小中学生のための「考える」軸

小中学生の「考える軸」(概念化と多角的視点)を養成・醸成・鍛錬させていくプログラム・セッションを提供します。「考える軸」とは、知識や情報などを体系的に組み合わせ、複雑な事象を概念化することにより、物事の本質を把握する能力を指します。考える軸(コンセプチュアル・スキル)は概念化能力とも言われ、抽象的な考えや物事の大枠を理解する能力を指します。例えば、論理的思考力、問題解決力、判断力(意思決定力)、表現力(構築力)などが挙げられます。

思洞塾では、小中学生のために、これら「考える軸」に関わるスキルを養成・醸成・鍛錬するためにさまざまなプログラム・セッションを提供します。グローバル人材としての現小中学生。これからの世代は長いビジネス社会の中で3~4社を渡り歩くのはあたりまえ、能力によってはそれ以上の経験もしていくでしょう。また、働き方は多様を極め、若くして起業する人も多数現れています。

これからは、学力だけではなく、マネジメントスキルとして幅広い知識と高い見識、ガバナンス、コンプライアンスからの幅広い視野と組織運営や管理手法、ナレッジマネジメントスキルの習得・実践への応用力が個人の能力に必須となります。

小中学生の人材育成、人材投資のための「考える軸」の強化

思考力・洞察力、課題解決力、説明責任能力向上のために

次世代人材の育成、組織人材としての適性/ビジネス・スキル、リーダーシップ、アントレプレナーシップ素養鍛錬

現在、小学3年生からの英語と2020年度からプログラミング*の導入授業が義務教育で始まろうとしています。

現代のビジネスの現場で必須とされるさまざまなスキルについて、小学5年生からでも理解できるようにレベルに合わせたやさしい解説を実施します。

かつ、その内容の質は落とさぬよう、オリジナルの英単語の表現・表記も交えて解説します。

これからのシンギュラリティとAI時代の到来に向けて、一刻も早く、ここに示した未来の指針、「考える軸」に関わるスキルの習得を目指すことをお勧めします。

*プログラミングについては、2020年度より、正式に導入されます。すでに準備期間として2019年度も導入方式の模索が続いています。「プログラミング」という教科ができる訳ではありません(「教科」として個別の授業がある訳ではありません)

それぞれの教科で「プログラミング的思考」を学ぶということです(但し、実施方法などは学校・教員次第で、丸投げに近い状態です)

2020年からの必修化は、プログラミングの「スキル」を学ぶのではなく、「考え方」を学ぶことに主眼が置かれています

「プログラミング的思考」とは

「自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きの組合せが必要であり、ひとつひとつの動きに対応した記号を、どのように組み合わせたらいいのか、記号の組合せをどのように改善していけば、より意図した活動に近付くのか、といったことを論理的に考えていく力」

⇒即ち、「考える軸」(コンセプチュアル・スキル)の習得と近しいものがあると云えます

コンセプチュアルスキル(概念化能力)とは?意味や定義、項目について

学力だけでは何事も成功しません。いくら勉強だけできても偏差値が高くても、ビジネススキルがなくてはなりません。

コンセプチュアルスキルやダイアローグ、マネジメント、リスクリテラシー、ファイナンス、ガバナンスやコンプライアンスに関する事項などさまざまな知識、技能が必要です。

小中学校の受験で問われたり、小中大学の組織(クラス活動、クラブ活動、文化祭、運動会、友人関係、ゼミ等々)の中で如何にリーダーシップを発揮できるか、フォロワーとして支えられるか、そのような技能のある人材が求められています。

また、積極的に新らしい事に取り組む起業家精神(いわゆる「アントレプレナーシップ」)と「問題解決力」も求められます。日本でもすでにPBL(Project Based Learning)という形で実践されつつあります。

日本国内で発生しているさまざまな「不正」や「隠蔽」問題、欧米IT企業による「情報管理」や「危機管理」の甘さがもたらしたいくつもの「情報漏洩」問題。これらはすべて、上述した「資質」の無さが生み出したものです。

これからの小中学生にはできるだけ早い段階から、これらの知識・能力・技術の鍛錬と習得が必須です。

思洞塾では、小中学生のための特別なプログラム、セッションでこれらのスキルを高めるトレーニングを提供 します。

考える軸「コンセプチュアルスキル」に含まれる技能(項目)とは

思考) ロジカルシンキング(論理的思考)、ラテラルシンキング(水平思考)、クリティカルシンキング(批判的思考)

性格)多面的・多角的視野、チャレンジ精神

性質)柔軟性、受容性、先見性

心状)知的好奇心、探究心

能力)応用力、洞察力、直感力、俯瞰力

思洞塾は、「考える軸」(コンセプチュアル・スキル アップ)のトレーニングプログラム/セッションを提供致します

個人さま向け、学校関係者さま向け(課外授業プログラムとしてなど)、学習塾等さま向け、セミナー等主催者さま向け

など、いろいろなコンテンツをご用意しております。

#論理的思考 #ロジカルシンキング #創造的仮説構築 #コンセプチュアルスキル #プレゼンスキル

#問題解決 #思考の軸 #プログラミング的思考

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?