マガジンのカバー画像

毎日note。(2019)

407
『毎日を大事にするために』 ①『何を書こうとか考えずに書き出して』いい ②『30分以内で書くけど、別に厳密でなくて』いい ③『結論出さなくても、いいこと言わなくて』いい ④『自分… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

日曜は終日だらり、料理したりしました、と9月29日の日記

先日の #自炊レッスン の復習を!とばかりに、ナスの豚バラ巻きを焼いて、生姜焼きマリネを作って、一部つまんだりして食べました。 (自炊レッスン中に、聞き逃したりしたところも想像力で補ったり、考えたりして、やってみたり。) ちょっとしたことでも、「やろう」と思えることって、すごくだいじだなと思います。昨日書いたのだけど、それが「やらなきゃ」になった瞬間に、気持ちは確実に萎える。仕事も遊びもおんなじです。 できるだけ自分に対して「好きでやってる」状態をどれだけ続けさせるかは

「やりたい」が「やらなきゃ」になると、あんまりよくない、と9月28日の日記

料理家山口さんの自炊レッスンへ行ってきました。全3回のレッスンのうち、第2回目を翌期に振り替えていた分を受講。 『温度感』がちょうどいいんです。 『料理』っていう行為についてぼくは、多分とても“崇高なもの”と思っているふしがある。 そもそも、料理をそんなに頻繁にやるわけではないのに、ぼくはレシピ本が大好きだ。絵や文章として食べ物を扱っている本は眺めていても本当に嬉しくなる。 昔から好きで、ずっと定位置にいる本はコレ。 #1〜#3までと、副菜本が2冊ある。 こうしたレ

イベントのフライヤーができた、と9月27日の日記

📢パンフェスに出店します!🍞 主催の『キクチ食堂』さんからフライヤーのリリースがありましたので、まずは速報を。 まさかの『aizulover』での掲載で笑った。 インスタ経由で地元の知り合いにも告知を。 こういうのは、都度都度の、地道な繰り返しがだいじです。 (まだ、トンボ↓付いてるけど、お気になさらず。。) 今回、開催する会場が福島県の須賀川市という街の交流施設『tette(テッテ)』というところなのだけど、ココ、一回行ってみたかったので、すごくちょうど良い機会

“インフルエンサー”を喜ぶ人、嫌がる人、と9月26日の日記

昨日、アーティストの落合陽一さんのnoteを読みました。 Forbes JAPANの特集で『トップインフルエンサー50人』というものがあるそうなんですが、そこに選ばれて、断ったという話。 「いかにも、、」って感じですよね。 短いのでほぼ全文引用になりますが、本文より 三つくらいなんだかなぁと思うとこがあって, 「インフルエンサーって言われて喜ぶ人いるのか?」って話. 「リストのわからないランキングに混入されうるならリストあらかじめくれよ」って話. 「SNSとかの

「眠れない夜」が続いています、と9月25日の日記

先日書いた、「コーヒーハウス」がようやく届きました。今日からさっそく読んでいます。 珈琲自体と、それを提供する「場」が社会の中でどのような役割を担っていたのか?人や社会の発展にどのような貢献をしてきたのか? わりとまじめに読み込んでみようと思っています。 さて、自分自身の体調などは、ほぼ問題なく快復し、昨日書いた「会社の問題」は、1日経てもはやほぼなんの影響もなし。 平穏な初秋です。(単純に、やることは増えたけどね笑) 最近、夜眠る時に考えていることがあります。

めずらしく“荒ぶった”1日でした、と9月24日の日記

一緒にタッグを組んでいた同僚が、“体調不良”でおやすみすることになりました。そのことで昨日、すごくひさしぶりに、「悔しさ」を強く感じた1日でした。 「あー、もっと何かできたのかもなぁ」とか、 「こういう話もしておけばよかったなぁ」とか思いました。 仕事の面で、こういう感情を持つこと実はあんまり多くないので、本当にめずらしいなぁと自分で思いながら、でもやっぱり「残念だなぁ」と思ったりしてました。 すべては、「会話」 ぼくは、仕事で「効率がわるい」とか、「数字がよくない」と

連休最終日は、自宅で牛丼食べたくなりました、と9月23日の日記

食欲の秋です。家の冷蔵庫には、梨、りんご、巨峰、シャインマスカット…なんだか食べきれるか不安になるくらいフルーツがたっぷりあります。 妻が毎年、ふるさと納税で購入している『季節の果物セット』と、長野の『マスニ農園』からの定期便がちょうど重なったタイミング。 ココの農園、毎年何かしらの定期便を購入しているのですが、本当美味しいのでおススメ。ファッションもそうですが、“旬”ってあるんだなぁと感じます。 秋刀魚とか、柿とか、その時期に一番美味しいと言われるものは、自然界が心底

余分な火は消し、燻していく、と9月22日の日記

連休最後の日、ゆっくりとします。 今日は、珍しく「UNIQLO」の提供番組が流れていたので、今日はこのラジオを聴き流していようと思ってます。 そういえば、秋冬物でおもしろいフリースがあったの思い出した。今季は久しぶりにフリースいいなぁとか考えてます。 もはや「UNIQLO」って、こういう立ち位置なんだなぁと思った次第。エンジニアドガーメンツって、超一流ではないか。。 * なんども言いますが、すっかり風が「秋」ですね。 台風が温帯低気圧に変わって、今日は少し湿った感

いやな部分が初めて見えた時が、お付き合いのはじまりです、と9月21日の日記

小さい時からの人付き合いの信条があります。 それがタイトルにある『やなとこ見えてからがお付き合い論』 転勤族だったため、幼稚園、小学校、中学校と何度か転校を経験しました。 初めての場所(コミュニティ)に入る経験とか、なんとなく出来上がったヒエラルキーの中で、ポジショニングを探ったりするのを、子供ながらに楽しんで生きてきたように思います。 今日は、そのあたりのことを少し。 昔から不思議に思っていたことがあります。 転校していって「1〜2ヶ月頃」のタイミングって、初見

間を“埋める”をしない場所、と9月20日の日記

そういえば、最近「暇つぶし」という言葉を本当に使わなくなった気がします。多分それは、“何もできない時間”自体が、少なくなったからだと思う。 ぼくは、世の中のやりとりされている情報の総量が、もはや人間の処理不可能な世界に突入していると強く感じることがあります。 そんな時に、ふと、喫茶店で珈琲を飲みながら、物思いにふけったりしています。出入りとかトレンドのある『カフェ』ではなく、時間が止まっているかのような『喫茶店』がそういう時にはいいんですよね。 昨日は、仕事を有給でお休

季節の変わり目の疲れ出ていませんか?と、9月19日の日記

ぼくは、絶賛出ています。 冬から春、春から夏、夏から秋…季節の変わり目って、身体が適応するのにものすごいエネルギー使うと思うんです。 なので、とても眠い。それにダルい。そんな季節がきました。 どちらかと言うと、2割の力でやっている派で、普段から余力を残しているので、こういう時にパフォーマンスが落ちたりすることはないんですが。 ただ、やっぱり、日々できることはやっていきたいという気持ちがあって、昨日ふとつぶやいたままに「小豆」を買って帰りました。 中医学の本をよく読ん

落ち着きを取り戻す季節、と9月18日の日記

昨日、「コーヒーハウス」のことを書きました。 なんだろう。 もう一度、自分の目指したい場のあり方を考えたいのと、あとは「屋号」について考えたいと思ってます。 (こういう時に接する情報は、あとあと効いてくること多い。) リネンのブランドをやっている友人とも色々とこの先のことを話して、展示販売会などに併設して珈琲を淹れるのとかやりたいなと思っています。 そんな時に「お店」の名前はやっぱりあったほうがいい。 そう思う反面、「名前をつける」って結構難しくて、言葉の力ってす

【お知らせ】質問箱を設置してみます!

BAR bossa林さんの真似をして、毎日の更新内容の中にも記載していこうと思っています。 匿名ですので、なんでも聞いてみてくださいね!

久しぶりにふと、コーヒーハウスを読みたくなって、と9月17日の日記

ずっと気になっている本があります。 17世紀半ばから1世紀余にわたり繁栄を見せた欧州カフェ文化の先駆、コーヒー・ハウス。そこは政治議論や経済活動の拠点であると同時に、文学者たちが集い、ジャーナリズムを育んだ場として英国に多大な影響を与えた、社会の情報基地でもあった。近代都市・ロンドンを舞台にした、胡乱(うろん)で活力にみちた人間模様と、市民の日常生活を活写する。(講談社学術文庫) アマゾンの解説にはこのように載っています。 ぼくがこの本に出会ったのは、数年前の福島のとあ