見出し画像

我が家の家庭菜園〜立春の庭で収穫〜

 節分がすぎて、立春に入りました。

「暦の上では春」ですが、今日の夜から気温が下がり、しばらく寒さが続くようです。

天気がいい日でしたので、再びの寒さ対策と大きくなったブロッコリーを収穫してきました。



ビニールハウスを再び設置

 今週末から気温が低くて天気も悪いようなので、再びビニールハウスを設置することにしました。

画像1 豆がつきはじめたスナップエンドウと、まだまだ元気なプリムラジュリアンをビニールでかこいました。
今回は豆を保護するために、下まで覆っています。

ビニールハウスに入りきらない分は、軒下や玄関の中に移動させて対策しました。

画像2 なでしこの鉢から飛び出ている、元気な花はラベンダーです。
寒さには耐性がありますが、やはり霜にあてたくないので玄関先に避難させています。

 今回ブロッコリーに関しては、ビニールをかけずに様子を見ることになりました。

画像5 手前は小カブとアイススプラウト。
小カブは1度間引きしたのですが、どんどん大きくなってきました。
対照的にアイススプラウトは、まく時期が遅かったのか一向に芽が出ません。



大きくなったブロッコリーの収穫

 先週、スティックブロッコリーを収穫していました。

前回収穫を見送った普通のブロッコリーですが、今週に入ってどんどん成長しています。

画像4 葉っぱが開いて、日光をたくさん浴びたブロッコリー。
頂上部分のつぼみは、拳サイズの大きさです。

 ちょうどいい大きさになったので収穫すると、切り口から水があふれてきました。

ブロッコリーは切り口がぬれたままだと腐ってしまうため、収穫するときは斜めに切りましょう。

また切り口がはやく乾くように、収穫は晴れた日や乾燥している日にした方がよさそうです。

画像4 もうちょっと、斜めに切った方がよかったですね。

 頂上部分を収穫したので、今度は側面から出ているブロッコリーが大きくなってきます。


 本日収穫できた分は、こちら。

画像6 普通のブロッコリー2つと、スティックブロッコリーが5つです。

画像6 メジャーで測ってみると、どちらも12センチでした。

この後水にさらして、虫やゴミを取り除いてから料理に使います。

 サラダや炒め物にしても美味しいですが、寒いのでシチューに入れてもよさそうです。



まとめ

 無事に成長して安心していましたが、気づかないうちに危機が迫っていました。

ここ数日暖かかったので、小さなアオムシが出現したのです。

見つけ次第退治したため被害はありませんが、引き続き警戒しておく必要がありそうです。

まだまだ寒い時期が続きますが、これから春に近づいてきます。

葉野菜などはとくに食べられやすいので、はやめに対策をしておきましょう。


 最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。


※画像部分を修正しました(2022年2月15日)



この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?