見出し画像

夢について語るとき、ぼくが少し語ること。

夢を見ているときは、そこが現実のような気がするし、現実にいるときは、当たり前だけどそこが現実だ。なので、目を覚ました直後は、いつも頭がおかしくなりそう。まあ、「もっと、夢の中にいたかった」なんてことはほとんどなく、「ああ、夢でよかった」が大半を占めているので、安心して現実に戻ることができるけど。


頭がおかしくなりそうな夢ばかり見る。それは、とても語れない夢だから。とか、そんなんじゃなく。(起きたら、すぐに忘れるし。)


ただ、先述の通り、夢の中にいるときは、ぼくにとってそこが現実だ。なので、まったく見知らぬ人が恋人になっていても、人をころした経験があっても、すべてウソで、すべて夢の中における設定だ。けれど、それをウソとも設定とも気付かず、本気でそうだと思い込んでしまうのが、夢の悪いところ。(おもしろいところでもあるかもしれないけど。)


いつだって「そうじゃなかった」と気付くのは、目を覚ましてからだ。すぐに気付くこともあれば、まだ夢から覚めきらず、背筋に寒気を這わせたまま、徐々に現実に帰ってくることもある。全身に汗をかきながら。心から「夢でよかった」と震えながら。


ところで、「夢は現実の置き換えである」らしいけど(この日記でも、何度か書いたかもしれない。)他の人もそうかもしれないけど、見知らぬ人ばかり登場する。知人友人が登場することもあるけど、前者に比べれば、頻度はかなり少ない。ぼくは思う。見たことも聞いたこともない人を、どうやって頭の中に出現させているんだろう?


夢の中には、ぼくと親密な人もいれば、いわゆるモブで、周りになんかたくさん人がいることもある。いずれにせよ、大抵が見知らぬ人だ。「なんかたくさんいる」くらいなので、どんな顔をしていたのか、思い出せない場合がほとんどだ。


でも、中にははっきり顔が見えている人もいる。現実の知人友人に当てはまらないのに。目を覚ました後も、しばらく記憶に残っていることさえある。一体、あんたは誰なんだ?


もしかしたら、ぼくが覚えていないだけで、実はどこかで会っているかもね。と言えば、多少はロマンチックかもしれないけど。当のぼくからすれば、ただ怖い。まあ、しばらく覚えていても、そのしばらくが過ぎれば忘れるから、いいんだけど。本当、夢っていうのは疲れる。ぼくだけかな。

この記事が参加している募集

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 「サポートしたい」と思っていただけたら、うれしいです。 いただいたサポートは、サンプルロースター(焙煎機)の購入資金に充てる予定です。