マガジンのカバー画像

花のある暮らし

28
自宅に生けた花を中心に、飾らない、いつものお花の紹介など
運営しているクリエイター

#風の時代

花のある暮らし 2021.02.01

花のある暮らし 2021.02.01

玄関先。
少しでもよいので、いつも生花を生けてある。
ただいま、とドアを開けると、パッと目がいくいつもの角に、お花があるのが好き。

濃いオレンジと目が合って、即決でお連れ帰りしたガーベラ。
太陽みたい!!!
帰宅して包みを見たら、ガーベラ(赤)と記載あり。
あれ、オレンジじゃ…笑。でも、パッと見てこれ!と思った色なので、
自分がよいと思うならば、なんであれよし。

そのガーベラと、何を合わせよう

もっとみる

本日9月9日は、重陽の節句。

奇数は陽、偶数は陰、と考えられており、
その奇数の最大値「9」が重なる日は、陽が重なる「重陽の節句」。
菊の節句とも言われている。

今はまだあまり馴染みがないが、
数年後には一般化しているのではないかなと。

日本酒に菊の花を浮かべたり、
菊のお花を飾ってお祝いするとよいとのこと。
(あやかってw、我が家も昨日中に菊のお花を活けました♪ )

そして、菊の節句に祀

もっとみる
学び多き日に感謝 2020.12.20

学び多き日に感謝 2020.12.20

生きている間に出逢う、たくさんの人の中で。
お互いに響き合う感性の持ち主と出会い、語り合える喜び。
それは、国籍や年齢や育ってきた環境、に関係なく。

響き合う人との関わり、すなわち魂レベルで惹き合う、
ということなのだろう。
自分のことを認めてくれて、120%サポートしてもらえる安心感は、
半端なく大きい。

そして。
自分にとっての『当たり前』が、実は一般的には当たり前のことではなく。その人特

もっとみる