【転職戦略】海老一宏(アクティベイト株式会社)

中高年専門の転職エージェント、プロフェッショナル人材採用の戦略コンサルタント。内閣府プ…

【転職戦略】海老一宏(アクティベイト株式会社)

中高年専門の転職エージェント、プロフェッショナル人材採用の戦略コンサルタント。内閣府プロフェッショナル人材戦略事業セミナー講師。 「40歳からのサバイバル転職成功術」をはじめ著書5冊を出版。経験を新しいステージへ”キャリア・リボーン”をモットーに中高年が活躍する社会を目指します。

マガジン

  • 40歳からのサバイバル転職成功術

    自著「40歳からのサバイバル転職成功術」をもとにした中高年が転職に成功するためのヒントとコツをお伝えしています。

  • ナレッジファーム

    「働き方」が多様な時代になりました。あなたの知識・経験・スキルを生かして正社員として活躍するだけでなく、顧問やコンサルタントとして活躍することもできる次代です。中高年の方へセカンドキャリア・パラレルキャリアのご提案です。

  • 社長室.com

    アクティベイト株式会社を設立して15年以上が経過し、人材紹介として支援する中で様々な経験をしてきました。その経験から学んだことをシェアします。

最近の記事

中高年の転職市場で本当に求められる価値とは?

中高年専門の転職エージェント、アクティベイトの海老です。 人手不足が年々深刻になっています。 現場の働き手が足りないのはもちろん、中間層として職場を取りまとめ、教える立場の人も不足感が出ています。 そうした求人が全国の中小零細企業からたくさん来ています。 しかし、問題はそのたくさんの求人が皆若手やせいぜい40代までの人材を求めていることにあります。 こうしたシニア層を求めない傾向は私の人材紹介の現場感覚ではここ数年まったく改善されているとは思えません。 それは転職を考える

    • エージェントから見たNG人材

      皆様転職の際に転職サイトを利用されることも多々あると思います。 例えば「エンミドルの転職」や、「ビズリーチ」などの転職(求人)サイトの利用についてですが、今回はこちらに関して大変重要なアドバイスをさせていただきます。 必ず確認してほしいことまず大切なのは転職サイトの利用で、例えば求人情報にエントリーをする前に必ずご自身の経歴のアップデートを確認することです。 これを怠っていると、仮にここ一年ほどアップデートをしていない経歴だとすると、そのままエージェントに不正確な職歴の情

      • 転職支援サービスを「テレビでCMしているから」などの理由で選んでいませんか?

        近年、転職支援サービスが乱立し、人材紹介のエージェントによるトラブルが頻発しており、中でもクライアントさんと面談しないで企業に推薦することが横行しているようです。 今回はそう言ったことについてお話していきたいと思います。 人材紹介・転職支援サービスを見極めよう”特に、遠方に住んでいるわけでもないのに、電話やメールのやり取りだけで履歴書を入手して企業に推薦する” これは、何を表しているかというと、人材紹介の大原則である 「人物と経歴を見極めて企業に自信を持って推薦する」 すな

        • 中高年は「キャリアカウンセリング=人間ドック」と心得ておくべき

          40代以上の人は、人間ドッグを受診するのと同じく、定期的にキャリアカウンセリングを受けておくことをおすすめします。 キャリアカウンセリングとは、各個人にとって最適な職業選択やキャリア開発を支援し、より良い環境をご提案することです。 ではなぜ、定期的なキャリアカウンセリングが必要なのか? なぜなら、キャリアは身体の病と同じで、もっと早く相談に来ていただけたら、もっと早く決断したなら、異なる道を進むことができることが多いからです。 実際の例をもとに説明していきます。 実

        中高年の転職市場で本当に求められる価値とは?

        マガジン

        • 40歳からのサバイバル転職成功術
          5本
        • ナレッジファーム
          0本
        • 社長室.com
          0本

        記事

          40代・50代の転職希望者が私に転職相談をすれば、(ほとんど)失敗しない理由

          私は転職希望者に対しての転職支援だけでなく、中小企業に対しての経営・人材採用コンサルティングも行っております。 もしあなたが40代・50代で管理職や専門職への転職を希望されている場合でしたら是非こちらのページからご相談いただければと思います。 このように力強く申しますのは、転職希望者の話を聴くだけでなく、人材を採用したい企業側の話もきちんと聴き、どの人材を紹介するのが良いのかを判断しているのでミスマッチがほとんどないという結果を出せています。結果が出ていることなので、今後も

          40代・50代の転職希望者が私に転職相談をすれば、(ほとんど)失敗しない理由

          中高年の転職は自分の強みを知ることが大切

          皆さんは「中高年の強み」とは何だと思いますか? それを知っておくことはご自身が転職をされる際に非常に役に立ちます。 それは何故かと申しますと「価値が分からないと物は売りにくい」からです。ご自身の価値をしっかり理解して履歴書作成や面接に取り組むことで最良の結果に近づけていけるように今回は「中高年の強み」についてお話していきます。 中高年は、役割の変化にも対応できる 私の考える中高年の強みは「人生経験」であり、それはまさに「仕事での経験」と言い換えることも出来ます。すなわち、

          中高年の転職は自分の強みを知ることが大切

          転職で特にアドバイスが必要な性格とは?

          皆さんは、自分がどのような性格かをしっかり把握されていますか?実は転職が成功するかどうかはご自身の性格が密接に関わってきます。 と、言うことは自分自身を把握することは転職への最短距離を見つけるのに有益ということになります。 今まで7000人以上の転職をお世話させていただいている中で、転職と性格の関係についてある法則性を見つけたので今回共有させていただこうと思います。自分を知ろうとすることで、自分を俯瞰で見ることができるようになっていきます。転職以外の面でも役に立つことが多々

          転職で特にアドバイスが必要な性格とは?

          40代から始める転職戦略: 管理職層の成功の秘訣

          40代で転職を考えている方は恐らく、今までのキャリアを活かし最良の転職をしたいと思っていると思います。40代での転職は、会社生活約20年以上のキャリアをもとに、自分自身の新たなステージを開く絶好の機会です。 ただ、ここで自分自身のキャリアを正しく理解して、相手に証明することができなければ、満足いく転職は難しくなってくるでしょう。そこを正しく把握しておくことが満足度が高くスムーズな転職につながってきます。 特に管理職層においては、これまでの非管理職時代の経験を生かしつつ、管

          40代から始める転職戦略: 管理職層の成功の秘訣

          良い人材紹介・転職支援サービスの見分け方

          人材紹介会社が本当に提供するべきもの、果たすべき役割は何だと思いますか?”転職する時に自分に合った仕事を紹介してくれるところ”という漠然としたイメージをお持ちの方も多いかもしれません。 また、転職を考えられていない方にとっては気にされたこともない方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、私たち人材紹介会社の役割は、クライアント企業から求めている条件に合う人をただ紹介するだけではありません。 私自身も転職エージェントとして長年仕事をしてまいりましたが、テレビやインターネットで

          良い人材紹介・転職支援サービスの見分け方

          50代が転職を成功させる為の3つのポイント

          年齢を重ねるほど難しくなっていく転職に頭を悩ませる方が非常に多くいらっしゃいます。実際50代になってからの転職は想像以上に厳しいのが現実です。こうお話してから質問するのも変ですが、50代の転職成功率はどれくらいだと思いますか? 20%でしょうか、30%でしょうか… いえ、違います。 平成29年に厚生労働省が行なった調査では、50代の転職成功率は男女ともに約3~5%台という結果が出ています。 この非常に厳しい現実に向き合い、長年中高年の転職サポートをメインで行ってきたか

          50代が転職を成功させる為の3つのポイント

          転職も、見た目が9割

          今回は転職活動がうまく進まない人に「見た目」の重要性についてお話していこうと思います。 「人は見た目が9割」と言うメラビアンの法則がある通り、見た目の印象と言うのは実際ものすごく大切です。ただ裏を返せばそこに気を付けるだけで解決できる悩みも多くあると言うことになりますね。 この内容は私が二冊目に出版した「一流の3%のビジネスマンがやっている誰でもできる50のこと」で大きく取り上げており、非常にたくさんの反響と実績を生んでいます。さらに私自身が転職エージェントとして8000

          今回の転職に未来はあるのか?

          現職をお持ちの方が転職を考える際に多くの方が 「本当に転職して大丈夫なのだろうか」 と言う心配をされると思います。 そんな時に進路を見誤ったり、転職後にできるだけ後悔しない為に必要な、たった一つだけ覚えておくべき重要なポイントがあります。 その内容は私は転職業界に20年以上携わってきました。様々な転職希望者の方と面談をして皆さんの現状とご希望を擦り合わせて新しい世界に送り出し続ける中で気づいたことです。 もちろん転職理由によってそれぞれ心境も状況も違うと思いますが、どの場

          シニアの転職の大きな落とし穴

          中高年の転職、特に55歳以上の年代(私の著者の中では「シニア世代」と呼ばせていただいております)は、若者の転職とは大きくギャップがあります。ですがそれに気づいていない方がいるのも事実。今回はその件についてお話していきたいと思います。 シニア転職の落とし穴転職サイトに載っている求人を探して、経験した業種ではないけれど、やってみたい案件に応募してみる。普通に考えれば、こうしたことはよくありそうなことです。応募は自由ですから。ところが、ここに大きな落とし穴があるのです。 経理し

          管理職クラスの転職は有利だが注意が必要ー40代前半 Aさんの場合ー

          私は人材エージェントとして約20年以上第一線で仕事を続けています。 時代はその間に大きく変わりました。 みなさんの転職理由も少しづつ時代とともに変化しています。 そんな私の経験をもとに実際に転職を考えている人がどのような理由で転職することになったのかをお伝えします。 (もちろん個人情報に配慮してお伝えします。) 40代前半の男性 Aさんの場合 Aさんの転職前の状況上場メーカーのグループ企業に勤務して約10年、経理の責任者となって5年ほど経過しました。 仕事の内容や人間関

          管理職クラスの転職は有利だが注意が必要ー40代前半 Aさんの場合ー

          35歳以上の転職者が、転職活動に入ってまず最初にやることは?

          35歳以上の転職希望者がやるべきこと回り道しない転職へ あなたが、転職活動を行う(もしくは行っている)とします。 まず何をするかというと、転職サイトに登録して自分にあった求人を探すことだと思います。 ですが、あなたが35歳を過ぎていたとしたら、このやり方では回り道になってしまう可能性があります。なぜなら目につく求人が、あなたができることではなく、やりたいことが中心になってしまうからです。 もちろん、人生というスパンでも転職でも、やりたいことを見つけて前向きに生きることは

          35歳以上の転職者が、転職活動に入ってまず最初にやることは?

          転職の戦略は年代によって大きく変わります!

          年代別転職戦略、あなたはどの年代? 転職サイトを探していると、ミドルやシニアと言う言葉が出てきます。 ところがこのミドルやシニアと言う言葉は明確な年齢の定義はありません。 30代から40代前半をミドルと言っているところもあり、シニアと言うと50代後半や60代のイメージもあります。 私はおおむね30代後半から50歳くらいまでをミドルと捉えており、50歳を超えた方はシニアと呼んでいます。 これには私のヒアリングを重ねてきたエージェントの経験からの理由があります。 わかりや

          転職の戦略は年代によって大きく変わります!