メンタルを強くする方法とは?

 こんにちは。もりぴーです。

今日は、メンタルを強くする方法について話していきます。僕はメンタルはめっちゃくちゃ弱いです。ガラスのハートと呼ばれるくらい、弱かったです。人に何か批判的なことを言われるとすぐに落ち込んでしまいました。また、周りの評価に怯えながら、学生時代を過ごしてきたように感じます。僕は、実習の時メンタルを病んでしまいました。このままではイカンと思い、色々調べたり、勉強したりして、メンタルを強くすることを実践してきました。そんな、方法を話していきます。

では、いっていきましょ。

〈目次〉
1.メンタルを強くする方法とは?
2.実際にメンタルを強くする具体的な方法
2.まとめ

1.メンタルを強くする方法

メンタルを鍛えるには、運動や睡眠、生活習慣を整えるということがあります。

しかし、それだけではメンタルは強くすることはできません。

どうすればいいのか?

メンタルを弱くする悪習慣を辞める。

ということをすればメンタルを強くすることができます。

2.実際にメンタルを強くする具体的な方法

メンタルを弱くする悪習慣を辞める方法を具体的な方法について話していきます。

①他人の評価をうのみにしない
②人と比較しない
③自分で解決できないことで悩ない
④人の顔色を伺ない

①他人の評価をうのみにする。

他人の評価をうのみにしてしまう場合は、心の中で反論しましょう!

他人に何か言われた時、「お前に何がわかるんだよ」と心の中で反論しましょう。

いちいち、他人の評価をうのみにしていては、心も身体も消耗してしまいます。

他人の評価を気にしていたら、他人の人生を歩んでいることと同じになります。

自分の人生なので、自分の道を自分で生きましょう!

②人と比較してしまう

僕はこの傾向はものすごく強かったです。

何かあるたびに、人と比較してしまっていました。

テストの点数、積極性、価値観などすぐに人と比較してしまっていました。

優劣をつけてしまって、負けてしまうと、何であいつが勝つんだと思いこみ消耗してました。

それは全く持って無意味だったのです。

他人と比較するよりも大切なことは、、、

自分が大切にしていることを明確にするということです。

僕の場合だと、大切にしているものは、時間、健康、感謝です。

このように、本当に大切にしてることを意識すると、他人と比較して落ち込んだり、嫉妬したりはしなくなります。

何が自分にとって、人生は大切なのか?ということを考えことは、メンタルを強くするためにも必要なことです。

③自分で解決できないことで悩む

自分で解決できることと、できないことを明確にすることです。

自分で解決できないのなら、考えることを辞め、自分が解決できることに全力を注ぎましょう。

自分で解決できないことを一生懸命考えても、解決できません。

解決できることを考えましょう。

④人の顔色を伺う

人の顔色を伺っていては、メンタルを強くすることはできません。

人の顔色を伺うために、わたしたちは生きているわけではありません。

人は人の人生、私は私の人生を歩むだけです。

有名な詩に、ゲシュタルトの祈りというものがあります。

「わたしはわたしの人生を生き、あなたはあなたの人生を生きる。
わたしはあなたの期待にこたえるために生きているのではないし、あなたもわたしの期待にこたえるために生きているのではない。
私は私。あなたはあなた。
もし縁があって、私たちが互いに出会えるならそれは素晴らしいことだ。
しかし出会えないのであれれば、それも仕方のないことだ」
ゲシュタルトの祈り

他人の人生を歩んでいるわけではないので、自分の人生を歩んでいきましょう!

これを読んで知るだけでも心に余裕ができストレスに強くなり、メンタルを強くすることができます。

3.まとめ

メンタルを強くするには、、、

メンタルを弱くする悪習慣を辞めましょう!

具体的な方法は、、、

①他人の評価をうのみにしない
②人と比較しない
③自分で解決できないことで悩ない
④人の顔色を伺ない

です。

ということで今日はここまで。

おわりまーす!

以上。
ありがとうございました。もりぴーでした。(^ ^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつもご覧いただきありがとうございます。

スキやコメントを頂けれると、モチベーションがあがります。僕は単純なので、それだけでも嬉しく飛び上がってしまいます(^^)

また、フォローもどんどんお願いします!

最後まで観て頂きありがとうございました^ ^

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?