見出し画像

⑨念願のインドでヨガと南インド料理を習う

↑念願のインドに行けて超絶嬉しそうな私の顔www

ヨガに出会って人生がみるみる身体と心が整って人生が変わったSTORYの⑨番目になります。最初から読む場合はこちらの①から読んでね↓


ネパールからついにヨガの発生地である念願のインドへ向かった

最初は南インドにあるマイソールと呼ばれる地方に行きたいと思っていた

マイソールにはアシュタンガヨガの本拠地、総本山であるパッタビジョイス氏が創設したKPJAY(アシュタンガヨガ インスティツゥート)があって、今はパッタビジョイス氏の孫であるシャラートが正式後継者としてそこで教えていたからだ。世界中のアシュタンガヨガ実践者が目指すところでもある。

でも、なんか、

SNSでみるシャラートの発する言葉とかその奥にある感情の感じとか、写真でみるシャラートのエネルギー感が

なんか、なんだか、ピンとこない(笑)←シャラートのファンの方ごめんなさい

これはエネルギー感が「合うか合わないか」の問題であってシャラスを否定しているつもりはないよ✋

しかも

KPJAYは世界中からアシュタンガ練習生が訪れるからとても人気で、インドに行く前にネットで予約をしないといけないとか色々聞いてめんどくさくなった(たぶん本当に会いたかったらそんなのめんどくさいと思わないんだろうけど)

そんなわけでわたしはヨガ友のいるインドのゴアに向かった。

ゴアではアシュタンガヨガの創設者であるパッタビジョイス氏から直々にアシュタンガヨガ正式指導者として認定されたロルフとマーシーがいたからだ

最初にインドのムンバイを経由した

衝撃だった

スラム街、ストリートチルドレン
物乞いをする人
騙そうとしてくるひと

よくわからない感染症みたいなのにかかって倒れてるひと

とにかくごちゃごちゃしてる

もうなんかインドって

最高に人間が人間らしくて汚くて残酷でズルくて図々しくてカオスで

でも

賢くて面白くてなにより美しい力強い生命力に溢れていた


画像4

インドのすごすぎるカオスパワーに

ハートがぎゅんぎゅん鷲掴みにされながら

最終的にヨガ友のいるゴアに辿り着いた

画像2

ヨガの練習は毎日朝4時から6時まで2時間ほどロルフとマーシーから徹底的にしごかれた(笑)

苦手なバックバンド(後屈)の強化をしっかりとしたことにより

腰を痛めずに後屈するコツが分かった

毎朝4時前に歩いてシャラ(ヨガ道場)に通うのはインドに慣れないわたしにとって命がけだった

なぜなら4時ってまだ薄暗くて狼みたいな野犬がウロウロしていたからだ。インドだから狂犬病とかもってるかもしれない。私を見ると威嚇してくる。

もしも犬達に襲われたときに戦えるようにでっかい木の棒を両手に抱え

ウゥーって威嚇してくる狼みたいな見た目の犬達に「私は敵じゃないよ」って念を送りながら

ヨガで培った瞑想で心を穏やかにして犬の威嚇を素通りしながら

シャラに通った。笑

犬が怖いって話をインド人にすると

そんなの石を思いっきり犬に当てたら逃げていくよと言われた。

そんなの犬ちゃん達がかわいそうでできないでしょ

私は子供のころから犬が大好きなんだけど

インドにいる犬の目つきの鋭さにすごく驚いたんだよね。なんだかジブリのもののけ姫に出てくる犬神のモロの目つきみたいだった。

そんなこんなで色々カオスなインドだけど全部ひっくるめてインドが大好きになり

そしてここでも

本物のインド料理の美味しさに感動して

現地のインド人に料理を教わった

画像1

(ゴア料理)

今でも夏に暑くなると

インド料理が無償に食べたくなり

あの時の教えてもらったメモ帳を取り出して

色とりどりの香辛料を料理にぶち込んでインド料理を数種類作っては

インド人のように手ですくって食べて(インド料理は手で食べると美味しいんだよ。スプーン使うより全然違う。試してみて!)

美味しさに悶絶して

夫と子供達に引かれてる(笑)

日本で食べるインド料理はナンとか想像するかとしれないけど

南インド料理は本当に素朴で美味しくて奥が深い

外国人が日本料理=寿司毎日たべてるって思ってるけど

ほんとは家庭料理の素朴な肉じゃがとかが素朴で美味しいように

インド料理=ナンじゃなくてほとんどお米で食べるし

インドの家庭料理の美味しさは本場のインドで食べた人しか分からないと思うけど

マジでうまい。いやほんとに。。。南インドはベジタリアンが多いから、南インド料理を食べる時だけは私はベジタリアンを選ぶ。肉が入ってるものより断然美味しいのだ。肉なしの食文化が成り立っているんだろうな。

そして私は旅行にいくと必ず南インド料理を出しているレストランを探すようにしている。(北インド料理は脂っこくって苦手。あくまで南インド料理が好き。)

実は

ネパールに長く滞在しすぎてインド滞在は長くはできなかったけど(笑)

画像3

大好きなインドにまた必ず帰ってくるよとインド人のお友達と約束して

インドのカオスで疲れた身体を休めに

とりあえず

日本に帰った

次の目的地はニューヨーク

次回は ⑩ニューヨーク編

ストーリー①から読む

_______________________

💋パトンあきこ

Facebook:

https://www.facebook.com/profile.php?id=100050721065088

Instagram: @patton_akiko

ClubHouseのフォローもお願いします🗣💗

画像5

パトン家vlogを発信してるYouTube

https://youtube.com/channel/UC5XyA2xetCNxqt181D9JwvQ