マガジンのカバー画像

毎日note。(2019)

407
『毎日を大事にするために』 ①『何を書こうとか考えずに書き出して』いい ②『30分以内で書くけど、別に厳密でなくて』いい ③『結論出さなくても、いいこと言わなくて』いい ④『自分… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

娘と2人で、春を見つけた週末。

3月最終日は、日曜日。いい天気に恵まれた。 朝はゆっくりと起き、昨夜帰るなり疲れて寝落ちしてしまった娘をお風呂に入れ、残り湯で洗濯などを済ませる。 NEWSのコンサートツアーで@北海道のため、妻がいない夫と、ママがいない娘はそれぞれ普段とちょっとだけ違う日曜の朝を迎えた。 これはこれで、いい日常。 隣駅の桜台では、毎年恒例の、さくらまつりが催されていて、近所の馴染みのレストランや、パン屋さんなどがみんな参加していた。 SNS上よりも、現地の往来がものすごくて、ヘタに

寒の戻り。花見とコーヒー、それと日本酒。

寒の戻り、土曜日。 妻は、NEWS(※)のコンサートツアーのため、朝いちばんの羽田から、北海道へ。 ちょっとよくわからない方のため、ここで注釈をば。 ※妻は、ジャニヲタである。嵐 ≧ NEWS ≧ Hey!Say!JUMP.と言った優先順位である。歴は相当長くて、深い。娘と2人の行動日記を書いている時は、大方が裏がコレだ。今後、ぼくのnoteを読んで頂く際には、基本事項としていただいて構わない。 今日は、ずいぶん前から、お花見🌸の予定が入っていた。日本酒と新宿ゴールデ

言葉や振る舞いの先には、きっと人がいるんだってこと。

アルネ 入荷しました! ひょんなことから、大橋歩さん編集の『アルネ』を読みはじめた。 安西水丸さん、糸井重里さん、松浦弥太郎さんと読みたい人、テーマの記事がたくさんある。 はじめは『P.N 大橋歩だいすきさん』の同僚から一冊ずつ借りてだいじに読んでいたのだけど、書かれている内容もさることながら、編集の仕方、時と時代に切り取る話題、文字の一言一句がとても気になって、全30号をメルカリにて探してみた。 すると、『8号』をのぞく1〜30号をお譲り頂けるということで、即購入。逆

今月もできた、月一の部活動『くまの喫茶店』。

我ながらおもしろい名前をつけたもんだな。 こうして黒板などに書いてみると、余計にそう思う。『カフェドクマ』は、“くまの喫茶店”だ。 先月にも書いたが、会社の部活動制度がある。ぼくは中途で今の会社の『コロプラ』に入った。2016年だから、3年ほど前だ。 『部活動制度』という話を聞いて、すぐにコーヒー部がないことに気づいた。会社といっても、仕事で関われる人は意外と少ないし、話題もだいたい一緒なのでおもしろくない。(内容が、ね。) なので、部活動を立ち上げることにした。コロ

建前のコンセプトとか、ビジョンとかそんなもんは酒と一緒に飲み込んじまえ夜。

なんて、雑なタイトルだろうか。 でも、本当にいい時間だったのだ。帰り道の原宿駅でこれを書いてる。 ブライトログという会社の、オフィスを用いたゆるゆる飲みに参加した夜。本当なら、人事のごった煮会という少し真面目な会にも参加の予定ではあったのだけど、急遽誘われたこちらを優先した。なんとなく、だ。 結果、正解だった。 感覚的な判断て、意外と当たる。 頭使うほど、うまくいかないこと多い。 ブライトログ。ちょうど一年前くらいにオフィス移転の話しは聞いていて、ずっと行きたいな

ひねもす練馬DAYで、心のおやすみを。

今日は、『私休(わたくしきゅう)』なのである。 『振休』とか『代休』って言い方がもう仕事っぽいから、言い方を変えてみたんだ、昨日のnoteにて。 朝の保育園に娘を送ったあとは。映画『グリーンブック』を。 近くの豊島園の映画館でちょうどいい時間に上映があったので、電車でピューっと行ってきた。 他にも映画、気になっているのが何本かあるので、また行こうと思ってる。 *** それからの一日はこんな感じ。 今週の『しいたけ占い』にあった『きれいな景色を見る時間』を摂ろうと

明日は、おやすみ。晴れるといいな。

さて、今から『代休』のことを、『私休(わたくしきゅう)』と呼ぼうと思う。 先週は木曜祝日と、週末土日に出勤していたため、3日間どこかに振り替えをする予定だ。 この振り替えとか、代休っていうのは、実に素晴らしい。 どこに振り替えても基本的にはオッケーだし、連休にしてもいいし、平日は空いてるから行きたい展示会なども行きやすい。土日が休みがちなご飯屋さんや、喫茶店にもいける。最高。 こうしたことを考えると、誰もじゃまのできない私のお休みということで、冒頭の『私休(わたくしき

夢のようで、しっかりと思い出される4日間。

『KUMA EXHIBITION 2019』閉幕。 わーい!おつかれさまでした。ヘトヘト。 4日間、立ち仕事というのは、結構キツくて、昨夜3日目の夜は、足裏シートや、サロンパスを貼っての対応となった。 今日は、朝から晩まで、ひっきりなしだったし、何気に会場のスパイラルが、不思議な構造をしている建物なため、なかなか館内移動が面倒くさい。その分距離も出て、移動距離が長くなる。ふー。 学生たちの作品は、とてもとても多くの人たちの目に触れ、中には購入をしていく人も多くいた。ぼ

スパイラルに住んでいる。(心は)

今週は、表参道に住んでいる。(ことにしている) 『KUMA EXHIBITION 2019』も、本日折り返し、3日目を終了。 今日は途中、3,000人を超えた〜!と騒いでたら、それどころじゃない、もうほぼ、4,000人だ。 昨年が、2日間で、3,400人弱。 会期を延長したとはいえ、今回は平日も含んでいるので、3,500人を達成できたら御の字な感じだった。 今日は気温も低め。日中はたまに雨も降ったりしてたし、行くか行かないか迷っているイベントだったら、僕なんかは行かな

人生の『宝物』モードの時間。

『KUMA EXHIBITION 2019』は、2日目を終えた。はやくもお越しいただいた方々は、2,000名をゆうに超え、そのペースに正直驚きを隠せない。 いくら週末とは言え、今日は平日なのだ。 土日が海外だから、と、いつもツイッターで拝見していた、林信行さんもご来場。実は去年も来てくださっていて、それだけは強烈に印象に残っていた。また、たくさんのクリエイターの作品を丁寧にご紹介くださっていた。 ありがたや。。 いまや、『テクノロジー』や『アート』は、融合されて当たり

感受性は、子どもの頃のように。

『KUMA EXHIBITION 2019』初日。 今後も、モーメントを使って、ガンガン情報をまとめて行く予定! 終始バタバタしていた昨年と違い、 こうした広報の仕方や、インスタのストーリーを使ったアナウンスなど、今年はいろんなところに目が届くなぁと思う。 こうした機会を使って試してみたいこと、 例えば『PRの仕方』や、『チーム全体でのイベント周知』を図ること。 そうした一連の『おもしろい』ことを、普段は頭で考えるだけだが、 実践し、さらに反応が返ってきやすい地合いにある

いよいよな時ほど、ゆるやかな。

昨日が遅かったこともあり、今日は午後から出てよいことになったので、いろいろとゆったりできた。 娘を、ゆっくりと保育園に送り出そうと思っていたら、その保育園から電話があり、どうやら時間を1時間勘違いしていたようだ。 娘が来ないと心配されたみたい。。 うっかりしてた笑 送り出した後はそのまま、いつもの喫茶店へ。どうやら、ぼくはちゃんと呼吸をしたい時に、ここに来るらしい。 普段は、午後にゆったりと時間を過ごす場所だけど、今日はオープンとほぼ同時。 モーニングを食べて、ブ

気持ちいい晴れと、レモンスカッシュ。

春だなぁ、と感じる陽気。火曜日。 昨日はゆったりと、休んで心も体も喜んでいた。今朝早くから、学生の作品搬入などの業務があり、なかなかに身体にこたえた。 いよいよ、今週木曜から!運営しているクマ財団で主催するイベント、『KUMA EXHIBITION 2019』がまもなく幕を開ける。これまで仕事の話をあまりして来なかったけど、ここ数日ずっとこのことにかかりきりで、頭がいっぱいなので、少しずつ外に出していかないとならないと思ってる。 とはいえ、詳細については、実際に観てもら

本好きの天国、六本木『文喫』へ行ってきたよ!

本日は、土曜日の代休でお休み。 月曜日だし、街には人も少ないだろうからと、ずっと気になっていた『文喫』へ出かけた。 世間様は、まさかそんな(期末の週明けから休みな)ヤツがいるとは思わないし、仕事のメールもバンバン飛び交う中、今週木曜から始まる主催の展示会の情報はキャッチアップしつつ、脳内はかなり開放的な気分だった。 せっかく休むのであれば、こうでなけりゃと思った。 六本木の『文喫』へと歩く。とにかく、認知と人気が少しずつ上がってきて、混雑状況も読めないため、平日10時