見出し画像

仕事も恋愛も信念が大事

「ブレない」「信じ続ける」などの言葉は
いつか欲に負けたり甘えが出るから
時間と共に気持ちが薄らいだり飽きたりしてしまう。

一生守りたいという相手に対しての気持ちや誓いは、欲や甘えで変わるものではなく理念や信念だと思っている。

例えば結婚式で神父(どこの誰かもわからん外人さん)に言われるがまま、「妻を守ることを誓いますか?」と聞かれ、「はい、誓います」と神に誓うわけで。
でも離婚している夫婦はたくさんいる。

存在してるか、どうかわからん神様や神父に誓っても、本心じゃないので、怪しい所だと思う。

やはり誓うのは神でも他人でもなく、
自分自身なんだと思う。

自分自身の信念がどうなのかで、
この先うまくいくか決まってくる。

守る相手のことを考えずに
自分の保身に走るようでは、信念があるとは
到底言えない。

会社でも理念や信念は相手や周りに向けられてることが多いのは、長く続けていくための
秘訣なんだと思うし、社会が必要としてる理念なんだと思う。

少し堅い話になってしまいましたが、
会社も恋愛も自分を犠牲にしながら
相手(顧客)を満足させることが、
長く続けるコツなんじゃないかと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?