見出し画像

【読むラジオ「よってたんせ、」】 #49 速いよ、秋

みなさん、こんにちは。
早番の仕事の時、起きれるか心配で、なかなかぐっすり眠れていない最近です。明日から二連休。ゆっくり、ぐっすり眠りたいと思います。

だんだん寒くなってきましたが、みなさんぐっすり眠れていますか?
こんな季節こそぐっすり眠れる人もいれば、体温調節が難しくなかなか寝付けない人もいるのでは?私は、完全に後者です。毎日コロコロ、湿度も気温も変化して、着るもの、掛けるものも毎日迷ってしまっています。
冬になったら、今度は寒すぎてなかなか寝付けない日もあるんですけどね。


それにしても今年は、なんだか秋が早くすぎてしまいそうな雰囲気。
暖かくて、風もすっきりしていて、ほっこりするような雰囲気の秋が好きなのに、今年はなんだか一瞬で終わってしまいそう。

速いよ、秋。
スピードが速い、そんな感じ。


速いといえば、一人暮らしになってから食材がダメになるスピードが速い気がしています。
気づいたらしなっとなっているし、気づいたら色が変わっている。

でもきっと、ダメになるスピードが速く感じるのは、今まで家族の分使っていた食材が一人分になったから。消費するペースが遅くなっているから。

こんなふとした時に、ふわっと、家族と住むのだって当たり前じゃないんだな〜と感じます。ホームシックとまではいかないけれど、ちょこっと心が寒くなる感じ。


この気持ちを埋めるべく、料理をするときは張り切って作ってしまう近頃。

お化け蒸しパン

ハロウィンの日には、焼き菓子が作れないなら蒸してしまえ!、とかぼちゃ味のお化け蒸しパンを作りました。簡単だけど、心は満たされ、大満足。


こうやって、ダメになる前には普通に料理をするんじゃなくて、自分のご機嫌を取ってあげるのも大事。
たまに、急に、寂しくなるときだって、美味しいものを自分で作れたら、お腹も心も満たされる。

こんなことを思った最近でした。


今回からその時の気分だったり、記事にあった音楽もご紹介。
今日の一曲はこちら。

ちょうど大学生時代、一人暮らしをしていた頃に出会った一曲。
自炊ってなんだか丁寧な暮らしで、難しいような感じがするけど、これを聴きながらとりあえずインスタント味噌汁でも飲んだら、それはそれで自分にはなまるをつけようかな?と思えるかも?

ポップな音楽が楽しい一曲です。


曲の解釈は私の個人的な感覚も含まれますが、気になったらぜひ聴いていただきたいです。


それでは今日はこの辺で。
次回で50回目。何を綴ろうかうきうきしています。
ぜひ次回も、よってたんせ、。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?