何かを「続ける」ために楽になる考え方、と9月1日の日記

「続けるってどうやってるんですか?」

って、最近よく聞かれるんですね。

たぶん、このnoteにもいろいろ書いているからなんだと思いますが。

これ、いろいろと方法はあるんだろうと思うんですが、ぼくが実践している簡単なものを書いておきたいと思います。

とは言っても大事なのは、「方法論」より「仕組み」だと思うんですよね。

こちらのnoteも合わせて読んでいただけるといいと思います。

まず、ぼくが2020年の年初、「やりたいなぁ」と思い立ってやってみて、今でも続いていることが、「朝の散歩(30分~40分)」なんです。

これ、結構続いていて(133日/246日)自分でも驚いているんです、実は。

以前、2016年に今の会社に移ったくらいの時、ぼくはマラソンをしていて、毎朝走っていたんですね。

走っていたと言っても、近所のお気に入りのコース(3キロ~5キロ)くらいの間を、ゆっくり1時間くらいかけて、ランに疲れたらウォーキング…みたいな感じだったんです。

地方のハーフマラソンの大会にいくつか出たり、トレイルランにも挑戦したりして、良い感じだったんですが、ある時、蓄積疲労が原因で膝を痛めてしまいました。完全に「オーバーワーク」でしたね。

それで、しばらく運動しない生活が続いていたんです。

治療はしつつも、何か運動はしたいなぁと思っていましたが、どうせやるなら「ずっと続けていける、生活にも、身体にも負荷の少ないものがいいな」と、思っていたのでした。

そうこうしているうちに、今のような時代になり、ますます運動をする機会がなくなってきたのが今年のはじめ。

身体を動かさないといろいろ弱ってくる感じがして、「このままではまずい…」と思うようになりました。

何かのきっかけで観たメンタリスト DaiGoのYouTubeで、「朝のウォーキングは20分で十分効果がある」との論文が紹介されていました。

それを観て、「じゃあ、それだけやってみよう」とはじめたのが、そもそものきっかけなんです。

時計のタイマーを「10分」でかけて、アラームがなったら、引き返してくる。それだけ。

最初は本当にこんなものでした。

歩きなので、行ける距離も決まっているし、だんだんと物足りなくなり、近くの大きな公園まで行くコースとなり、間に5分のランニングを入れるようになり…と続いてきたのが、今。

続いてきた理由は、2つ

一つは、「動機」があったということ。

運動機会をちゃんと持ちたいという点ですね。

もう一つは、「これならできる」からスタートしていること。

ぼくは、いつでもそうなんですが、続けていけるであろう「最小努力量・レベル」からスタートするようにしています。

すごく当たり前かもですが、これ、結構大事なことだと思うんですね。

距離や時間、回数を増やしていくのは、まず行動が生活にきちんとセットアップされてからでいいと思ってるんです。

ぼくの場合の「原則」は、“起きたあとから朝食までの間の時間に外に出る"ということでした。

このくらい定義や条件にバッファがあると、例えば、休日に寝坊してしまったりしても朝ご飯を食べる前に歩いてくればいいんです。

ぼくも何度も寝坊したりしました、この夏。

でも、だいたいが、ほぼ6時~6時半に目が覚めて、その後「30~40分」を出かける。途中で、「5分だけラン」をし、その後歩いて着いたら駐車場で「ラジオ体操」をして、帰宅する流れ。

おかげで、今9月ですが、調子がとてもよくて自分でも驚いているし、これまで続けてきたことが「成果」として出てきていると思うと、ますます続けようってなります。

このnoteもそうかも知れません。(今日で、639日目です)

「続けることを決める」と「最小の努力量」からはじめる。


そういえば、昨日本屋で見かけたこの本、気になっています。

普段から日記をつけているので、新たに“英語日記”も取り組んでみようかな。

ここでも、軌道にのせてから、アレンジするですね。

英語で日記、つけたことある人っていますか?

いたら感想を教えてくださいね。それでは!

 *

9月1日(火)

朝、6時に目覚めて起床。すごく調子がよくて20分くらいは本を読む。

今読んでいるのは、これ。

画像1

その後、朝の散歩へ。

いろいろ思ったことをiPhoneのメモに書き込む。朝の歩いているときが一番生産的なメモを作っている気がする。途中「5分だけラン」をする。これで2週間くらい続いている、ちょいラン。

メリハリがついて心地いいので、これからも続けよう。

帰宅前にラジオ体操。身体をできるだけ大きく動かす。

帰宅して、軽く筋トレをして、支度をする。

朝ご飯に、ご飯と、妻が前の日の夕飯に買ったお惣菜をお皿にきれいに並べて、なんだか気持ちがよい。写真撮っておけばよかったぜ。

コーヒーはゲイシャを淹れて飲む。うまい、華やかとはこのこと。

今は丸山珈琲のこちらを。

画像3

娘を幼稚園に送っていき、出社。

10時半をちょっと過ぎたくらいに到着。

朝から作業を進めて、お昼は一人で散歩がてらおそば屋さんへ。

ここもおいしいのだけど、写真撮っておけばよかったな。

午後は、コーヒーも飲まずに仕事を進める。なかなか良い感じにサイトも仕上がってきてうれしい。今週中にはリリースできそう。

夕方少し早めに退社して、本屋に寄って「漢方の本」を探して、二軒目でようやく見つかって購入。

画像2

毎月面談してもらって、漢方処方してもらっている先生がいるのだけど、その先生の近著を買いました。自分なりに漢方のこと、少し勉強してみようと思って。

帰宅してから、塩焼きそばを妻が作ってくれていたのでそれをいただき、買ってきた漢方の本をパラパラ読む。

自分の処方されているものと、その対応する症状がどんなものが他にあるか、おもしろい読み方。

お風呂に入り、荻上チキのラジオを聴く。政治の話。

総裁選はここで関心を持っていないと新政権のスタンスが読めないので、しっかりと情報を取り入れる。プロセスわからず決まってからだと、スタートから関心がなくなるのでそれだけは避けたい。

その後は寝る支度をして、本を再び読み日記をつける。

1時前に就寝。本当はもう1時間早く寝れるといいのかも。

落ち着いていて、いい火曜日でした。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

ぼくも誰かの応援をしようと思います!