見出し画像

妻が切迫早産の自宅安静の時の最近妻さんとキスしてないなと思ったので、寝ている間にこっそりキスしようとしたら気づかれた話

どうも。3児のパパです。
嘘です。まだ2児のパパです。

妻さんが6月中旬から切迫早産にて自宅安静中のため、4歳半と1歳11か月のパパワンオペ育児真っ只中です。

さてコロナ渦ではありますが、もうすぐハロウィンなので、長女さんの勝負服をメルカリで注文することとなりました。イベントが中止になっても、自宅で写真だけでも残す予定です。

本人の強い希望により、猫耳&猫しっぽドレスになったのですが、試着姿があまりに可愛いので撮影会に突入しました。その際、次女さんにも何か装着させねばと思ったところ、妻さんが、猫耳と猫しっぽを追加で2つほどクローゼットから出してきました。

妻さんの30歳の誕生日に、職場の悪い先輩がプレゼントしてくれたとのことです。なぜ、2つだったのだろう・・・。一度一緒に飲みに行きたいですね。気が合いそうです。にゃ~。

さて本題です。

我が家は自他共に認める夫婦仲がいい夫婦なのですが、最近キスをしなくなりました。なぜだろう。なんかキスしたいぞ。ということで熱い想いを共有したいと思います。

考察(なぜキスをしなくなったのか)

かつては、世間の新婚の例にもれず、毎日寝る前のキスをしていたのですが、恐らく今年の1月以降キスしてない気がします。ということで、理由を考えてみました。

①仲が悪くなった
我が家は仲はいいです。一応お風呂も毎日家族全員で入っています。却下。
②子供がいるのでなんか恥ずかしい
第一子、二子出産後も寝る前のキスはしていました。のでこれも違います。却下。
③なんかめんどい
恐らくこれですね。わかります。僕も今なんかめんどいです。

考察(どうすればキスできるのか)

ということで、色んな手段を考えてみました。

①正面突破(正直にキスしようぜと言う)
クソ恥ずかしいです。皆さん、わかりますかこの感じ。一度習慣化されたものが、そうじゃなくなって、それを再開しようとするだけなのですが、もう一度お前とやり直したいんだ感がにじみ出るので、ぞわっとします。保留。
②ロマン派(自然にキスする雰囲気を作る)
無理です。一度チビ達を寝かしつける際、我々2人とも寝落ちするので、起きた後は目が3みたいになってます。ここから再度空気を持ち直すのは至難の業です。眠いです。寝たいです。却下。
③現代の忍び(寝てる間にこっそりキス)
これが現実的ですね。僕はただ、キスってどんなものだったかを思い出したいだけです。妻さんは寝てても構いません。そう、TVでキスシーンを見てちょっと色めきだっただけなのです。

実戦

というわけで、先日③を試してみました。

子供たちが寝た後、妻さんとピザポテトを開けて、僕はビール、妻さんは妊娠中のためノンアルサワーを飲みながら、ダラダラ近況を話しました。その後、妻さんが先に寝室に入ったので、しばらく時間をおいて寝静まったころ、不意を衝く作戦でした。



くっ!

気付かれたっ!

溢れ出る殺気を前に、危機回避能力に優れた妻さんが気付かないわけがありませんでした。普通にどしたの?と言われたので、作戦を①正面突破(正直にキスしようと言う)に切り替えたのですが、酒臭いから無理!と一刀両断されました。

振り返り

寝静まった後に唇を奪う作戦は、勘のいい妻さんには通用しないことがわかりました。また、その日によって、長女さんと次女さん、妻さんの寝相と配置がリアルタイムで変動するため、状況によっては、非常に厳しい体制での隠密活動になることが判明しました。中腰は足がプルプルしますね。

とりあえず今回の反省点は、ビールを3缶飲んだ状態で勝負に臨んでしまったことです。妊娠中の妻さんはアルコールの匂いに強く反応するようなので、せめてノンアル状態で立ち向かう必要がありますね。

ちゃんとPDCAサイクルを回すことが、次回以降の成功に繋がります!リベンジに期待ですね!

結論

世界が平和だといいなぁ~と思いました。書きながら、これを投稿する意味について、本気で悩みましたが、考えたら負けだなと思ったので、そのまま投稿します。妻さんに見られないといいのですが。

P.S. さっき①でリベンジしたら普通に行けました。素直に言ってみるものですね。note界の中で一番ゆるい育児ブロガーを目指す方針になりました。

今日も頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?