見出し画像

里帰り出産

私は、それぞれの実家と職場からおおよそ30~40分圏内に住んでいます。出産にあたって、里帰り出産についてどうすべきか悩みました。

結局、予定日前2週間~産後1か月半程度私の実家に里帰りししました。

理由は大きく2つ。

1つ、産院までの距離が実家のほうが近い。

2つ、旦那さんの協力が私の求めるものになるとは思えない。

一つ目は、自宅から産院までは約20分、実家から産院までは約10分。大きな違いはないので、決定打にはならなかったです。さらに言えば、出産直前にふと実家にいることを話したら、看護婦さんから『ちゃんと教えて』と怒られました。破水とかで連絡があった時の待機時間に違いが出るから、、、とか言われましたが、ナーバスになっていたのか、凹みました。そんなことで怒られるなんて。。と。

大きかったのは2つ目。旦那さん問題。

子供をより欲しがっていたのは旦那さんでしたし、妊娠が発覚した当初は『俺、産休とるから!』と意気込んでいました。

だがしかし、出産予定日は旦那さんが毎年多忙な時期。そんな時期に産休を取るなんてできるのか甚だ疑問でした。でも、それだけやる気なんだと思うことにしていました。7~8か月になっても会社に話している様子がなく、『産休のこと話した?』と聞いても、むにゃむにゃ。。となってきたので、旦那さんは頼れないと出産前に見切りをつけ、自分の実家を頼ることに決めました。旦那さんの実家こそ、旦那さんよりさらに予定日が多忙な時期でしたので、妊娠が分かった当初からお互いにそれぞれ頑張って落ち着いたら、と同意をしていました。

正直、自分のスケジュールも把握できてない旦那さんにはかなりこの時点で失望していました。さらに、がっかりすることが多々ありすぎたので、結果として本当に里帰りして正解だったと思っています。

ただ、両親にはだいぶ負担をかけてしまったのは言うまでもありません。

私の両親は、それぞれフルではないですが仕事をしていましたので、平日は基本家にいません。父は、土日に出社することもあります。

母は、リフレッシュ休暇を私の出産にあわせて(会社にも都合をつけて、出産にあわせて予定日よりも約2週間遅くなったりしましたが)取得してくれました。

また、母は運転免許がないので、産気づいても予定日が近づいても産院に送ってくれることもできない、入院中必要なものを届けることもできないのです(自宅からも実家からも産院は車が必要な場所でした)そのことで、母からは里帰り出産しなくてもいいのでは?とは言われましたが、自宅に来てもらうという選択肢ができないのも理由のひとつで里帰りを選びました。

また、私はうつの経験があり、精神が不安定になると癇癪がでてしまうところがあります。うつはほぼ完治しているので、この癇癪が鬱病とリンクしているとは思いませんが、うつを患ってからこの癇癪がひどくなったと自覚しています。

出産なんて、人生で一番精神的に不安定になるのではないか?

そんな時に、自分が言い始めたことの根回しもできないひとを頼れるか?いいや無理だろう。

そんな感じで、里帰り出産を決めました。

出産については里帰り、自宅、両親に手伝いに来てもらうなどそれぞれの事情があると思います。これから出産を迎える人は、ぜひ、自分が極限になった時に一番いい精神状態を保てるのはどこかというのも産後1か月の場所を選ぶ基準にするのがいいと思います。

私が、里帰りを選んだ理由をまとめてみました(おおよそ旦那さんへの不満になってしまいましたが)産後1か月をどう過ごすか悩んでいる方の参考に少しでもなれば、と思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?