見出し画像

ご!ご!GO!な誤前提暗示!

ハミョノノール(´・ω・`)?

ハミョノノールσ( ̄^ ̄)?

アチャイさん!いきなり考えこんじゃって

いったいどうしたの?

あっΣ(゚□゚)ひーろん❗

ちょうどいい所に来た❗

ちょうどいい所って❗

アチャイさんどうしたの?

ねぇ!ひーろん!アチャイ!

この3万円の美容液買うのと、

この6万円の美容液買うのと

どっちが良いと思う?

えっ😲アチャイさん!

美容液ってアチャイさん!

何でいきなり高い美容液を買おうとしてるの?

ひーろん!あのさぁ!

この前いつも使っている安い化粧品を買いに

化粧品屋さんに行ったら、いつもアチャイが

買ってる美容部員さんいなくて、

化粧水ありますか?って聞いたら

違う人が『アチャイさん!化粧水より美容液

使ったほうがお肌に良いです!1つ3万円の

美容液と1つ6万円がありますが、

どちらにしますか?』

って聞いてきてアチャイお金ないから、

両方買えない!って言ったら、

『わかりました!仕方ありません!

次回までにどちらを買うか決めてきて

ください。アチャイさんわかりましたか?』

って言われたんだよね

アチャイも『はい!わかりました!』って

言っちゃったから、どちらのほうが良いか?

今悩んでいて〜❗

ねぇねぇ〜❗ひーろんはどちらが良いと思う?

(-_-)ウーム

あのねぇ!アチャイさん!

あっ!ひーろん!

高い方が効果高そう!って思う?

ヾノ ◜ω◝ )イヤイヤ

そうじゃなくて!アチャイさん!

あのねぇ!まず!大前提教えてあげよっか?

アチャイさんは化粧水を買いに

行ったんでしょ!

だから、美容液いらないよね!

一言『いりません!帰ります!』

もしくは、

『あの店員さんいないなら違う日に来ます!』

で良いんじゃないかな?

(゚▽゚;)はぅ!ひーろん!

アチャイともあろうものが〜(;゚Д゚)!

なんてこったい〜❗∑(๑ºдº๑)!!

大失態❗(><)

でも、ひーろん!アチャイ!

何でこんな事に気づかなかったのよさ〜!

考えてみたら、腹が立ってきたのよさ〜(҂˘̀^˘́)ง

そうだね❗アチャイさん!

美容液買う気満々になっていたもんね!

何でそうなったのか?っていうと!

アチャイさんは、

誤前提暗示

の罠にハマってしまったからなんだよ!

うぅぅぅっん(๑˙―˙๑)?

誤前提暗示?ひーろん!何だね?それは!

アチャイさん!誤前提暗示っていうのは

常識的に考えれば、ありもしない前提を相手に伝えた状態で、相手の判断を自分の思い通りにコントロールしてしまうという心理手法なんだ!

えっ〜❗\(°∀° )/\(°ω° )/\(°Д° )/

という事は、ひーろん!アチャイ!

気づかないで知らない間にコントロールされて

いた!って事なのかさ〜❗

そうだね❗アチャイさん!

そういう事になるね!

アチャイさんみたいに高級な美容液の場合は

そんなにないかも知れないけど、

ファーストフードのお店なんかで

『トッピングはサラダとポテトどちらになさいますか?』

って聞かれると、

別に食べる予定なかったのに、

あっ〜!じゃあサラダで!

みたいな形でサラダを追加注文したりするのも

誤前提暗示なんだよね!

つまり、人間ってもっともらしい前提や選択肢を渡されると、それ以外にも選択肢があるのに、固定観念(思い込み)で与えられた選択肢の中だけで判断をしちゃう人間心理を利用して、これは当たり前だよね!って前提の暗示をかけてしまうんだ。

そっかァ〜❗ひーろん!アチャイ!

誤前提暗示の罠にかかっていたのよさ〜❗

参った!参った(*´д`*)

参ったリンリンなのよさ〜❗

ひーろんのおかげで、変な出費してアチャイが

悲しまなくてすんで良かったのよさ〜❗

ひーろん!教えて貰って嬉しかったから

ひーろん!今日はアチャイがインド料理屋さん

でカレーをご馳走するのよさ〜(^O^)!

ひーろん!

いつもアチャイのためにありがとう😊



サポートしていただけるとひーろんもアチャイさんも『アチャイ!そんなに思ってもらえるなんて、めっちゃ嬉しいのよさ〜!もう〜最高なのよさ〜!』って喜びます(^O^)