンラインサロン内での、書籍出版を使った実験・販促過程を公開しています。

普段身近なテーマではない「本の出版」というテーマを、出版と全く無縁の環境で生きてきた素人集団がコミュニティの力とアイデアでどこまで自分たちで0→1を楽しめるのか、そんな記録を残しています。

それでは本題へ。

🔶11月15日ー11月30日 🔶vol.9


【#自分に素直な女が結局いちばんうまくいく】ロングセラーへの道プロジェクトチーム というのを立ち上げてからはや1ヶ月。

https://www.facebook.com/groups/698609604093458

講演会、読書会、メディア出演とイベント目白押しだった10月11月、地道に書店まわりやSNS拡散を続ける中、

(1)いよいよ毎日新聞さんに新聞広告が掲載されました!!

画像1


画像2

通常、新聞広告というのは50万以上するそうで、それもなかなかここまで新人著者の本を掲載するというのは稀なことなんだそうです。

今回新聞広告が初出版ながら紙面掲載できているのは、一つはオーディションを通過しての出版になるため費用を出版社さん側に負担していただいていること、もう一つはなんといっても営業・販促に強いClover出版さんが、どんな本ならどの新聞社さんに掲載するべきかを含め戦略的に著者の力になってくださっているおかげ。Cloverさんではこの新聞広告の全国紙掲載とともに、ネットのリストを使って販売前から著者さんがどんな方なのかを伝える発信を行ったり、対談動画を配信したり、丸々一章分を無料でプレゼントする企画を打ったりしてくれています。


『知り合いの本の広告が全国紙の新聞に出てる!!!』

っていう衝撃をもろに感じる瞬間でした🤣



(2)全国から公式ラインを通してメッセージが続々届いています!!

画像3

画像4


(3)ポップ書店交渉ももちろん継続中♡

自分たちで作成したPOPを店舗に置いてもらう交渉はもちろん、

画像5

なんと、店員さんがPOPを作ってくださっていた書店もありました!!

画像6

こちらはハマトモ先生の地元、山口県周南市徳山店様✨✨

店員さん自らこんなに素敵なPOPを作ってくださって感謝感激です❤️

書店回りをしていく中で見えてきたのは、書店には各コーナーごとに担当の店員さんがいらっしゃるようなので、その棚の担当者さんに『この本を売りたい、この人の思いを伝えたい』という熱量をしっかり伝えるということです。

とくに今回、プレスリリースも刊行する中で『地元の方は地元出身者の活躍を心から喜んでくれて、応援してくださる』ということがわかりました(๑╹ω╹๑ )✨✨ハマトモ先生自身も地元のママ起業コミュニティにて様々活動されていたことも大きかったのではないかと思います。

自分の生まれ育った土地に根を張り尽力することで、WINWINの関係を構築し地域の活性化に貢献する。『本を出す』という活動が職住一体で地方を盛り上げる一つの方法になり得ることが、今回の地元書店さんのご協力をいただき垣間見えました☺️☘


そして次回以降、ここからはリアル店舗での販売に加えていよいよオンライン上での販促活動が鍵になります。💫


本を出しても一人では自分の思いを必要な人に届けることはできません。一人でできることは限られているからこそ、ハマトモロングセラープロジェクトチームは本の販促活動に関わることによって誰もが『本を出してみよう、書いてみよう』『出版によって自分の思いを伝えて行こう』そんな風に思った時にサポートしてくれる仲間と具体的な売り方・広め方を組み立てて行動できる、そんな導線を作っていきたいと考えています。

これから本を書いてみたい、本の出版が決まっていて自分の本の販促戦略を考えたい方はぜひ参加してみてください♡

素人集団が0→1とコミュニティの力で爆速で夢を叶えていく「ハマトモ ロングセラーチーム」から今後も目が離せない・:*+.\(( °ω° ))/.:+

そんな感じで今日はこのへんで(๑╹ω╹๑ )🧡

☑️自分の好きを発掘して好きなことを仕事にしたい方

☑️いまの自分に何となく違和感や満足できない気持ちを抱えている方

☑️変わりたいけれどそのためにどこから手をつけていいのかわからない方

全国で発売中のハマトモ 先生の本はこちらからも購入できます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

「自分に素直な女」が結局いちばんうまくいく―― 疲れない私でいられる5つのルール

「自分に素直な女」が結局いちばんうまくいく―― 疲れない私でいられる5つのルール







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?