見出し画像

ギャングエイジ

小学校3年生~4年生の頃の子供のことをギャングエイジと呼ぶらしい。
そういえば、一学期の保護者会でもそんな紙が配られていたな。

うちの子供も、ギャングエイジの年齢になった。
本当にギャングだ。
・親の言うことは聞かなくなってきている。
・学校や友達のことを話さなくなってきている。
・反抗的な態度をよくとる
・逆ギレやささいなことで機嫌が悪くなることが多くなった

大切な成長過程だということで、感情的にならず見守ることが大切だと「ギャングエイジ」でググったWEBページにはもっともらしいことが書いてある。

だが、そんなにできた人間ではないため、感情的にならずに見守るなんて、自分が超絶ご機嫌な時くらいしかできないのが、実態だ。

反抗的な態度や、逆ギレが四六時中行われたら、こっちもキレてしまう。
寝顔を見ている時には、「うん♡かわいい♡」って思うけど、寝顔以外の時は、「かわいいっ♡」って思えない自分がいたりする。

自分自身も9歳、10歳頃、そんな態度をとっていたのかもしれない。
親がどうしていたのか?なんて何も記憶に残っていない。

世の中のお母さん、お父さんは、感情的にならず見守る、素晴らしい方だけじゃないことを祈りたい。
私みたいな、子供の売り言葉にうっかりのっかって、険悪な空気が流れる時間を経験している親がいることを祈りたい。

子育てをしていると、自分の人間力を試されているなぁってことが多々ある。そして、本当に、たいしたことない人間だなぁって気づかされる。

だからといって、開き直っているわけではないが、
かあちゃんも、完璧じゃないんだ。感情のある人間なんだ。
ひどい言葉をかけられたら、傷つくし、むかつく。
もちろん、ホルモンの関係などで、自分の本当の感情とは別にひどい言葉が口から思わず出ちゃうことや自分の意思とは異なるようなひどい態度をしてしまうこともあるとは思う。
かあちゃんも、生理前とかきっとそうなっている。

でも、365日24時間ずっとはやめてくれ。
そういう日もあるのは分かる。人間だから。
そして、できれば、そういう日は少ないにこしたことがない。
そういう日が少ない方が、かあちゃんはうれしい。

かあちゃん自身もそういう日が少なくなるように努力するので、
こどもっちも努力してくれ。

ってことぐらいは伝えたい。
分かってくれなくても、伝えておきたい。

親も人間だ。
親も不完全な人間だ。
親も感情コントロールできない時が多々ある人間だ。

分かってくれないんだろうなぁ(笑)
だって、親の言うこと聞かないのがギャングエイジなんだもんな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?