見出し画像

うみのなかにいる in 自宅

3/30。

6:00起床。

天気は晴れ。





立ち上がった瞬間に、立ちくらみ。うっかり、まだ眠っているパートナーの上に倒れかける。なんとか起き上がったけど、今度は嘔気。気持ち悪い。貧血。たぶん。


昨日は、ほぼ一日寝込んでいた。まったく眠れなかったけど。嘔気に、体のふしぶしの痛みに。EVEを服用しても、「非常に悪い」が「少し悪い」になった程度。何が原因なんだろう。心当たりがありすぎて、わからない。


それにしても、眠れない。眠りたいわけじゃないんだけど、めずらしい。日中に過眠することなんて、しょっちゅうなのに。それに、眠れないのは眠れないで暇だ。とはいえ、活字を読んだら、さらに気分が悪くなった。「おとなしくしてろ」ってことか。たしかに。


ああ、そういえば。ぼくは、半年以上使っていなかったそれを思い出す。海洋プロジェクター。大層な名前だけど、2500円。そこまで高価なものじゃない。それで、これが何かといえば、天井に波紋を投影する機械だ。プラネタリウムみたいなものだと思ってもらえればいい。

(ちなみに、ぼくが持っているのはコレ。)


当時は、それこそ安価なプラネタリウムを探していた。でも、海洋プロジェクターなるものを知ると、すぐに心変わりした。昔、プールの中から水面を見上げるのが好きだった。それが、これでいつでも叶う……。


と言いつつも、半年放置していたわけだが。あと、宣伝がしたいわけじゃないよ。とにかく、昨日はそれを使うことを思い付いた。どうせ安静にするなら、好きな場所で安静にしたい。疑似的でも、海の底で。

画像1

しばらくすると、だいぶ楽になった。おかしいな。しんどいのは、体の方なんだけど。まあ、体がしんどいから、頭もしんどくなってはいたけど。海の底にいると、変わらず眠くはならないけど、なんだか色んなことがどうでもよくなってきた。悪いことじゃない。と思う。いつも、考えすぎるくらいのぼくだ。それで、頭がぼんやりするぼくだ。たまには、考えないくらいがいい。


気付けば朝。見上げる天井は、見慣れた天井に戻っていた。(プロジェクターには、あらかじめタイマーを仕込んでいた。)貧血はまだ治らない。これ以上、どうしろと言うんだ……。まあ、いいか。今月中に応募予定の原稿は、全て終えたんだし。今日も、海の中にいるのもいいかもしれない。……それより、栄養を付けた方がいいかな。





「僕だけが、鳴いている」


これは、
ぼくと、ドッペルゲンガーのドッペルさんの話。


連載中。


この記事が参加している募集

ここまで読んでくださり、ありがとうございます。 「サポートしたい」と思っていただけたら、うれしいです。 いただいたサポートは、サンプルロースター(焙煎機)の購入資金に充てる予定です。