aiyou

失敗とか間違いとか、怖くて縮こまります。 気持ちや思いを表に出すのが苦手。 苦手だけ…

aiyou

失敗とか間違いとか、怖くて縮こまります。 気持ちや思いを表に出すのが苦手。 苦手だけど、できるようになりたい。 少しずつ、やってみようと思います。 ✳︎好きなこと✳︎ 陶芸 書道 手仕事(工程と作品) 巨樹 みどり 動物 赤ちゃん 占い 漫画 卓球 バドミントン ゾウ 水 ガラス

マガジン

  • エッセイ的

    思ったこと 気づいたこと 考えたこと

  • 呟き

    呟きだけのまとめ。

  • 懐かしの過去ケータイ

    捨てずに(捨てられずに)取っておいた歴代ケータイをせっかくなら紹介しようと思います。

  • 私の手から

    私が書いたり作ったりした子たちを紹介😊

  • やってみる!?

    やってみよっかな。 おもしろそうやん。 タイムリーやな! ちょっと心に引っかかる。

最近の記事

いちごちゃん。

母が庭に植えてる🍓いちごちゃん🍓がきらきらしてました。

    • A5507SA。

      2000年☟ 2001年☟ 2002年☟ 2003年☟ …ときまして、次がこれです。2005年発売となってます。A5507SA。またも、オレンジ。 この機種、大好き。色もフォルムもデザインも全部好き。 まだ、電源入ります。 かわいくて好きすぎて細かく写真を撮りすぎました。 全体像は こんなかんじです。 画像粗々のデータがいくつか残っていて懐かし切ない気持ちになります。 今の自分がなんでこんなに臆病になっちゃったのか。過去に縛られてるからなんだなぁと、いろ

      • 土で。

        母の診察を終えて帰ってきた。抗がん剤治療も落ち着いてきたように思える。 白血球の減り方もなんとなくわかってきたし、本人の感情的な面も穏やかだ。 何事もなく連休を過ごせますように…。 さぁ。今日も陶芸作品を。 教室に通っていた時期としては中期くらいに作った子。 外側の格子目のフリーハンドでしゃしゃっとやってます感がちょうどいい。 かんなでけずった線の深さと釉薬の厚みがたまたまいい塩梅だったのだと思う。 ちょうどいい塩梅と書いたけど、いい塩梅の面とそうじゃない面がある

        • 挿し木後の。

          挿し木を終えたソフォラリトルベイビーちゃんのかわいさを載せるの忘れてた! 陽射しが少ないのか、バジルもアデニウムもまだ発芽してこない…。 太陽が🌞恋しいです。

        いちごちゃん。

        マガジン

        • エッセイ的
          14本
        • 呟き
          15本
        • 懐かしの過去ケータイ
          5本
        • 私の手から
          11本
        • やってみる!?
          3本
        • グッときた
          5本

        記事

          土で。

          久しぶりの、作りましたシリーズです。陶芸作品です。 ドーナツ型にろくろで成形するのを練習してたのがちょうど秋頃だったんだろうと思います。その練習でできたドーナツを活用して何か作ろう、と。 自立するための脚をつけて、逆にして壁とかに掛けられるようにも工夫しつつ、中に照明を仕込ませることを想定しての、クリスマスのリース的なイメージでした。 照明を仕込んで、ワクワクしながら壁にかけて試してみようとしてたら、壁からすとーんと落ちて………。 クリスマスを前に、割れて壊れてしまう

          土で。

          ベランダのソフォラリトルベイビーちゃんの葉っぱ🌱がかわいいったらない。

          ベランダのソフォラリトルベイビーちゃんの葉っぱ🌱がかわいいったらない。

          A5401CAⅡ。

          ↑2000年。 ↑2001年。 ↑2002年。 そして、2003年。 A5401CAⅡ。ピンクです。 え、ちょっと待って。 この頃、1年ごとに機種変してたんやろか…? 1台、そんな短命やったかな…? 今この振り返り記事書くにあたってその機種の発売年を調べて載せてるので、実際その機種をそれぞれ何年使ってたのかは記憶がない…。 充電しながら起動を試みるも、この画面から先には進まなかった…。 2003年て、もう20年以上前なのか…。 私の歴代携帯で、のびるアンテナが

          A5401CAⅡ。

          洗濯終わりまして、読書宣言をした本は44ページまで読み終えました。読み進めるに従ってこの作者の世界観にどんどん惹き込まれていってる感覚。 あとでまた続き読も。

          洗濯終わりまして、読書宣言をした本は44ページまで読み終えました。読み進めるに従ってこの作者の世界観にどんどん惹き込まれていってる感覚。 あとでまた続き読も。

          みるラジオ

          陶芸を教わってた先生が亡くなって2年が過ぎた。 随分長いこと通っていた。 先生は教室ではラジオを流していた。 なんとなく、ろくろをひきながら、けずりをしながら、組み立てをしながら、ラジオに耳を傾けた。 DJ日本史は、毎回、あと少しで教室での作業も終わる頃合いに流れていた番組で、日本史マニアといってもいいパーソナリティの方々のマニアックな話は、日本史に限らず歴史に疎い私でも楽しく「へぇー」と聴くことができた。 教室で聴いていた懐かしいラジオ番組だけど、教室を卒業してか

          みるラジオ

          洗濯が終わるまでの時間、今日は読書をしようと思う。読む前に宣言したら、読まざるを得ない気がする。よし。

          洗濯が終わるまでの時間、今日は読書をしようと思う。読む前に宣言したら、読まざるを得ない気がする。よし。

          A3015SA。

          に続く機種。 A3015SA。オレンジです。 昔から、オレンジと緑が好きな色です。 緑に関しては、私の好きな色味の緑がなかなか商品化しにくいのか、「これ!」という緑に出会えず、もっぱらオレンジ系のを選ぶ傾向がありました、当時。 これは起動しなかったです。残念。 今見ても、かわいいと思うなー。 この機種の次の次もオレンジなんだけど、それも、かわいいんだよなぁ…。 今からでも使えないものか。子機的に電話機能オンリーでいいから。 それくらい気に入ってるんですけど…(

          A3015SA。

          クスノキさんに会いに。

          2月4日。 私にとっては特別な日だった。 その日以来の、クスノキさん。 今日のクスノキさんはきらきらしてて、綺麗だった。 側に藤の花が咲いてました。 日差しがだいぶ強い。 若葉も花たちもめちゃくちゃ気持ちよさそうでした。 別のクスノキさんにも会いに行ったんだけど、こっちのクスノキさんはこのあいだから元気がない気がしてて、今日もそんな気がして、ちょっと心配です。 母は友達とランチにでかけました。 その友達と会うと母はとても楽しそうなので、今日も楽しんで過ごしてると

          クスノキさんに会いに。

          C411ST。

          このケータイの次が、C411ST。 確か、着信とかお知らせとかの時にライトが点滅?点灯?するんだけど、その色とかパターンとかが個別設定できて、その色合いがすごく気に入ってた記憶あり。 グラデーションとかにもなってた気がする…。 そして。 折りたためるやつデビューだ。 このタイプが出たときはびっくりしたし感動したよな…。 これは起動画面が撮れたので。 起動後、やはり突然落ちる…。 このガラケーに、ムズムズしちゃうメールのやり取りが残っている…。 本体の色でいくと、

          C411ST。

          抗がん剤投与のタイミングで最小限の入退院を繰り返している母。 今日は退院日です。 しばらく落ち着いているので、このまま少しずつでも良い方向に向かうといいなぁ。

          抗がん剤投与のタイミングで最小限の入退院を繰り返している母。 今日は退院日です。 しばらく落ち着いているので、このまま少しずつでも良い方向に向かうといいなぁ。

          C304SA。

          以前つぶやいていたこのポケベル。 これが歴代では一番古い通信機器(?)。 電池を入れ替えたら起動するかも…と思ってたら、替の電池が手に入らなかった。 携帯電話で一番古いのが、C304SA。 発売されたのが2000年とのことなので、その頃に使っていたと思われる。 電池カバーのとこに龍を彫ってもらった。 当時地元で開催された中国物産展的な催事で、中国の方に彫ってもらったと記憶している。 電動でペン先がビューって回転するような、彫る道具(名称がわからない)で瞬く間に掘り終

          C304SA。

          本日のきんぴらは少々醤油辛めです。

          本日のきんぴらは少々醤油辛めです。