見出し画像

普通の基準

いきなりですが[普通]ってなんでしょうか?一番無難に分かりやすいのはゲームの難易度ですよね。
[イージー][ノーマル][ハード]とランクがあってそれを選べばそれで進みますよね。
ですがリアル、現実ではそうは行きません。ゲームではないので。

自分はよく[普通]という単語に疑問を感じます。[普通]って何?と。言う人にとってと言われた人では感覚がもちろん違いますしそれを言ってくる相手に疑問を持ちます。貴方のそれは何でそれが[普通]の基準になるの?と。

難しい話なんですけどね、一定の線があれば分かりやすいと感じます。この線が[普通]。ここから少しでも離れると[違う]とか[強い]とか違うレベルになってしまう、と。
[ダークゾーン]や[グレーゾーン]とかいう言葉を使ったりもするみたいですね。基準というか範囲のような話をする時に分かりやすい境界線として。

そんな感じで境界線というかここからここまでというのが分かればとても楽なんですよね~…。

このピラミッドの図を見たことありますか?分かりやすく使用した図になると

こんな風になるんですが。

こんな感じで図になって「ここからここまでが弱くてここからここまでが普通でここからここまでが強い」という様な状態になっているとゾーンの把握がしやすいです。

それでこんな図に「私の普通の基準はこの辺りかな~」なんて言いながら横線一本引いてくれた方がとても分かりやすいんです。見て分かりますし横線の印で自分とどのくらいの違いがあるのかパッと見て分かります。

話している時に「普通こうするじゃん???」と友達に聞かれた時に口に出して言いはしませんが「この子はそうするのが普通なんだ…へぇ…」とか思ってたりします。軽く相槌打ったりして否定はしません、ただ頭の中で「そうなんだ…」って考えてます。

普通の基準って本当に人それぞれでその普通が人には軽かったり重かったりでだいぶややこしい。しかも言葉で説明されるもんだから頭の中でグラフやらピラミッド作りをしないといけない。

普通はそれぞれなんです、意外と大変。

何で普通の基準の話をしようと思ったのか、それはとある政治の党の方のポスターを見てその言葉に疑問を感じたから。でもそれはまた別のお話。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#note #普通 #基準 #レベル #難易度 #グラフ #ピラミッド #図 #人それぞれ #ダークゾーン #グレーゾーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?