見出し画像

腰痛や猫背に別れを告げ、安定した姿勢を手に入れる!!

背中にある縦に長い筋肉『脊柱起立筋』を鍛えます!
今回は筋肉の場所を知ってからトレーニングをします。使う所を理解することで正しいフォームになり、トレーニングの効果を得やすくなりますので少しお付き合い下さい。

脊柱起立筋どこ?

3つの筋肉の総称です。
背中を反らす、腰を後方に曲げる動作を行なうときに使われます。日常生活では屈んだ姿勢から上体を起こすときに力を発揮しますが、立った状態や座った状態を保つためにも使われています。またバランスを取るときにも使われます。
背骨に寄り添った筋肉です。

脊柱起立筋を鍛えるメリットは?

  • 美しい背中が手に入る

  • 基礎代謝が上がる

  • 猫背の改善

  • 体幹の強化

  • スタイルが良くなる

  • 肩こり・腰痛の解消


トレーニング開始!

お待たせしました!トレーニング第1弾は『バードドッグ』です。

  1. 四つ這いになり(肩の真下に手首、足の付け根の下にヒザ)、背筋と首を伸ばす

  2. 右脚を伸ばし、かかとがお尻の高さになるように持ち上げる

  3. つま先は下向きに、目線は手と手の間

  4. かかとから頭頂までを一直線にする意識で10秒キープ

  5. 余裕があれば左手を伸ばし、肩の高さまで持ち上げる

  6. 左右を入れ替える


ポイント

はじめは足だけ、徐々に手を浮かせていきましょう。
疲れてくるとお腹が下がり、背中が反ります。また、おへそや胸が横を向きたくなるので、下に向けたままキープしましょう。
まずは左右10秒を3セットから挑戦しましょう!


終わったら

ストレッチでクールダウンしましょう

四つ這いの姿勢からお尻を後ろに下げ、かかとに乗せます。
腰から背中を丸く、肩や首の力を抜きます。そのまま30~60秒


お疲れ様でした
最後までお読みいただきありがとうございます!やってみた感想やご質問等ありましたらコメントにてお知らせください😄

『スキ』『フォロー』して頂けると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?