見出し画像

【実体験】ネイティブのオンラインレッスンを受け4言語話者になった者がメリットを3つ紹介します

今回は全くゼロからの初心者が、たった4年で3ヶ国語話せるようになる上で、ネイティブのオンラインレッスンを受けるメリットを3つ公開しています。次回はノンネイティブの場合のメリットについて紹介いたします。

外国語を話せないあなたも話せるようになりますから、是非最後まで読んで実施してみて下さい!
※実体験から得た外国語ノウハウを発信しています。

🟠KNアカウントの6つの発信コンテンツ
1)英検1級合格する方法
2)Toeicで高得点を取る方法
3)外国語を話せるようにするためのテクニック
4)語学レッスンを安く受ける方法
5)外国語アプリの紹介
6)海外旅行での利便性

今回の発信コンテンツは、上記の『5)外国語を話せるようにするテクニック』です。

🟠こんな悩みを持つ方を対象にして発信しています。
✔ 学習法が分からない方
✔ 効率良い学習法を知りたい方
✔  オンラインレッスンに慣れてない方

🟠結論

1) 豊富な語彙や熟語を取得できる
2) 自然な言い方を学べる
3) 細かいミスを指摘してもらえる

以上、全くの初心者が実感したオンラインでネイティブ講師から学ぶメリット3点です。

それでは解説していきます。

🟠ネイティブのオンラインレッスンを受ける3つのメリット

1) 豊富な語彙や熟語を取得できる

ネイティブスピーカーは当然ながらノンネイティブに比べ、豊富な語彙を有しています。普段の会話で易しい単語も別の言い方を紹介してくれたりするので、英検1級などの難解な語彙を求められる試験に合格したい人に向いているとも言えます。

【実体験】
経験上、ネイティブからの方が語彙をたくさん学べました。口語表現などは普段その国で生活をしている際によく使われるものが使われ、スラングもレッスンで紹介される機会がありました。

2) 自然な言い方を学べる

ネイティブスピーカーは母語を使い数十年と生活をしきているので自身含め他の人が多用する会話表現を知っています。

言い方は正しく、通じる場合でも「自然ではない」というケースが多々あります。

【実体験】
ネイティブスピーカーはノンネイティブに比べると、自然な表現を知っているため「〇〇語ではこういう言い方をする」というのを教えてもらえました。

日本語でいう諺のようなものをネイティブから多く紹介してもらいました。ノンネイティブの授業ではないメリットのうちの1つなのでやってみましょう。

3) 細かいミスを指摘してもらえる

ネイティブスピーカーは、「文法」「語彙」「会話表現」など様々な分野において、ミスがあると指摘してもらえます。

【実体験】
ネイティブから指摘が多いのは主に文法です。加算不可算名詞、過去形の形、不自然な言い方、前置詞の使い方、語順など色々なところを指摘されました。

間違いのリストを作成してくれる人もいるため、リストの単語集を使い、アプリに登録して反復演習するのに向いていました。

結果として、準1級から1年前後で1級に合格できました。

🟠英語学習歴&実績

1)英語を学ぼうと思った動機は、: 世界的に見た汎用性の高さ、洋楽などの西洋文化への関心からです。
2) 学習期間は合計10年ほどです。
3) 今現在のレベルは C1-2 (上級以上)です
4) 会話力としては社会問題について議論し自分の意見を難なく英語で表現できます。
5)話す英語は標準アメリカ英語です。

🟠まとめ

『【実体験】ネイティブのオンラインレッスンを受け4言語話者になった者がメリットを3つ紹介します』
1) 豊富な語彙や熟語を取得できる
2) 自然な言い方を学べる
3) 細かいミスを指摘してもらえる

今は外国語を話せないあなたも、3つのメリットを肝に銘じて学習継続して頂ければ、必ず話せるようになります。諦めないで頑張ってください。
これからも、実体験から身につけた『外国語学習方法』&『実用性や楽しさ』を発信していくので、是非外国語学習の楽しさを知ってほしいです!

最後までお読み頂きありがとうございました。スキ・コメント・フォロー・サポートなど励みになります。

今後とも有益な情報を発信していきますのでよろしくお願いします!

🟠自己紹介記事

🟠サイトマップ

🟠人気記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?