見出し画像

封印したと思ったら開放しないといけない。

新居でダンボールに囲まれてます。もう当分ダンボール見たくない。やだやだ。ダンボールアレルギーだよ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

長崎県波佐見町へやってきました。引っ越して、まだ実感が湧かぬまま、見たことないご当地っぽいカップラーメンをスーパーで買ってきました。地域色のあるものを見つけるのは楽しいなあ。

スーパーへ行く途中、川や山を眺めながら、いいところだなあとあらためて思った。外出はそれだけ。東京から来たのだ、できるだけ人との接触は避けて2週間ほど過ごすつもり。

それにやることはいっぱいある。

今日は部屋をどう快適にしてやろうかと企んでるあいだに、日が沈んでいた。

掃除をもっと徹底的にしたいし、暫定レイアウトも変えたいし、トイレの蓋のカバーは形が合わないから変えねばちくしょう。お気に入りのカバーなのに切ない。

この引っ越しのストレスって何回やっても慣れない。とくにダンボール、お前だけは許さない!ひどいじゃないか。

せっかくダンボールに詰めて封印したものを、今度は開放しないことには生活ができない。なんてこった。剥がしたテープと開けかけのダンボールに囲まれて過ごす時間の重さよ……。

どうしたら楽しい成分を増やせるのか、ちょっと考えてみた。

まずはチェックボックスでタスクを書き出し達成感を高める。それからトイレやバスルームなど小さめのスペースから攻略する。音楽をかけて1曲ごとにどこまで進めるかペースをつくる。いちばん大事、おやつタイムをはさむ。

そんなところかしら。

なんかダンボールに立ち向かうには弱いかなあ。早くダンボールとおさらばしたい。

明日はキッチンを攻略する。ぜんぶ綺麗に磨き上げて、お皿をしまおう。明後日くらいから、ちゃんと料理ができる環境になりますように。



さいごまで読んでくださり、ありがとうございます! サポートしてくださったら、おいしいものを食べたり、すてきな道具をお迎えしたりして、それについてnoteを書いたりするかもしれません。