見出し画像

✳︎炊飯器のノビシロ〜魔女の考察&昨日menu✳︎

炊飯器でポン!

材料全部入れて
炊飯器のスイッチ ポン!

出来たのは
鶏もも煮込み
やわらか〜い〜〜〜

    🐓

炊飯器で作る色々なレシピを
たまに見かける

頭の片隅に残ってたんだろう
フッと思い立って作ってみた

さっきまで
パリパリに焼かれるはずだった
鶏もも肉

大根と人参と
生姜のうす切り、ネギの青いとこ

炊飯器の内釜に入れられて
ちょっと不安そう?

さて、調味料なんにするかな?
さっき改めて検索したレシピは
白味噌。。とか書いてあった
なるほど
炊飯器なら味噌使いやすいかも

しかし今回は
生姜の甘酢漬けのつけ汁か
大根漬けの汁か
冷蔵庫で残っていたの入れて
あと味醂、砂糖、醤油適当に入れた


コースは何?
普通に炊飯か。。。
ん〜〜
ちょっと汁多めになっちゃったから
お粥コースが安心か
(過去、水分多めの調理を普通の炊飯コース運転したら沸騰して吹き出し惨事に。。)


お粥コース72分
スイッチポン

気づいた時は炊き上がり
保温に入ってた

みんなのフォトギャラリーで公開中↑ 1Yo + イラスト で検索ください

ふた開けてみる

おお〜〜〜
できてる
鶏ももやわらか〜〜〜い
味薄い
大根固め
人参まぁまぁ

煮汁と大根、人参を小鍋に移して
しばらく煮る 
煮詰める

のちに
合体して冷まし 
盛り付け

いいかも

   (u_u)

大根はもっと小さく切った方がいい
味付けはもう少し濃いめにしよう

崩れやすいものとか
こがしやすいものとか
煮るのにいいな きっと

ガスコンロを占拠する系を
こちらに回すといい

何にしろ放っておけるのが
素晴らしい
容量は少ないけど

    💭

問題はご飯が
炊けない

匂いが残ることあるかも
ものによって

    🔶

また
何か作ってみよう

炊飯器との
関係はまだ深められる

ノビシロしかないわ〜〜♪

    🥘

。。。。。。。。。。

✳︎昨日のMENU✳︎

◇お昼は炒飯うどん

・黒舞茸玉子炒飯
〜玉ねぎ、黒舞茸(塩キノコ)、人参、ネギ、玉子、ピーマン、雑穀入りご飯ひやご飯、鶏ガラスープの素、塩、胡椒、ごま油

・山かけうどん
〜長芋、明日葉、白だし醤油、冷凍うどん

・白菜人参黒胡麻サラダ
〜塩、レモン汁、ごま油かけて

    ☕️

◇おやつ

・チョコレート、ナッツ、ポテトチップス、バームクーヘン等

・ホットコーヒー

・炭酸水


    🍫


◇夜は炊飯器でポン

・鶏もも煮込み
〜鶏もも肉、大根、人参、生姜、ネギ、昆布、酢、砂糖、味醂、醤油
全部入れてスイッチポン

・タルタルソース
〜ゆで玉子、玉ねぎ、レモン汁、砂糖、塩、胡椒、マヨネーズ

・キャベツ千切りサラダ
〜キャベツ、金柑甘煮、ピーマン、ヨーグルト、塩、胡椒

・お味噌汁
〜昆布、煮干し、出汁粉、赤味噌、黒舞茸(塩キノコ)、わかめ、

。。。。。。。。。。

料理の呪文〜〜〜〜〜

したたかに 手を抜いて
しなやかに アレンジして
ていねいに セッティング

食卓に花と灯と笑顔を

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #エッセイ #フードエッセイ #炊飯器 #鶏もも肉 #炒飯 #うどん #山かけ #今日のおうちごはん  

この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

ありがとうございます ( ^-^) ∠ ※.。:*・°`☆、。・*・°`