見出し画像

「こわい週末」。2022.1.22.

 今日も空気が冷たい。
 寒い。
 東京都内の新規感染者は、日に日に増えていく1週間だった。

 こういう「最多更新」は、こわい。

病院の前

 午前9時前に家を出て、道路が日陰で寒かったせいと、電車の時刻が迫っていることもあって、いつもよりも小走りで駅へ向かう。

 その途中で、自転車の警官が、二人の中年男性に、何か話を聞いている。

 病院の前には、もう3人並んでいる。久しぶりの多さだった。

 駅のそばの牛丼屋には、2人の客がいるのが見える。

 駅のついて、ホームには10人以上の人が、わりと一列になって整然と並んでいる。今日は、先週と比べると、小さい子供がいない。

アルコール

 電車に乗ると、窓は少し開いている。
 車内は、静かなまま、進んでいく。

 私鉄の終点で降りて、電車を乗り換える。
 人が多い。
 流れも早い。

 次の改札に入ったところのアルコールポンプを、今日も私だけが使っている。手が冷える。

 電車が来て、乗り込む。
 今日は、窓も開いている。

フェイスガード

 くしゃみの声が聞こえる。

 車両の一番隅の優先席で、マスクを2重につけて、さらにフェイスガードも装着している若い男性が眠っていた。久しぶりに、そういう姿の人を見た。たぶん、人と距離をとるために、一番すみの位置の席に座っているのだろう。

 静かな車内。
 また、くしゃみが響く。

 気がついたら、フェイスガードをしていた男性が歩いてきて、そばに立った。
 おそらく、くしゃみの人から、距離をとって移動してきたのだろう、と思ったけれど、急にそばに来ると、ちょっと驚く。

 大きな駅に着いたら、フェイスガードの男性も、全身を黒でまとめたおしゃれに見える若い男性も降りていった。

 車内は、かなり空いて、距離をとって、座れた。

 ドアの上の小さな画面に、埼玉県のPCR検査無料のお知らせ、という大事な言葉が、流れていった。

工事

 目的の駅で降りる。
  
 道路を歩く。

 駅前には、赤と白のクレーンが、あちこちに何台もあって、そういえば、コロナ禍になってから2年くらいが経つけれど、とにかくビルを建て続けていたことを、改めて思う。

 カーン、カーン、カーン、という何か工事に関する音が響く。ちょっとだけ不規則で、人間が作業をしている感触が伝わってくる。

 気がついたら、ビルがまたたくさん建っているのだろう。

ワクチン

 公共の建物には、今日もワクチン接種の案内のため、人が立っている。案内板には、3回目のワクチンは、2021年の6月22日以降の方。というような文字がある。

 その期間に関して、もっと短くした方がいいといった、いろいろな意見があるようだけど、今のところはまだ「7ヶ月」で変わらないようだ。


違う世界

 最近、読んだ本↑で、もちろんフィクションだけど、2021年の1月の頃の病院の現場と思われる描写を読んだ。

 それで、想像も難しい、信じられないような困難があったのを、ほんの少し想像できたのだけど、今も、感染したら、全く違う世界に急に連れていかれるということもイメージできた。だけど、そうでなければ、コロナと関係ない時間が続くような気がするのだろう、とも思った。


 用事が終わり、午後4時過ぎに、また、朝降りた駅へ向かう。
 穏やかな夕方。
 薄いだいだい色に包まれているように思える。

 感染が増大しているせいか、このくらいの時刻に見かける飛行機が、全く見当たらない。

 駅に着くと、そんなにいつもと変わらないように見える。
 ホームにいると、やっぱり、感染者が1万人に迫るような状況が、別の世界のように感じる。

ニュース

 ドアの上の小さい画面にニュースが流れる。

 年金引き下げ
 まん延防止等重点措置 4都県
 基幹統計データ 書き換え
 寒立馬
 一足早く 桜

 車両は空いていて、距離をとって座れた。
 帰りも小さい子供がいない。

 また自粛の時間になっていくのだろうか。

オミクロン株

   窓は開いている。

 静かなまま電車は進む。
 今も感染した場合と、そうでないときは、全く違うのだろう、と思う。

   今回の感染は爆発的に増えているのだけど、オミクロン株は、感染しても軽症だから、本当にインフルエンザと変わらないのではないか。その一方で、今は若年層が多く感染しているから、これから高齢者層に広がっていったとしたら、やはり結果として重症化の患者が増えるかもしれない。

 どうなるのか分からないまま、時間は進み、そのうちにやっぱり感染者は、増え続けている。そうであれば、やっぱり未知の怖さはあって、そして、死亡者が少ないと言われても、それは単に数字であって、自分や自分の周囲の人間が重症化しない保証もないから、今も、感染しないように気をつけるしかない。

 それもあって、電車を降りて、朝と同じ駅で、また一人だけアルコールの除菌をしている。

 少し日が伸びたせいか、家に帰るまで、暗くなり切らずに、ずっと穏やかな夕方のままだった。





(他にも、いろいろと書いています↓。よろしかったら、読んでいただけると、うれしいです)




#習慣にしていること    #コロナ禍日記    

#新型コロナウイルス   #マスク   #ソーシャルディスタンス

#電車   #感染者増大   #感染拡大   #オミクロン株

#毎日投稿   #コロナワクチン   #フェイスガード

この記事が参加している募集

習慣にしていること

記事を読んでいただき、ありがとうございました。もし、面白かったり、役に立ったのであれば、サポートをお願いできたら、有り難く思います。より良い文章を書こうとする試みを、続けるための力になります。