見出し画像

輝く場所へ。【9作目】「短編」

夜が、眩しいほどに輝いている。
私の地元の田舎だと、
この時間にやっている店はほとんどない。
でも、ここではどこもキラキラ光って見えた。
私はここで生きていくと、
東京に初めて来た日に、心に決めた。


気付いたら上京して早6年。
この街での生活も、当然慣れていた。
走る学生、駆け込み乗車のサラリーマン。
都会の人は、いつもせかせかしている。
窮屈な電車、踏まれる足。
都会には人が溢れている。
ふと、思ってしまった。
どうして私は東京に来たかったんだろう。


あの頃は、全てが新鮮に見えていた。
光を放つ街に、異様に高いビル。
歌うトラックに、モデルのような通行人。
今まで触れてきた環境とのあまりの落差に、
自分がテレビの中に
迷い込んでしまったかのように錯覚した。
あの頃は、憧れから表面しか捉えられていなかった。


最近空を見なくなった。
どんよりしてるように見えたから。
最近植物と触れ合わなくなった。
そんなに空いてる時間がないから。
負けられないって奮い立たせる心と、
こんなはずじゃなかった弱気になる心に
押し潰されそうになる。
堪らず、ベランダに出た。
雲はないのに相変わらず、濁って感じる。
夜はこんなにうるさくなかった。
草の擦れる音、虫が囁く音の中で
星を見るのがずっと好きだった。

そこで、気付いてしまった。
空が濁って、どんより見えていた理由。
ずっと好きだった物が、
ここではちゃんと見えていなかったからだ。
光は、より強い光が近くにあると霞むけど、
周りに光がなければ強くハッキリと見える。
それを目の前に突きつけられた気がした。
私は家を飛び出した。

いつになるかはわからない。
でも、私はどうしても行く。
あの星の輝く場所へ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?