空気

中身のない、空気のような。

空気

中身のない、空気のような。

記事一覧

失って、見つけて

また風邪を引いた。 扁桃炎というのか? 喉風邪。 喉の痛みから始まり、声が枯れ、咳が出始める。 週末に福岡へ日帰りで行く予定を立てていた。 が、もちろんキャンセル…

空気
9日前
1

自由に生きたい

自由に生きたい。 誰かの指図を受けることなく、自分の意思で。 誰かのためではなく、自分のために。 自分勝手に、自分本位で生きてみたい。 組織に所属していると、み…

空気
1か月前
2

「新」

木曜日、休みだと思っていたら、出勤でした。 どうも、僕です。 最近、仕事のバタバタと心の不調から更新できていなかった。 春の気候は好きだけど、雰囲気はあまり好き…

空気
1か月前
1

今日は文章が降りてこないようだ。降りてくるのを気長に待つか。

空気
2か月前

春の敵

花粉に負けた。 朝起きると、喉が痛い。鼻水が止まらない。 仕事中、何個のど飴を食べたことか。 幸運なことに翌日が休みだったので病院へ。 「喉はそこまで腫れてない…

空気
2か月前
5

文章書くの、やっぱ楽しいな。

空気
2か月前
1

何事も挑戦

モーニングチャレンジ成功の朝。 食後に温かいお茶を出してくれるの、嬉しいよね。 推しの配信にて 「やらない後悔より、やって後悔する方がいい」 確かにな〜〜〜〜!…

空気
2か月前
6

人と比べても

同期の華やかなインスタを見て、落ち込む。 「たくさん友達がいていいなぁ。」 連絡を取る友達と言えば、高校時代から付き合いのある3人のみ。 あとは、勤務場所が違う…

空気
2か月前

取り戻す、休日。

最近、体調が優れない日が続いた。 寝ても、寝ても、眠たい。怠い。 そうなると気持ちも落ちる。 恐らく、月1のアレ。女子のアレ。 今回は腹痛より、倦怠感。 こうい…

空気
2か月前
1

生きる意味

「何の為に生きてるんだろうな」 人生に理由なんてあって無いようなものだけど、 やっぱ何か目標や目的が欲しかったりする。 起きて 仕事行って 帰って 飯食って 寝る …

空気
4か月前
1

失って、見つけて

また風邪を引いた。 扁桃炎というのか? 喉風邪。 喉の痛みから始まり、声が枯れ、咳が出始める。 週末に福岡へ日帰りで行く予定を立てていた。 が、もちろんキャンセル。 1人でふらっと行くつもりだったので、新幹線もまだ取っていなかった。 ただの妄想で終わった旅行計画だった。 ちょうど一年前も同じような風邪を引き、King Gnuのライブに行けなかった。 恐らく気温差に弱いのと、喉が弱いのだろう。 「仕事行きたくねー。風邪でも引いて熱出ちゃえば休めるのになー。出ないかな

自由に生きたい

自由に生きたい。 誰かの指図を受けることなく、自分の意思で。 誰かのためではなく、自分のために。 自分勝手に、自分本位で生きてみたい。 組織に所属していると、みんな手を取り合って同じ歩幅で歩くことを強制される。 僕の場合、家族でもそうだ。 精神病のある父の様子を伺い、謎の癇癪スイッチのある母の機嫌を損ねないよう過ごしていた。 どんな生き方をすれば、自分のことを好きになれるのだろう。 もっと、自分に素直でありたい。 「ちひろさん」 作品の内容とは少しずれているかも

「新」

木曜日、休みだと思っていたら、出勤でした。 どうも、僕です。 最近、仕事のバタバタと心の不調から更新できていなかった。 春の気候は好きだけど、雰囲気はあまり好きじゃない。 新年度、新学期、新生活。心機一転、清々しい季節。 だけど、その「新しい」が勢いよく降りかかってきて、 飲み込まれないよう自我を出していかなければいけない感じ。 これは学生時代によく感じていたことだけど、 その感覚は社会人になった今でも残っている。 過ごしやすい気候になっていくけれど、 心のざわ

今日は文章が降りてこないようだ。降りてくるのを気長に待つか。

春の敵

花粉に負けた。 朝起きると、喉が痛い。鼻水が止まらない。 仕事中、何個のど飴を食べたことか。 幸運なことに翌日が休みだったので病院へ。 「喉はそこまで腫れてないね。」 「周りにコロナやインフルの人はいない?」 熱は無いし、周りに体調を崩している人はいない。 そうなると思い当たるのはアイツしかいない。 「花粉症ですか?」 はっきりと言われたことはないし、 花粉の時期になるとすこーーし鼻や目が痒くなる。 だから、自分が「花粉症持ち」と思っていなかったが… 前回

文章書くの、やっぱ楽しいな。

何事も挑戦

モーニングチャレンジ成功の朝。 食後に温かいお茶を出してくれるの、嬉しいよね。 推しの配信にて 「やらない後悔より、やって後悔する方がいい」 確かにな〜〜〜〜! 大人になるにつれて奥手になっていっている。 だからこそ、チャレンジ精神を忘れてはいけない。 人生は一度きり。 まだ、間に合う。 映画鑑賞記録 最近本を読んでいなかったが、 たまたま本屋で気になり原作を読んでいた。 みんなまっすぐで、貪欲で、温かくて。 登場人物みんないろんな過去や傷を抱えながら、

人と比べても

同期の華やかなインスタを見て、落ち込む。 「たくさん友達がいていいなぁ。」 連絡を取る友達と言えば、高校時代から付き合いのある3人のみ。 あとは、勤務場所が違う同じ部の同期と少し。 いつからだろう。 人と関わりを持つのが億劫になったのは。 人見知りだけではない。 関わったその先を考えてしまい、一歩が踏み出せない。 何を話せばいい テンションを合わせなきゃ 楽しいって思ってるかな? 自分より相手を 名探偵のように相手に探りを入れ、 難事件を解決するかのように言動の

取り戻す、休日。

最近、体調が優れない日が続いた。 寝ても、寝ても、眠たい。怠い。 そうなると気持ちも落ちる。 恐らく、月1のアレ。女子のアレ。 今回は腹痛より、倦怠感。 こういう時に効く薬ってあるのだろうか。 そんなこんなで、引きこもりが続いたので 久しぶりの外出。 休日らしい休日を取り戻す。 今の家に引っ越して一年が経ったが、 仕事の忙しさから周りに何の店があるかよく知らない。 やっと自分のペース配分が分かってきたこの頃。 近所に良さげな喫茶店がある事を知った。 ザ・喫

生きる意味

「何の為に生きてるんだろうな」 人生に理由なんてあって無いようなものだけど、 やっぱ何か目標や目的が欲しかったりする。 起きて 仕事行って 帰って 飯食って 寝る この繰り返し。 仕事も特に目標も無くただしんどいだけ。 何の為に生きてるんだろうな〜 そういえば、この前ライブに行った。 King Gnu かれこれ4回目の参戦。 最初は地元の小さい箱だった。 それが今やドームツアー。 すげぇな。 今までで1番歌ったし踊った。 体の中から感情が溢れ出る感覚が気持