見出し画像

ちょっと意外だったかも・・・!ドイツ人の子育てスタイル

5月も終わりが近づき、ベルリンも安定して日が差すようになりました。夏至が近いので、最近は暗くなるのが21時近く。

このように気持ちの良い日が続いているので、保育園のお友達とプレイデートする機会が出てきました。(注:プレイデートは、友達同士約束して遊ばせること。子供が小さいうちので、親も付き添ってます。)

ちなみに、保育園後のプレイデートは、アイスクリームを食べて近くの公園へ〜という流れが多いです。

ある日、ドイツ人ママと息子のお友達とプレイデートをしました。そこで、そのドイツ人ママとベビーシッターの話になりました。

私たち家族はドイツに頼れる祖父母や親戚がいないので、昨年から不定期でベビーシッターの方に助けてもらったりしています。その話をドイツ人ママにすると、

「家族が近くにいないのは大変だよね。うちの息子は毎週末おじいちゃんおばあちゃんちに泊まってもらってるから。」

とのこと。

なんと、毎週末!!

ドイツで子育てして意外だと思ったことなんですが、ドイツ人の親たち、どんどん祖父母の手を借りています。

保育園の送迎や、公園に付き添ってる祖父母の姿もよく見かけるので。

ドイツ人は、独立精神が強く人には頼らない傾向があると思っていたところがあったのですが、これって私だけでしょうか・・?

もちろん、近くに祖父母が住んでいない人もいるので、全員が全員というわけではありませんが。

祖父母や身内の助けを得られない家族は、ベビーシッターをお願いするなど、第三者の助けを借りながら子育てをしています。

子育てを助けてくれる身内がいるのはちょっと羨ましいし、恵まれているなあと思ったりもしますが・・!!周りに身内がいなくても子育ては何とかするもんです。

最後に。

毎週末3歳児を祖父母に預けているドイツ人親の話を、スペイン人夫にしたら、

「え!毎週末〇〇君の親は映画観に行けるってことじゃん!うらやましいー。」

と言っていました。子供がいなくても毎週末は映画には行かないと思うけど、ドイツにも、こういう子育てスタイルもあるということです。✋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?