見出し画像

元PT 膝関節ACL断裂内側半月板損傷しました!

1.怪我に至った経緯

11/6 しゃがんだ姿勢から急いで立ちあがろうとして、膝を捻りながら立ち上がろうとしたら、ブチっという音と共に、膝内部に痛みが走り、立ち上がれずその後、歩けなくなりました。
以前にも経験のあった出来事なので、あーまたやってしまったと思いました。
その以前の経験というのは、16歳の頃にサッカーでACL断裂、内側半月板損傷の怪我をしたことです。

2.病院受診

11/7 自宅近くの整形クリニック受診。松葉杖を借りたので、松葉杖歩行でしばらく生活することとなる。

11/8 MRIの結果、膝関節ACL断裂、内側半月板損傷との診断。
いずれは手術は必要になるが、何もしなくとも2〜3週間で歩けるようになるとのこと。

松葉杖での2人育児は困難の為、実家のある群馬県へ帰省。

11/15 1週間経つも改善が見られない為、実家近くの手術で有名な病院へ受診。
内側半月板の損傷した部分が膝関節に挟まり、ロッキングを起こしており、手術しないと歩けないとのことで、11/25 手術することとなる。

3.入院前の検査

血圧測定、血液検査、心電図検査、レントゲン検査、装具の採型、入院前のリハビリなどがあった。
本PTということを診察で言ってしまったので、PTというのがバレてのリハビリ、非常に気まずかった(笑)

長くなってしまったので、次の記事に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?